ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

しゃったが『真櫻』でららランチ♪

2024年06月06日 11時25分42秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんとしゃったがの『真櫻』(まおう)さんに行ってきました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

お蕎麦屋さんの居ぬきですね

中華の雰囲気たっぷり

ランチメニューはこんな感じ

  ラーメン単品もあるじょ

かんぱ~~い

各テーブルにウォータポットを置いてくれます

おひとり様でもOK

ステキなしつらえですね

みしぇに入ると黒服をびしっと決めたウェイターさんが居るみしぇです

OPENしてくれて感謝ですねぇ

テーブル席は広々

落ち着いた雰囲気です

単品で上海焼きそばをオーダーしましたが、ランチセットで運ばれてきました

オリジナルの箸入れ

サラダ

杏仁豆腐

中華スープ

ラー油で味変

そしてメインの焼きそば

きくらげが散りばめられています

野菜もいっぱい

ごちそうさまでした

2品目

油淋鶏セットは『Aランチ』になります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ご飯の量もちょうどいいです

焼きそばが油淋鶏に変わっただけっすね

セット内容は同じです

近所に中華屋さんが出来てよかった

まだいがんなねごで

場所はR287沿いしゃったがの『どりいむ』の奥になります

この看板を目印に

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のイルレガーレでららランチ♪

2024年06月04日 12時00分20秒 | ららランチ

こんにちは

お天気不安定の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと南陽市若狭郷屋へ

R399沿いのイルレガーレさん

かんぱ~~~~い

メニューはこんな感じ

チョイスパスタランチ

食前にランチドリンクを頂きます

るうさんのコーヒーでミルクアートを楽しみます

キレイです

ドリンク飲みながらランチ開始

何時もの前菜

最近のドレッシングはツナが入っているとか

テリーヌが2枚になっています

美味しいドレッシングと野菜です

テリーヌはポークで松の実がたくさん入っています

贅沢テリーヌ

ごちそうさまでした

pasta1品目

久しぶりに舟形マッシュをオーダー

ソースがさらさらですがマッシュの味で濃厚になっています

超絶バランス

生ハムの塩味もステキ

小葱のグリーもアクセントになって見目がいいです

これが無いと茶色だけになっちゃいますものね

大満足

ここで自家製フォカッチャ

つけパンしながらランチを進めます

2品目

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

庄内浜フグとカラスミという贅沢

キャベツも柔らかい部分しか使っていません

          

キャベツは包丁を使っちゃうと繊維が切れるのでちぎっているそうです

         

  キャベツにはまんべんなくオイルが回っています

るうさんリクエスト比率No1のパスタ

ふぐの処理が丁寧です

大満足の2品のパスタでした

ドルチェは2種類をチョイス

めちゃアートです

ズコットは直立しているのが不思議なほど柔らかいです

ごちそうさまでした

2品目はパンナコッタ

アイスとの合わせ技

健康でここまで来れて食事が出来て・・・

感謝のららランチなのでした

まだいがんなねごで

外には・・・

ラベンダーがステキに咲いています

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨でも賑わい参拝の日曜日でした♪

2024年06月03日 12時00分19秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなは参拝が多くやまいち

 

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

出前という田舎暮らしのすばらしいシステム

ご飯ものには漬物と味噌汁が添えられます

居ながらにしてみしぇの味が楽しめるという贅沢

それでも菌活は忘れずにね

雨でバイク参拝は皆無ですが御朱印と一般参拝が多く、マジで晴れていたらたいへんな日曜になってました 

神様の仕分けのお陰

常に授与所には参拝者様がいるのでゆっくりととは行きませんが食べれた

やまいちカツ丼

ポークがあっさりとしながら味わい深い

とんこつラーメン

白湯スープが美味しいです

これを汁物にしてかつ丼を頂く贅沢ららランチ

やまいちの麺

大満足のららランチでした

それにしても大雨でも賑わい参拝がスゴイわ 

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯豊町『神乃湯』フルオールでららランチ♪

2024年06月01日 12時00分13秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと飯豊町の神乃湯さんまで行ってきました

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

1Fロビー

コインランドリーもあるよ

3Fの神乃湯さん

エレベーターで2Fへ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

新装OPENフルオールさんに

オシャレな入口

席数は相当あるのでゆっくり出来ます

土足で入れるのでブーツをはいたライダーさんにもお奨め

ステキなオリジナル絨毯です

これぐらい席数があるとマスツーで予約して使えますね

るうさんと一緒に来たかったみしぇ

デキャンタを置いてくれるサービス

カトラリーがめちゃキレイでした

オシャレですよねぇ

このロゴマークが絨毯のデザインなんです

メニューを見ていきましょう

現在は洋食ランチ

メニュー数もあり充実しています

楽しみですねぇ

1品目

ローストビーフ丼

サラダと味噌汁付き

スプーンがあるのがうれしい

あったか味噌汁

お漬物

あ~そうか、温玉率の高いTOPにたまご焼きを持ってきたんだね

器もきれい

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

見目がいいですねぇ

わさびも本わさび的

 

    たまごを取ってみると~~~

 

       見ますか?

 

       見ますか?

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ロービーでぎっしり

   

この枚数、ハンパないです

大満足のロービー丼でした

2品目はサラダとビシソワーズで始まります

美味しいスープ

瑞々しいサラダ

んんまいべしたぁ

スパイシーカレーです

ほんと、野菜の彩りがすばらしい

Cafeメニューっすね

グリル野菜は・・・・

しめじをベーコンで巻く小技もありひと手間ふた手間

大満足のららランチです

ごちそうさまでした

まだこんなねごで

スタッフさんにアンケートに答えると無料入浴券がもらえると声を掛けられ・・・

2人で記入し清算は1Fフロントで

フロントではシェフがこしゃったケーキも販売中

3つゲットしました

日帰り入浴料はこんな感じ

  サウナも付いています

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ケーキはもったいないほどのクラフトボックスに入れて頂きました

まだいがんなねごで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央会館のうな重

2024年05月28日 12時00分34秒 | ららランチ

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?」

先日、るうさんと近所の中央会館さんに行って来ました

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

一般席が満席で、鉄板ブースに案内頂きました

ありがとうございました

今月のメニュー

かんぱ~~~~い

テーブルには貿上醤油

るうさんはマイカトラリー

鉄板でメニューのアスパラと・・・

ホタテをソテー中

目の前でのお料理、ステキです

一品目がやって来ました

チキン南蛮

切り干し大根

スープ

チキンがやばいぐらい柔らかいです

感動の柔らかさ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

大満足

ごちそうさまでした

2品目

小鉢

肝吸い

重厚なお重には~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    歴史ですねぇ(*´ω`*)

蓋を開ければ・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うな重です

長井のランチでさらっとうな重が出てくるなんてステキなコトです

    

   

   うまい

ふわっふわです

味わい深いうなぎ

創立当初から中央会館さんはうなぎの名店

昔は店舗内に水槽があって泳ぐうなぎが見れました

お宮で出前も取ったことがあったんですよ

そんなことをふと思い出すららランチなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする