ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

明日から水陸両用バスが就航します♪

2024年05月23日 15時31分40秒 | 長井市

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

毎日早朝から外祭が多くあさイチUP出来ていない毎日です 

  5月・・・・

   お正月より忙しい感じです

今日も外祭依頼が多く助っ人神主さんと手分けして午前中のご祈祷にあたりました

ぐうじは水陸両用バス就航式

これっす

今年は8月までの運航を予定

無事に祈願祭をお納めし、今日はマスコミ関係者を乗せ試運転

18:00~の県内ニュースで大々的に放送予定です

このバスで長井ダム百秋湖にダイブしてそのまま船として湖面を進みます

船首と・・・

船尾に大きなスクリュー

たくさんのお客さんを乗せて長井観光を満喫してほしいですね

まずは大きな神事を納めたことに安心

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は第34回ながい黒獅子まつりです♪

2024年05月17日 10時31分38秒 | 長井市

こんにちは

荒れ模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

さてさて、明日は長井黒獅子まつり

今年の参加神社は13社

中央地区 宮    總宮神社

     小出   白山神社皇大神社

     十日町  白山神社

致芳   白兎   葉山神社

     森    津島神社

伊佐沢  上伊佐沢 伊佐沢神社

平野   九野本  稲荷神社

     九野本  八雲神社

豊田   時庭   豊里神社

     川井   若宮八幡神社

     歌丸   歌丸神社

西根   草岡   津島神社

     寺泉   五所神社

昼祭

開幕セレモニー 午後1時15分~ ご祈祷/あいさつ

 市制70周年記念企画 ・愛の武将隊演舞

            ・しあわせのもちまき(※なくなり次第終了します)  

◯長井市内小学校「長井の心」地域文化発表会 午後2時00分~

 参加校 豊田小学校(少年少女河井獅子踊り) 平野小学校(平小獅子踊り)

               長井小学校(長井小黒獅子舞)

◯黒獅子舞3社 昼の部スタート  午後3時30分~

 上伊佐沢 伊佐澤神社  (公園お宮スタート)

 寺泉   五所神社   (長井屋スタート1)

 白兎   葉山神社   (長井屋スタート2)

 

夜祭

◯黒獅子舞10社 夜の部スタート

 草岡   津嶋神社   (公園お宮スタート)

 森    津島神社   (錦屋十字路スタート)

 歌丸   歌丸神社   (阿達医院スタート)

 河井   若宮八幡神社 (桑島記念館スタート)

 九野本  八雲神社   (中央十字路スタート)

 時庭   豊里神社   (JA長井スタート)

 十日町  白山神社   (長井駅スタート)

 九野本  稲荷神社   (十日町スタート1)

 宮    總宮神社   (十日町スタート2)

 小出   白山神社・皇大神社  (長井市役所スタート)

夜の9時半頃總宮神社お宮入りしてまつりを終えます

市内目抜き通りは通行止めが多くなりますので要注意

規制は午後9時に解除されます

売店もアルコール販売もコロナ前に戻します

お天気もよさそうで楽しみですね

とにかく、ひとであふれる本会場

関連イベント

  1. みんなの商店街 本町大通り商店街振興組合 黒獅子ウィークinもとまち

5月18日(土)~5月25日 十王堂まつり当日まで

  • 各店所蔵の獅子頭が店頭に登場!表情の違うおしっさまをご覧ください。
  • 黒獅子スタンプラリー実施!コンプリートで風林堂にて人形焼プレゼント!
  • 抽選で本町商店街の商品券が当たる!

5月18日(土)  ながい黒獅子まつり当日

本町商店街の沿線に観覧ベンチが登場!大迫力の舞をメインストリートから間近でご覧いただけます。

  2.長井市民文化会館 ふれあいコンサートin黒獅子

 日時:5月18日(土) 午前11時~

 場所:長井市民文化会館北側野外広場 (雨天時:会場ロビーにて)

 出演:長井高校 吹奏楽部

こんな光景が今年見れればステキですね

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスパークホテルリニューアルオープン

2024年04月14日 19時42分42秒 | 長井市

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと市内のタスパークホテルリニューアルオープン前に内覧をしてきました

和食の井井殿はじめ内部のリノベーションを進め1OPEN予定

特に温浴譲渡サウナ、トレーニングジムを大幅に変更

以前プール(25m)があったものを撤去し・・・

こうなりました

ぐうじ的に一番うれしいのは・・・

   本格的サウナ(*´ω`*)

  

   広いWWWWW~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これは通っちゃうね

やっと身近でサ活が出来ます

温浴場は温泉ではないものの清潔感があって広々

左手の浴槽は炭酸水

めちゃオシャレな内装です

湯船から離れたところに・・・

洗髪場

たくさんのお客さんに対応できますね

サウナから上がったら水風呂テラスで整え

ここはビルの4F

央ちゃんエリーゼさん、長井でサ活しましょう

             

いい風が入って来そうですね

こっちは女性風呂

少しこじんまりしていますがサウナもあり設備が充実しています

男性の脱衣場には・・・

ベビーベットも装備

ここはフリースペース

1日居れそうです

もちろんビジターでもOKで会員になるのも様々なプランがあります

ビジターは660円で温浴施設を使えます

   

いいごどいいごど

とってもシックで落ち着きのある大空間です

るうさんと相談して会員プランを検討しねどだな 

突き当りには・・・

リラクゼーションルーム

2部屋にそれぞれベッドが1つずつ

男性でもアルマオイル、OKだそうです

こっちが同じ4Fのジム

必要最小限のマシンがあります

ジムと温浴をMIXした会員プランもあるんですよ

ジムの奥には・・・

会員さん用ロッカー

シャワールーム

レッスンスタジオではダンス、ヨガ、太極拳などを行うそうです

今週末、長井市の施設がまた充実します

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の長井が大人気『牡蠣小屋』で熱いです!

2024年01月27日 15時30分24秒 | 長井市

こんにちは

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の大荒れの夜、るうさんと道の駅川のみなと長井に現在OPENしている『出張専門牡蠣小屋』に行ってきました

    

こんなイベントを仕掛けてくれるなんてありがたい

https://www.instagram.com/sannriku.katugyokai/

長井で殻付きの牡蠣が食べ放題だなんて

    

ラストオーダー20:30の夜の部まであります

ってコトで、吹雪ですが牡蠣が全く食べれないるうさんと

ワクワク行ってきました

入り口でトレイを頂き、牡蠣をセルフで籠ゲットし・・・

バイキング方式で、トレイに好きな焼き物を乗せていって

炭代支援名目で必ずドリンクをオーダーしてから清算

先払い方式

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 牡蠣大大大好きのぐうじにはこんな幸せはない

すげぇー

  

吹雪の夜なのにメチャ混んでました

   

若いお客さんが多く、女子ばりで来ている組も数件

テーブルに通されます

  既に炭が熱々です

1回戦目はこんな感じ

かんぱ~~~~い

るうさんがハンドルキーパーなのでぐうじは呑み放題

ありがたいですねぇ

るうさん、いつも運転をありがとう

呑めないるうさんには心ばかりのライスを

白米はなく、だしご飯だそうです

  ほんのりとだしが香って美味しかった

キムチをつまみながら焼いていきます

軍手とナイフはセルフで設置場所より持ってきます

平らな面を下にして3分

タイマーもオシボリも割り箸や細かいアメニティは

所要の場所から無料で借りれます

3分経ったらひっくり返して3分

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 幸せじゃぁ~~~(;´Д`)

剥いていきます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ちょっと小ぶりの牡蠣ですが、昨年は海水温度が高かったからしょうがない

よくまあ、イベントするほどの殻付き牡蠣を集めてきたものです

ナイフを・・・

こんな感じで差し込むんですが、時間をかけて焼くと勝手に開く牡蠣もあります

2024長井の牡蠣小屋

撮影はるうさん

豚串

ハラス串

牡蠣を食べれない人でも充分にBBQを楽しめます

牛串もあるからねぇ

ハラス

柔らかで美味しい

あまりに美味しく2籠目・・

  ってか、このひと籠で・・

 660円は安すぎるっ(;´Д`)

    

 

  

今日も昼過ぎに道の駅横を通過しましたが、この寒波のなか

テント前はハミ出し大盛況の大行列でした

だってこれで660円っすもの

     

2回戦目

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

  そして運命の瞬間が・・

 

るうさん『・・私も食べて見るゎ

       

 

    か・・・

 

 牡蠣だよ 

 

  大丈夫?

 

るうさん『ひとつだけ、いいかしら?

 

せっかく髪をアリアナ・グランデにしてたのに燻されてゴメンね

ちゃんと牡蠣ダレを掛けて食べれました

ぐ『初めての牡蠣、どう?』

 

る『ぅん、1個でいいわあと全部食べてね

   

まあ、それでも食べれたね

豚串2本目

んんまいべしたぁ

大満足の牡蠣小屋長井なのでした

片づけは全部セルフでテーブルをきれいにします

芝の上にテントを繋いで設置している牡蠣小屋ですので

床が養生されていますが、かなりぬかるみます

必ず長靴が履いていって下さいね、マジで

全て片付けます

容器も・・・・

殻も

ロングランの大イベント出張牡蠣小屋長井は2月18日(日)まで毎日開催

明日も混むべなぁ

さあ、帰りましょう

こんな吹雪の日でも大賑わいの長井の牡蠣小屋なのでした

るうさんの運転で帰ります

本格炭火で焼く長井の牡蠣小屋、暖房はないので暖かくして

お越し下さいませ

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍明けの長井おどり大パレード2023

2023年07月01日 20時40分43秒 | 長井市

 

こんばんは

お天気まずまずの長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

16:30・・・

今日はながい踊り大パレード

スタッフのぐうじです

スタッフ飯はおにぎり2個

市内の須藤米屋さんのおにぎりでした

マスクしていない方が多く、いいごどいいごど

か~~~んなり盛り上がってます

長井おどり大パレード2023

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする