ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

1月晦日あまり1日の閑話休題

2016年01月31日 21時49分41秒 | でぃなー

こんばんは

さぶがったっすねぇ~~~

皆様の地域では如何でしたか?

夕食

春雨の三杯酢サラダ

ぐうスぺポテトサラダ

仙台牛タン

S様には本当にごちそうさまです

と~~~~っても美味な牛タンでした

 

噛みごたえ、味わい・・・

  んんまいっす

こっちは宮城のズッコさん直伝、レバーのサクサクあげ

揚げるといっても、パンで焼くだけっす

ちょっと失敗のサバの味噌煮

皮が剥がれては・・・ 

MAXさんパスタのバジリコ

ケチャップソースが懐かしい味を醸します

珍しいホンイノス貝を使って「ホンビノス貝のキムチスープ」

んめがった

 

さてさて・・・

 

   先日の夕食

     

  それ・・・

    いっちゃいますか?

 

    

 

  夜食ですよ・・・

       

どんなコピーなんですか?

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ニンニクだらけっす

この袋が全部ニンニクペースト・・・

 

  ありえんです

これを垂らすと・・・

これじゃ、他人にも家族にも迷惑かな・・・

さ・・・

  食べてみます

色合いは塩焼きそば程度

味わいは薄く感じます

ニンニクフレバーもさほど強くありません

意外にんんめがった

だけど、ノーマルペヤングの方が格段にうまいです

ってことで、皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

け~ぇるさん、ご来社でした♪

2016年01月31日 19時47分15秒 | 仲間

 こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何でしたか?

あやめ通り

やんばいドライです

 

にぎわった・・・

たくさんのご参拝を頂戴し、ありがとうございました

 忙しく、ららランチは生協グルメ

今日は鶏白湯

熱湯5分

長めですが、それが、味がしょんでんんまい

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おなかすいた・・・

 って、昼下がり・・・

 あれれれ???

   誰ですか?

       

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

茨城から、け~えるさんご一家の、ご来社です・・

     

たばげた・・・

  

同行したお嬢様が受験とのことで、合格祈願の帰り道・・・

 どう考えても遠回り・・

  

久しぶりにお会いして様々を(まだまだ足りませんでしたが)お話しできてよかったっす

   

一年たてばいろんなことがありますね~

  ってことで・・・

    

何やってんんすっかぁ~~~~

ったく、ファニーファミリーです

あらら・・・

みなさんぐうじを避けて逃げています

 け~えるさんご一家からは・・・

 茨城名物「干し芋」を頂戴しました

 

ありがとうございました

こんがなおもだいものを

 箱入りと、アイラップの干し芋

 こっちは・・・

け~えるママいわく「手作り干し芋です

   

手作りなんですねぇWWWW~~~

文化の違いですね

こっちもすごかった・・・

山形でのほしいもの概念が覆ります

 干し芋のお刺身みたいな透明度です

ごちそうさまです

 久しぶりにお会いしましたが・・・

  ご家族とは3年ぶり

変わらないことの大切さと、幸せなこと・・・

け~えるご一家から教えて頂いた一日でした

 け~えるさん、また今年も一緒に走りましょうね

 いや~~

お帰りになるご一家を見て、寂しいっす

 

それでも再開を楽しみに過ごしましょう

受験も、家事も、お仕事も、みんなうまくいくように總宮の大神様がお守りしています

さてさて・・・

明日は2月1日

厄祓祭

總宮神社にとっては1年に1度の特別な日

御祈祷のご予約は不要です

いつでもご参拝くださいませ

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄祓祈願が続いています♪

2016年01月31日 08時55分33秒 | 朝食だじょ

 おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

 朝のご祈祷が始まっています

皆様の地域ではお天気、如何ですか?

 

 

何やってんじゃぁWWWW~~~

 本当にオリーブが好きなようです

 今朝のワンディッシュMorning

 ドレッシングは1000アイランド

 パスタ風は余ったそうめんにオリーブオイルとソルト

 

 さっぱりPASTAになりますよ

ボリューミーですがチキンは半分も食べれませんよ

残して次の食事でいただきます

 何やら巡回中のロン

 チキンはコストコのチキンを冷凍→解凍したもの

身離れが超絶ですが、ちょっとぱさぱさぎみのお肉です

 乗せパンでいただきました

ドリンクはマーロウグラスに、アイスコーヒー

めっちゃビターだわ

マスター、ごちそうさまでした

 今日も夕刻までご祈祷が続きます

そして明日2月1日は毎年總宮神社の厄祓祭

明日も平日ですが予約なしで随時ご祈祷を受け付けております

毎日毎日御祈祷が続き、なかなか休まんにぇげど、市内外の多くの祈願者様の為に恙なくご奉仕を続けます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日もがんばる( `ー´)ノ

2016年01月30日 20時46分57秒 | 總宮神社

こんばんは

まだ残業中のぐうじです・・・

夕刻には長井商工会議所青年部会の皆さまがご来社し、平成28年の祈願祭を収められました

今年は長井市で青年部さんのサッカー全国大会が開催され、成功祈願祭も兼ねました

大成功を社頭よりご祈念しております

拝殿のしつらえを明日の厄祓いように回転

たいへんなんです 

こっちは明日、兼務社さまの厄祓い祭に行くためのお札

明日の祈願祭では200人を超える呼名があり・・・ 

体力もつだろか・・・ 

お名前も間違えないように、取りこぼしがないようにチェック、ダブルチェック

何時に帰れっぺ

 さてさて、来週、長井市では長い雪灯りまつり

 大町エリアがあついです

午前中に大町の総代さんが見えられて催しの打ち合わせをしました

總宮神社の獅子頭を祭り会場で見ていただけるように打ち合わせでした

めったに見ることのできない總宮神社の獅子舞が、無料でみれます

    

すべて長井市の有形文化財に指定されている獅子頭ですよ

って事で、残業に復します

皆様にはステキな週末をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目高橋商店さんで、ららランチ

2016年01月30日 10時17分43秒 | ラーメン

こんにちは

比較的穏やかな長井市

皆様の地域では如何ですか?

先日、素敵なエスコートをいただき・・・

東根市まで

長井からは1hちょっと

以前からきっちゃがった・・・

二代目橋商店さんにやってきました

場所は東根市役所前なのでわかりやすいですよ

以前から通りかかったりはあったのですが、ららランチのタイミングじゃない時が多かったのです

暖簾をくぐると・・・

券売機ですが、中華そばの並と大盛りが一緒の値段です

  

これはうれしいですね

仙台の「渡辺」と同じです

だいぶ迷い指をしちゃいました・・・

 迷った挙句・・・

     並をオーダー

 

カウンター席に座ることができました

水が味のあるヤカンに入っているのがおもしゃいです

二代目橋商店さんはどんなみしぇかというと、↑な、みしぇです

期待できます

店内は小上がりテーブル5つだったかな

カウンターは5席

さ・・・

 

   極太麺

 

 東根の自家製麺橋商店の中華そば

 

   見ますか?

 

     見ますか?

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ここで、仙台「渡辺」の麺と比較すると・・

↑が、「渡辺」の麺です

「渡辺」ログ→http://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/e/a251eafb40887591786089165acfb65e

さ、橋商店さんに戻ります

澄んだニボスープ

ニボります

かんなり丁寧にだしを取って、こしゃっていますね

おいしいです

ニボがガツンとしすぎず、やさしいニボスープ

極太チャーシューは1枚

がっつり食べごたえがあります

橋商店さんも穂先メンマなんですね

丁寧に処理された穂先メンマは、おいしいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これが橋商店さんの極太麺

   

噛みごたえがありますが、歯を押し返すほどの弾力ってわけではありません

程よい硬さで、麺もスープも具材もコンパクトに上品にまとまっています

それに反して・・・

↑これが、「渡辺」の極太麺

半端ない太さと弾力です

どっちがどっちというわけではなく、どちらもおいしいラーメンです

ニボがこれだけ濃いスープは山形ではここだけかもしれませんね

二代目橋商店さん、うめがったっす

  

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6007321/?tb_id=tabelog_979f1ed5a263dceedcda1a58f4a2435b307f16ad">二代目高橋商店 (http://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン / http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/R4327/rstLst/">さくらんぼ東根駅)
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする