ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ufuufuガーデンでパンケーキ祭り

2023年04月04日 12時00分33秒 | カフェ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日家族で米沢市赤芝ufuufuガーデンさんに行ってきました

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

『タクシーの運転手さんに美味しいところに連れてって』の番組でも紹介されていましたね

照明がたまご型ですべて違う形

たまご屋さんが営むCafeです

おしゃれですよねぇ

かんぱ~~~~い

Cafeメニュー

パンケーキが人気

たまごを使ったお料理ってコトですね

オムレツ系

スペシャルメニュー

3人ともパンケーキにしました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

バナナとチョコという黄金コンビ

パンケーキは三層

チョコもた~~~っぷり

バナナは一本あるかな

ごちそうさまでした

こっちはたぶんufuufuさんでパンケーキメニューで人気No1じゃないかな

洋なしとホイップ、バニラアイスにホットカスタードを掛けちゃうというパンケーキ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   これがスゴイね

ごちそうさまでした

季節限定パンケーキ

ベリーベリーです

  クリスマスケーキかっ!

   ・・・って感じですね

いちごは12個だったかなぁ

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

  ほんとにクリスマスケーキだわ

ここに付属のベリーベリーソースを掛けます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おなかいっぱいだべした

ごちそうさまでした

ポイントカードがいっぱいになったので玉子ひと箱と交換です

これだけを県外から求めにくるお客さんも多いんですよ

だけど・・・

たまご屋さんでもたまご不足なんだね

るうさんの実家とわけていただいております

まだこんなねごで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ciel Green Lounge OPEN

2021年07月19日 22時16分11秒 | カフェ

こんばんは

猫たち・・・

  猛暑に立ち向かってます

そんな最高外気温37℃の山形県

るうさんとランチタイムに南陽市ヨークタウンに

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

今月15日にOPENしたばかりのGreenLoungeへ

めっちゃオシャレすぎます

居ぬきで入ったとは思えません

OPENしたてってイイです

ぐうじもお世話になってる企業様です

住宅建設を中心にレストラン事業、シティホテル・・・

そしてフリースペースのLoungeまで

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

家具とLoungeに置いているものには全てプライスカードがついています

気に入ったらオーダーできるのかな

山形県内でこのシステムのLoungeは「初」

他にもプチ会議ができるスペースが2ヶ所も・・・

和室もあったり

キッズルーム

ボルダリング

ソファー、クッションまで全部プライスカードがついているので値段がわかります

秀逸は・・・・

フリードリンク・フード

時間内では何度でも

ドライフルーツも無料で、アルコールプランのためのナッツ類も充実

すんごいラインナップです

今はプレオープン中なので缶ドリンク60分無料営業中

お茶と梅ソーダを頂きました

あっづいがったー

こんなチャイルドシートもちゃんとスタンバイ

空いているソファーで自由にくつろげる空間・・・

ぐうじの寝ているソファにもプライスカードがあって・・・

45諭吉でした

こっちは50諭吉

そんなセレブな気持ちを味わうだけありがたい空間です

何から何まで斬新

お奨めコミック

オーガニックナッツ

天井はブラックで統一

間接照明は白壁にあたります

これは通っちゃうかも

プレオープンの今日も多くのお客様で賑わってましたよ

トイレのボウル迄オシャレ

料金設定は・・・

めちゃ安いと思います

ってコトで会員に(無料)

さ・・・

  帰っぺ

また来ますねぇ

あっづがったがら、2人でしっかり水分補給が出来ました

そんなあっづい中・・・

エンジンをかけているにせよ、両脇の車には幼児が乗って親がいません 

  ・・・・ 

お宮に戻ってバートにチェンジ

明日、試走しますので午後は留守です

そしてぐうじ家に戻り・・・

マルクメットの充電

インカム交信は大事だからね

あっづい中、走れてよかった

今日いらしたライダーさんには留守にして失礼しました

 

休業情報はこのログでご確認お願い致します

明日の午後は福島3ラインを走ります

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafetowa

2019年04月01日 12時00分03秒 | カフェ

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日るうさんと、ららランチに

米沢市御廟Cafetowaさん

おしゃれな外観の2Fにステキなみしぇがあります

1Fのヘアサロンとコラボしているようですね

水曜日の定休日

  良店ってコトです

扉を開けると・・・

階段で2Fに

階段のスペースも上手にPRスペースとして使われていました

この辺のしつらえもカフェしていますね

様々なみしぇのカード

後でシェフに聞くことになるのですが、様々なことにチャレンジするのがポリシーなんだそうです

階段を登りきると入り口

超人気店の為、店内が満員で、ちょっと撮影できませんでした 

後日機会があれば

って事でメニュー

カレーもあります

かんぱ~~~い

おしゃれなコースターです

これがランチメニューですね

最初に酵素ジュースが来ました

うんちくは↑な感じです

シェフ曰く・・・・

 

    「3つのポリシーで店をやってます✨」

 

    フード

    ヘルス

    プレイ

ヘルスにあたる酵素ジュース

美味しかったぁ

カトラリーはこんな感じ

前菜が運ばれてきました

いつものように、席をカウンターに取る事が出来たので、シェフとお話をしながらとても楽しい時間でした

サラダ

見栄えがとてもイイです

ちゃんと、オーダーしてから作ってましたよ

このスープが超・美味しかった

シェフ曰く、いろんなことにチャレンジしたい・・・

この日のスープは鯛、昆布、ごぼうだけの出汁

ごぼうの美味しい時期なので、試したかったと・・・

味付けは塩だけだそうです

オレンジピールが美味しかったバケットタルタル

メインのパスタがやってきました

レモンパスタ

towaさんの定番メニューのようです

レモンの酸味と海鮮の風味が相まって上品な味です

バターも加減よくおいしかった・・

  無塩かな?

ソフトシェルシュリンプなので皮ごと頂けます

カウンターから見るシェフの動きに全く無駄がなく、それでも調理を楽しんでいるカッコいい姿が見て取れて、かなり勉強になりました

るうさん「ごめんねぇ、いろいろ聞いちゃって❤️」

 

   シェフ「大丈夫です・・・

 

          自分・・・

 

            ドMですから❤️」

   

              

そしてシェフ「パスタに、カレーについている、オリジナルのガラムマサラを入れるとおいしいですよ」

 

           

パスタにガラムマサラっすか?

・・・

   うまい

料理に前提なんてないのかもしれませんね

そしてスパイシーカレー

野菜は油で揚げています

カレーも目の前で1から作ったもの

炭酸水とガラムマサラが付け合わせ

炭酸水は口内をクリアにするためでもあるそうです

美味しいカレーでした

これがオリジナルのガラムマサラ

シェフによると季節によって配合を変えるんだそうです・・

 

プレイ・・

 

   楽しんでいますねぇ

るうさん……「かっこいーっっっ❤️」大絶賛。

また連れてこないとだな

炭酸水のグラスもおしゃれ

まだお若く、るうさん好みのイケメンなシェフが枠にとらわれないアイデアで切り盛りするtowaさん

楽しいひと時と、おいしいランチをありがとうございました

階段を下りて・・・

まだ来んなねね

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のカフェへ

2019年02月28日 08時36分25秒 | カフェ

おはようございます

曇り空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、るうさんと話題のカフェ「厩所(うまやど)」まで行ってきました

場所は山形県上山市、武家屋敷通りにあり、近くには月岡ホテルもあるところ

時間をずらして13:30頃に伺ったのですが、満席

ご夫婦お2人だけでやっているようですので、予約していくべきでした

ま・・・

次回を楽しみにして、来週の予約を入れたいと思います

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢スタバ

2018年11月10日 17時15分08秒 | カフェ

こんばんは

山では紅葉が終わりかけ・・・

皆様の地域では如何ですか?

県民の森も今年は何度も走らせていただきました・・

春先のカタナ転倒リカバリーライドが記憶に残る狐・・・

いまだにアスファルトにぶつけた左膝が痛いです

バートは納車前半乗れませんでした・・・

じゃじゃ馬かと思ったら単純に早すぎるんですね 

新型が207psで発売されますが、まだまだバートで楽しみたいと思います

帰ってきてライトアップ準備

まだまだ点灯&消灯作業が続きます

ぐうじ家に戻り・・・

むすめが友達と勉強会をしている間、るうさんと夜の米沢スタバ迄

今年出来たばりです

初来店

軽く夕食を食うべってことで

めちゃモダンだなぁ

くやしいけれど、このハイセンス感とシンプルさはかっこいいなぁ

NEW店舗はこんな感じ

ここから夕食メニューをチョイスします

スイーツ系も充実

大きさの割に 

さすがスタバ

ぐうじとるうさんはキッシュをチョイス

温めるメニューとのことで席で待ちます

大人数でも大丈夫っすね

長井と規模が違うからなぁ

みしぇのセンターにはミルクやお砂糖

いいなぁ・・・

高校生がフツーに来ているのを見て・・・

米沢は恵まれていますね

HOTのトール

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

きのことイカ墨のキッシュ

赤いのはドライトマト

うまい

チーズとベーコンのキッシュ

めちゃうまです

コーヒーの味も昔と違い飲めるようになってきました

米沢スタバ初体験

ぐうじ家から最短スタバは20km以上あります

でも、また行ってみたいですね

そんな夜わっさな、秋の1日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする