カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

人間ドッグで昨年の改善指摘事項が改善し大喜び

2017年12月31日 | 健康・病気

皆様 おはようございます。

12月31日(日) 鳥取の天候は

いよいよ今年も本日の終わり。 1年の最終日です。

 

今年1年間様々な方に来店いただき楽しく施術をさせていただきました。

  皆様 ご来店まことにありがとうございました。

 

 

昨日はとなり、温かな1日でした。

 施術室は20℃程の気温となり、暖房不要で施術が可能な状態。

 そのなか今年最後の予約のお客様の施術は午後4時からスタート。

 

このお客様、実は・・・・

 昨年の人間ドッグで何点か改善要望が出され、今年の人間ドッグまでに

 改善したいとのことで来店されていました。

   メインは、 「▲体重4kg」です。

 

12月21日に人間ドッグを受けた結果、

   体重、貧血など数項目が 「良好」との判断が出されたそうです。

   昨日の来店時には、うれしさが顔にあふれ満面の笑み。

   体の調子も相当良くなり、快調そうな顔色でした。

 

本日は更なる改善を目的に施術開始です。

 

   お尻~太腿の筋肉を緩めます。

      ・右側の施術終了時、比較のためにお尻の写真を撮り、お見せすると

       左右のお尻の高さに  の状態でした。

      ・左側の施術終了後、同様に写真を撮り、お見せすると と大喜び。

     ふくらはぎがとても重く感じるようになったとのことで

   ふくらはぎの筋肉を緩めます。 

   腰~背中の筋肉を緩めます。

   肩甲骨~肩周辺の筋肉を緩めます。

     下半身、上半身が楽になると 「腕がとても重く感じます」と申告が・・。

   両腕の筋肉を緩めます。

   胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)を緩めます。

 

     施術時間は 約2時間30分でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・全身がとても軽くなり、楽になりました。

   ・施術してもらうとやはり体の重さや不調が認識でき、改善効果が良くわかります。

   来年も引き続きよろしくお願いします。

    などとおっしゃり嬉しそうに当店を後にされたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中~肩が重く、腕が上がらない

2017年12月30日 | 上半身の不調改善

皆様 おはようございます。

12月30日(土) 鳥取の天候はとても久しぶりに

今朝の最低気温は6.2℃。 予想最高気温は8℃の見込みです。

 

今日は家の掃除(仏壇、神棚も含めて)、玄関&神棚にしめ飾りをつけるなど

 新年を迎える準備を行いつつ、午後は今年最後の方の施術を控えております。

 

本日の事例紹介は昨日、来店された男性の事例です。

 

概要

   ・60代中盤の男性。

   ・12月はひどい月であったと・・・・、

     ①2週間ほど前、関連のある方の家の片づけを行っていたところ 

      階段から滑り落ち、打ちつけたお尻~背中の痛みがようやく治まったそうです。

     ②尿管に石が入り、残尿感、頻尿(5分毎)で夜も眠れずとても困っていたそうです。

   ・今日の改善要望は、

     ①腰~背中、肩周辺が重い。

     ②腕が重く、少し前まで腕が上がらなかった。

     

体を診させていただくと

  

   ・写真のように下半身が大きく右方向に曲がっていました。

   ・背中も筋肉の短縮で全体が盛り上がっています。

   ・左肩~肩甲骨付近も右に比べ大きく盛り上がっており、強い筋肉コリ状態でした。

   ・暖房をしていてもいつも寒さを感じ、妻からは「部屋が暑い」と言われるほど。

    特に手足の冷えが辛いとおっしゃっておられました。

   ・骨盤(仙骨)、腰椎(腰の骨)、胸椎(背骨)が崩れ、血流低下が冷えの原因と思われました。

   ・また、顔の表情もハリやツヤもなく、目が元気なくふさがり気味になっていたのです。

 

改善施術

   ・太腿~ふくらはぎの筋肉を緩めます。

   ・お尻の筋肉を緩めます。

   ・腰~背中の筋肉を緩めます。

   ・お腹の筋肉(腹筋)を緩めます。

   ・肩甲骨~肩周辺の筋肉を緩めます。

   ・骨盤、腰椎の崩れを矯正で整えます。

   ・背骨全体の崩れを整えます。

   ・腕の筋肉を緩めます。

   ・頭部の筋肉(頭蓋表筋、側頭筋)を緩めます。

 

     右上半身の筋肉を緩めた時点の状況。

      背中の高さが左右で相当異なり、右側が低くなりました。

      

      施術時間は 約2時間15分でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・全身がとても軽くなり、温かみが出ました。

   ・腕がとても軽くなり、軽快に動く感じです。

    相当筋肉コリがひどかったのだと思いました。

   ・頭がスッキリし気分爽快です。

   ・施術前後の写真をご覧になり

    「こんな体になっていたのですか?」とビックリ

    などとおっしゃりとても嬉しそうな表情をされていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難病認定された手の症状(腫れ、冷え、痛み、指の動き悪化)が改善

2017年12月29日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

12月29日(金) 鳥取の天候は

今朝の最低気温1.8℃ 予想最高気温8℃となっております。

 

今年も残り3日間となり、皆様あわただしくされているのでしょうか?

当店には年末年始を快適に過ごしたい方の来店が続いており

 明日(30日)まで予約が入っております。

 

本日の事例紹介は昨日、来店された女性の事例です。

 

概要

   ・60代前半で会社員の女性。

   ・両手の手首~指先間が

    腫れる  冷える  手首から指先が動きづらい、動かない

    指を曲げ伸ばしすると痛い 

    などの症状が起こり、難病認定を受け毎年、難病申請・治療を受けているが

    改善しない状況が続いている。

   ・右ふくらはぎがツル。

   ・腰~背中が重だるく辛い。

   ・肩~首が辛い。

    などの改善を目的に来店されました。

 

体を診させていただくと

  <

   ・肩~手首手前まではとても暖かいのですが、手首~指先間がとても冷たく

    パンパンに腫れており、指の曲げ伸ばしがとてもスローモーで動きづらい状況。

   ・一部の指は紫色や、黒色に変色している場所がありました。

   ・指&手首を動かすための筋肉群に筋肉コリが起こっており、腕の回内・回外が

    しづらくなっていました。

   ・肘~手首~指先の筋肉コリなどによる血行障害と考えられました。

  <右足

   ・ふくらはぎの筋肉コリ(後脛骨筋、前脛骨筋、腓骨筋)による影響と思われます。

  <腰~背中

   ・腰部筋、背部筋の筋肉コリにより背中がパンパン状態になっていました。

   ・背骨の崩れ、歪みにより筋肉が引っ張られ辛くなっているようです。

  <首~肩

   ・肩甲骨周辺、肩~首の筋肉コリによる影響と思われました。

 

改善施術

  <

   ・肘~手首間の筋肉(手関節屈筋&伸筋群)を緩めます。

   ・手のひら&手の甲の筋肉をじっくりと時間をかけ緩めます。

   ・リンパマッサージで手首~指先、腕に溜まっている老廃物などを流します。

    手首~指先が温かくなり、腫れも引き、紫や黒く変色していた指先が

     普通の色に戻りました。

  <右足

   ・ふくらはぎ全体の筋肉を緩めます。

   ・悪化している筋肉を個別に緩めます。

  <腰~背中

   ・腰部筋、背部筋を全体的にまんべんなく、繰り返し、繰り返し緩めます。

   ・背骨が崩れている部分は、筋肉を緩めるとともに背骨を整える施術を行います。

  <肩甲骨~肩

   ・首~肩にかけての筋肉を緩めます。(僧帽筋など)

   ・肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。(菱形筋、肩甲下筋など)  

   最後に背骨を矯正により整えます。

   

   施術に要した時間は 約3時間でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・両手がとても暖かくポカポカしています。

   ・指の曲げ伸ばしがとても楽で軽く感じ、痛みを全く感じません。

   ・ふくらはぎがとても軽く、楽になりました。

   ・腰~背中にあった重たいものが無くなったような感じです。 ➡ 

    重たい荷物が一枚剥がれ落ちたような感じで、背中が薄くなったように感じます。

   ・肩がとても楽になり気持ち良い感じがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換以降、孫は抱けるが少し重いものが持てなくなった腕

2017年12月28日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

12月28日(木) 鳥取の天候はです。

今朝の最低気温は0.8℃  予想最高気温は7℃の見込みです。

 

昨日は、2人の方に来店いただいたのですが

 2人とも相当な筋肉コリで 延べ7時間も要する施術となりました。

 

本日はその方の1人の事例紹介です。

 

概要

   ・12月初旬、車のタイヤ交換のためタイヤを運んだところ

    腕の痛み、肘周辺にしびれが起こるようになった。 

   ・肘を曲げた状態で孫は抱けるが、腕を伸ばした状態でやかんなど少し

    重いものが持てなくなった。

   ・肘裏にシビレが起こるためスキーのストックがつけない。

   ・その他の不調としては、後頭部~首が重く辛い。

 

体を診させていただくと

   ・全身の筋肉が硬くなり、コリコリ状態でした。

   ・そのため血流悪化に伴う冷え、ムクミが起こっていました。

  <

   ・腕の痛みは、次の筋肉コリが原因でした。

     肘を曲げる筋肉 → 腕橈骨筋など

     手首&指を曲げる筋肉 → 手関節屈筋、手関節伸筋など

   ・肘のシビレ原因は、

     胸椎1番(背骨の一番上の骨)が左にズレ、肘裏~小指に向かう

      神経を圧迫していたことが原因でした。

     胸椎1番が左に崩れた原因の一つには、肩周辺の筋肉(菱形筋等)の短縮が

      あげられます。

  <後頭部~首

   ・後頭部~頭頂部を覆う筋肉(頭蓋表筋)の筋肉コリ。

   ・肩~首~後頭部の筋肉コリによる血流悪化、頸椎(首の骨)のロック状態などで

    首が辛くなっていたようです。

   ・また肩甲骨周辺の筋肉コリにより肩甲骨が動きづらくなり、肩甲骨~肩周辺も

    辛くなっていました。

  <その他の不調

   ・腰~背中の筋肉コリ。

   ・お尻の筋肉コリ。

   ・太腿~ふくらはぎの筋肉コリ。

    などによって、体が重く辛い状況、下半身の冷えなどが起こっていました。

 

改善施術

   ・肘~手首間の筋肉を緩めます。(腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋群)

   ・お尻~背中全体の筋肉を緩めます。(殿筋、腰部筋、背部筋)

   ・肩甲骨~肩周辺の筋肉を緩めます。(僧帽筋、菱形筋、肩甲下筋など)

   ・太腿~ふくらはぎの筋肉を緩めます。

    (大殿筋、小殿筋、ハム、大腿四頭筋、ひらめ筋、腓腹筋等)

   ・骨盤の崩れを整えます。

   ・背骨の歪みを整えます。

   ・胸椎1番のズレを矯正で整えます。

   ・後頭部~側頭部の筋肉(頭蓋表筋、側頭筋)を緩めます。

   ・首~後頭部の筋肉を緩めます。

   ・ロック状態となっている頸椎(首の骨)の改善を行います。

 

    <施術時間は約3時間半でした。>

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・肩がとても楽になりました。 ここが一番変わったと自覚できます。

   ・腕が楽で軽く動かせるようになり、痛みもなく物も持てます。

   ・肘のシビレ感もなくなりました。

   ・頭もスッキリし、頭のもやもやが腫れたような気持よさです。

   ・背中、腰、下半身など全身がとても軽く感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右臀部が痛く、右足に力が入れられない

2017年12月27日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

12月27日(水) 今年も残り5日となりました。

 

皆様の所では新年を迎える準備は進んでいますか?

我家でも昨日、しめ飾りなどを購入しました。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

   ・下半身の不調を訴える60才の男性。

   ・不調内容は、次の3点でした。

     ①右側のお尻が痛く、力を入れられない。

     ②右足が痛く、力を入れられない。

     ③腰~背中が重だるく感じている。

   ・昨日午後5時来店、午後7時過ぎにお帰りになりました。

 

体を診させていただくと

   ・お尻全体がとても硬く、ガチガチ状態の筋肉になっています。

    特に、右側のお尻はとても硬い状態でした。

   ・骨盤の腸骨稜が右が高く、左が低い傾いた状態になっていました。

   ・右足は太腿の前側、外側、内側の筋肉が硬く、指で押すと痛みを

    訴えておられます。

   ・腰~背中の筋肉も硬くなっており、右背中は湾曲した形で盛り上がっていました。

   ・腰椎(腰の骨)が左に傾き、胸椎(背骨)は右側に曲がっています。

   ・右肩甲骨~肩周辺が異常の盛り上がり、頭方向に持ち上がっていました。

 

改善施術

   ・お尻の筋肉を緩めます。(全体、大殿筋、小殿筋)

   ・腰~背中の筋肉を緩めます。(全体、脊柱起立筋、腰方形筋等)

   ・太腿の筋肉を緩めます。(全体、大腿四頭筋、大腿筋膜張筋、内転筋)

   ・肩甲骨~肩周辺の筋肉を緩めます。(全体、菱形筋、僧帽筋、肩甲下筋など)

   ・骨盤の崩れを整えます。

   ・腰椎(腰の骨)の崩れを整えます。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・自分の姿勢が変わったように感じます。

   ・今までと違い、何か変な感じですが、体がとても楽です。

   ・お尻~足の痛みがなくなり、楽に立て、足が楽に動かせます。

   ・腰~背中がとても楽になりました。

   ・肩の傾きがなくなり、右肩がとても楽になりました。

    などとおっしゃり、とても嬉しそうにお帰りになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられが積もった寒い朝 終日、寒く、雪の見込みです

2017年12月27日 | 店の近況

皆様 おはようございます。

12月27日(水) 鳥取の天候は時々

今日は風が強く(風速8mほど)、唸るような音で風が吹いております。

今朝の最低気温は1.1℃。 午前8時20分:2.5℃。 予想最高気温:3℃の見込みです。

 

昨日は、毎月恒例の「墓参り」に行ってまいりました。

出かける時には、又はが降り、心配したのですが・・・・。

墓についたころには、落ち着いた天候になり線香をそなえ、手を合わせ、

続いて位牌堂にもお参りし帰ってまいりました。

 

鳥取に帰って以降、ずっと冬の山陰特有の天候です。

 (灰色の曇り空、雨または降雪が続き、晴れがほとんどないのです。)

 

晴天続く、東京の天候が恋しい気持ちになります。

 

でも鮮度抜群で安価で美味しい食材、温泉に恵まれ 素晴らしい食生活が楽しめます。

 

今朝の我が家の庭には「あられ」が積もっておりました。

  

山陰特有の冬の空(灰色の雲が重く垂れこめ、雨や雪が降るのです。)

 周りの家の屋根にも雪がうっすらと積もっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り込め詐欺と考えられるハガキが届いていました

2017年12月26日 | 日記

皆様 おはようございます。

 

12月26日(火) 鳥取の天候は時々となっています。

北海道や東北などは「暴風」「降雪」などで大変なようですが、

幸い鳥取は、風も雪もなく雨、しかし東京のようにが欲しい気持ちです。

 

さて、鳥取の自宅に帰ると我が家にもようやく届きました。

それは「振り込め詐欺」と思われる「ハガキ」です。

 

消印が12月9日午前、我が家への到着は10日~11日と思われます。

このハガキが到着したのは、私たちが東京へ出発した後でしたので

見ることもなく約2週間ほど放置されていたのです。

 

内容は、次のような内容でした。

   ・私どもが「総合消費料金」を未納した。

   ・そのため「契約会社」「運営会社」が裁判所に訴状を行った。

   ・平成29年12月13日までに連絡すれば、訴状取り下げを行う。

   ・連絡なき場合は、裁判となり、執行官立会いのもとで

    「給料、財産の差し押さえ」などの恐れがある。

   ・訴訟取り下げ相談先

      民事訴訟管理センター 消費者相談窓口

      03-4334-0843

      東京都千代田区霞が関3-1-7

 

   実際のハガキを下記の写真でご覧ください。

 

 ハガキには、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」となっていますが、

    ・総合消費料金とは?

    ・最終通知書となっていますが、今まで一度も届いていません?

    ・連絡なき場合、裁判所に呼び出され訴訟となる、

     と脅しのように記入されていますが、知識のない人たちを

     巧みにだましお金を取ろうとする悪意のある行為のようです。

 

   皆様の所にも同様な手口で連絡があった場合、十分注意してほしいものです。

    警察などへ問い合わせる等、自分の財産を守る行動が必要です。

     

 

我家に届いた「振り込め詐欺」と思われるハガキです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取に帰りました。 明日から鳥取店の営業再開です。(平成29年12月)

2017年12月25日 | 店の近況

皆様 こんばんは。

 

12月25日(月) 本日、午前中に鳥取の自宅に到着しました。

 

帰ってみると、比較的暖かであまり寒さを感じません。

 しかし天候は悪く、ずっと雨が続いており、明日以降も雨や雪の予想です。

 

自宅に到着後、投げ込まれて溜まっていた郵便物&宅配を片付け、

 玄関や施術室、仏壇の花を入替るなどバタバタとし、お客様を迎える準備完了。

 

鳥取の皆様。 お待たせいたしました。

明日から鳥取店の営業再開です。

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

鳥取店営業日程

   12月26日(火) ~ 平成30年1月12日(金)   

    年末年始も営業します。

     お困りの方は連絡ください。

     0857-22-0022     

 

東京店営業日程

   平成30年1月14日(日) ~ 1月26日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキで美味しく、楽しく

2017年12月25日 | 日記

皆様 こんばんは。

12月25日(月) 鳥取の天候は東京と大違い。

本日、午前中に鳥取自宅に帰ると 雨が降り続いております。

東京はで雨が待ち遠しいという状況でしたから真逆の天候です。

 

さて、24日の夜、娘から 「スイーツいる?」とのメールがあり

間髪を入れず、 「ありがとう」 「必要です。」と返したところ

楽しい、ショートケーキを買って帰ってくれました。

 

どこで購入したのか??? ですが、毎年、楽しいケーキを買って帰ってくれます。

 

探そうともせず、ケーキを待ちわびている私達。

私達を含め、家族3人が待つ自宅に 楽しく、美味しいケーキを買って帰ろうと

探してくれている娘。

20年ほど前とは真逆の状況となった昨今の田口家です。

 

 

 

今年もクリスマスイブを楽しむ若いカップルや若者世帯。 今年のプレゼントは何でしょう?

✨輝く、星空を忙しく飛び回る「サンタクロース」今はどこでしょうね?

白銀の世界  ⛄は、スキーやスノボーを楽しむのでしょうか?

昨夜は、トナカイが大活躍したのでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太腿外側、ふくらはぎ外側が痛い

2017年12月23日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

12月23日(土) 東京の天候は

今朝の最低気温は、ー1.0℃。 予想最高気温は14℃の見込みです。

 

今日のお客様の施術が終了すると、今年の東京での営業が終了となります。

 今年1年も多くの方の来店いただき、様々な不調改善に取り組みました。

 

東京では、PRも看板なども出しておりませんので

 来店される方はすべて「口コミ」「紹介」の方になりますが、

 来店される方が徐々に増加傾向でとてもうれしく思っております。

 しかしその分責任重大です。

  (不調を改善し、納得・満足頂いてお帰り頂けるように

  

   「来店下さった皆様 来店ありがとうございました。」 

 

本日の事例紹介です。

 

概要

   ・70代前半の女性。

   ・改善要望は、次の2点の不調改善です。

     ①左太腿外側が痛い。

     ②左ふくらはぎ外側が痛い。

 

体を診させていただくと

 <足の筋肉

   ・太腿外側にある「大腿二頭筋(ハムストリングス)」が筋肉コリで

    コリコリの棒のような状態になっており、その筋肉が痛みを発していました。

   ・太腿真横にある「大腿筋膜張筋」も筋肉を押すと強い痛みを訴えていました。

   ・ふくらはぎ外側にある「腓腹筋」「腓骨筋」も筋肉コリで痛みを発しています。

 <骨盤・腰椎など

   ・骨盤中央の仙骨が右方向に回転していました。

   ・腰椎(腰の骨)下部は左方向にズレ、ロックしたように動かなくなっていました。

   ・腰椎上部~胸椎(背骨)は、右方向に傾いていました。

   ・頸椎(首の骨)上部は、左方向にズレ、ロックしたように動かない状態で、

    首の辛さも訴えられます。

 <腰・背中の筋肉

   ・腰~背中、肩にかけての筋肉はとても硬く、ピ~ンと張り詰めたような状況。

   ・特に左の腰~肩甲骨付近の筋肉は、湾曲した状態で盛り上がっていました。

 

   足の痛み原因は、次の2点と考えられました。

     腰椎の崩れによる足の神経圧迫での痛み。

     太腿外側、ふくらはぎ外側の筋肉コリによる痛み。

   

     改善ポイントは、腰椎、頸椎のロック解除と考えられます。

 

改善施術

   ・お尻~太腿裏~ふくらはぎ、腰~背中~肩の筋肉全体をまんべんなく緩めます。

   ・太腿外側、ふくらはぎの筋肉コリとなっている筋肉を個別に緩めます。

   ・お尻、腰周辺の筋肉、背中~肩の筋肉を緩め、腰椎・胸椎(背骨)の湾曲や

    歪みを改善します。

   ・首の筋肉を緩め、頸椎(首の骨)が動きやすい環境を作ります。

   ・ズレている首の骨を矯正で整えます。

   ・仙骨の崩れを整えます。

   ・腰椎(腰の骨)の崩れを矯正で改善します。(腰椎が動かず改善不可でした。

   ・腰椎の崩れを「骨盤回旋」の方法で再アプローチ。(不調がなくなりました。)

 

   施術に要した時間は 2時間50分でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・腰の痛みがなくなりスッキリしています。

   ・太腿~ふくらはぎの痛みもなくなりました。 

    辛さがなくなりとても楽です。

   ・ベッドからの立上り、歩行などもとても楽で、体が揺れることなく歩けます。

   などとおっしゃり、とても嬉しそうに当店を後にされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする