ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

御朱印の聖地かっっ(*´Д`)

2022年10月31日 21時25分15秒 | バイク

こんばんは

忙しさのついでにライトアップ始めました

   もうやけくそです 

めちゃキレイです

走れなくて可哀そうなアーサー

明日、出っ発の為に今日がっつり仕事を仕事をしていると・・・・

 明日、○○○○で、相談があって行っていいべが?

 うぢの神社の負担金、明日何時に持っていったらいいべが?

 恵比寿大国のお札、明日いぎますね

 明日、中型バスで伺う予定なんですが、御朱印ツアーなんです!対応大丈夫ですか?

 明日大安なので5台でバイクのお祓いに行きたいのですが予約は必要ですか?

  

   呪われてるわ・・・(*´Д`)

     

              

昨今はバイク参拝より御朱印ですね

     尋常じゃない行列ができていて、整理券を用意しました

輪をかけてライトアップだものねぇ

毎年のことながらこの時期はハードです

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022:10月30日のライダーフォトアルバム

2022年10月31日 17時30分00秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

 

   こんなに天気がいいのに・・・

 

    まったく出れてません 

 

     

   まじめにやらなきゃいけない事を粛々と行い、夕刻なのでした

       

  神様が出るなと言ってるんですね 

さてさて、きんなのご来社台数は100台ちょっと

   だんだん少なくなってきてますねぇ

たくさんのライダーさんに来て頂いたのですが、台数が多すぎでキャプション無しでご覧下さいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メッシュ男が寒空にお帰りになり・・・

ありがとうございました

会津のココアさんもお帰りになります

今年、2万キロ達成しているとのコトでした

ご来社いただいた皆様にはありがとうございました

とてもジェントルライドな参拝で賑わいました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥(しらとり)のお宮と燃える紅葉と

2022年10月31日 16時03分52秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

お宮の紅葉もステキになって来ました

皆様の地域では如何ですか?

ここは表参道

總宮神社の紅葉は、赤がステキなんだけど、いろんな色があるから見ごたえがあるんです

ライトアップも準備しないとだなぁ 

そんな中、今日も県境を越えてライダー参拝が多くなってます

長岡から

ありがとうございました

ららランチタイム・・・

るうさんと野川河川敷に行ってきました

ちょうどよく白鳥の群れ

三淵を端とする置賜野川

總宮神社は本来『白鳥(しらとり)大明神』として平安から江戸まで祀られてきました

江戸時代中期に藩主であった蒲生氏郷が『近郷の神社を白鳥(しらとり)のお宮に合祀する』として天明2年に44の村から合祀したときから『總宮神社(そうみやじんじゃ)』と社名が変わりました

白鳥(しらとり)の名を頂いた總宮神社の上空は白鳥の飛来コースにもなっています

お宮の真上を白鳥が鳴きながら飛んでいく様子を見るたび、白鳥神社たる所以だなぁ・・・

って誇らしく思います

じゃ何故?白鳥神社だったか?

御祭神が日本武尊(ヤマトタケルノミコト)で、タケルが無くなった時に一羽の白鳥が飛び立ったという伝説があり・・・

その後801年に坂上田村麻呂が東征の際、お宮の近くを行軍していると道に迷いました・・・

路頭に迷っていると、前方から一羽の白鳥が飛び立ったそうです

その方向に行くと祠がありタケルを祀っているお宮でした

お参りをすると道が開け、東征を続けられたそうです

田村麻呂はタケルのおかげだと祠を『白鳥神社』として再興した時からの歴史があるのです

白鳥と總宮神社はきっても切れない関係なのです

そんなことをふと思うららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかりやの『ふるっぱそば』

2022年10月31日 12時00分49秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと南陽の小滝へ

南陽市小滝「ゆかりや」さん

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

玄関には薪ストーブ

店内は広々

お座敷とテーブル

くつろげます

天ぷらメニュー

お蕎麦メニュー

お箸はこんな感じで・・・

お漬物を頂きました

ネギもた~~~っぷり

麺つゆも美味しいです

野菜天ぷら

2人でシェア

それがちょうどいい2人なのです

寒いので温かい一品

温かいふるっぱそば

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ふるっぱそばとは、山形名物の肉そばのことを言うのですが、小滝あたりの方言なのかな・・・

ほんのり甘いスープがなむなむです

肉そばと言えば、山形市や河北町、天童市あたりがコアなところですが、どことも違う上品なふるっぱです

どんぶりもおしゃれです

スープを頂いて・・・

鶏肉は味わい深いです

満足

ごちそうさまでした

もう一品も山形名物の板そば

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

・・・ってか、勢い余って食べ過ぎました 

まだいがんなねごで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のスイートチリパスタモーニング

2022年10月31日 08時40分30秒 | 朝食だじょ

おはようございます

まだ朝霧に包まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな茨城から日帰りツーのFJRさん

いらしたライダーさんにとコーヒーカップを頂戴しました

ありがとうございました

ベットミーティングで決定した菊のおひたし

麺つゆで頂きました

そして何時ものサラダ

ブーケレタスメインです

トマトはるうさんの実家からの差し入れ

今朝もるうスぺドレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

ほうれん草のたまごとじ

2人でシェアして頂きました

ふわっふわで美味しかったぁ

メインのパスタもベットミーティングで決定したもの

『スイートチリソースのパスタ』

グリーンはパクチーがあれば理想なんですけどね 

具材無しでソースのみ

トッピングは大葉でもなんとか違和感なく頂けますね

ごちそうさまでした

今朝の菌活

今朝のじゃ豆

大満足のぐうじ家モーニングなのでした

朝ライド

きんなも今朝もそんなに寒くない気温です

今日は週末出来なかった社務が多く、残務に明け暮れます

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする