ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

年度末RIDE

2017年03月31日 18時33分19秒 | バイク

こんばんは

雪や雨はやみましたが、寒い1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

夕刻、K17狐越え線を往復してきました

なかなか天候がすぐれず走れずにいましたが、今日は寒いのを我慢すれば大丈夫

朝日連峰もかすんでいます

狐越え2017:1

あっという間に大沼

狐越え2017:2

まっちろけです

K17ではここが一番冷え込むポイント

今日の路面はドライ

問題なしです

久しぶりに止まり木で一息

また健康でここを走ることができました

もう少しすれば溶け始めるでしょう

気温が上がるのなんてすぐですから

さ、展望台に行きます

ホイ到着

大沼から展望台までも一番路面が危ない場所

雪が残ったり凍結するんですが、今日は大丈夫

たぶん週末も全然OKですが、雪解け水は所々ありますので濡れていいライダーさんはどうぞです

ちなみに雪解け水で今日はだいぶ滑ったぐうじです 

展望台の東屋

展望台本体はまだ雪が残っていて入れません

山形盆地はかすんでました

蔵王もかすかに見える程度で頂上付近は雲の中ですね

まだまだスキーはできますよ

展望台も下り側の駐車たいだけ入れます

ここでタイヤチェック

Fタイヤ、端っこが解けています

Sタイヤですが意外に低温でもグリップするのか・・・?

Rは完全に端の端まで使ってますね

今年一番いい走りでした

展望台で手を温めて下ります

やっぱり指先はすぐ壊死寸前になっちゃいます

ここでUターン

狐越え2017:4

山形市と山辺町の境

ちょうどここが大沼と展望台の間です

ここも路面は大丈夫

朝の早い時間でない限りは凍結もないでしょう

狐越え2017:5

こんな感じ

大沼をスルーして一気にたたら清水へ

一服

ここで休んだのは今シーズン初

んでんで・・・

またまた指先を温めて充電

指先の感覚がなくなると危ないっすからね

狐越え2017:6

んでんで帰ります

山形市まで下ると往復70kmちょっと

ここから先のクネクネで往復しこの地点までで35km程度

また、楽しく安全に走ります

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカサイレテ

2017年03月31日 16時32分51秒 | スイーツ

こんにちは

どんよりとした曇り空の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

先日、ふらぁじゅ風月さんのスイーツを頂戴しました

長井市清水町にみしぇを構える風月さん

ファンが多いんですよ

ぐうじは疎くてわからんのですが、このケーキも午前中で完売しちゃうそうです

ホワイトとビターのチョコでで来られているショートケーキ

ぐうじはビターを頂きました

やわらかい

   とろけます

こっちはホワイトチョコ

同じくふわっふわでした

ごちそうさまでした

こっちも頂き物長井市成田「日進堂」さんの菓子

詰め合わせでした

この小桜城、めっちゃうまいんです

日々イカサレテイルぐうじ家です

日曜日、仙台からemusetuさんが来てくれました

  

まったく・・・

  いつも突然です

7スイーツも頂きましたよ

ごちそうさまです

しばらくまったりされてお帰りです

今シーズンもよろしくお願いします

ってことで、飛びますか?

せー・・・

   の~~~

よいっしょ~~~

ありがとうございました

珍しく、早いお帰りのemusetuさんでした

そんなここ数日の出来事でした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋葵に行く日は・・

2017年03月31日 12時10分34秒 | ラーメン

こんにちは

お天気がすぐれない長井市・・・

皆様の地域では如何ですか?

先日の雪の日

何故か麺屋葵さんに行く日は決まって雨か雪の今シーズン

                             

ナイスな情報が飛び込んできましたが限定20食

カニです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

                             

これは行ってみたい

ってことで、毛蟹白湯ヌードルを目指し南陽市へ

雪で視界が閉ざされています

葵さんのランドマーク、ポスト

なかなかヘンリーでこれないなぁ

さ、いそがねどねぐなる 

無事に到着です

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

じゃじゃ・・

 

 

 

  はいります♪

 

 

 

   すぅ~~~♪

店内はすでに満席

ウェイティングリストに記入し空席を待ちます

メニュー表はこんな感じ

あれれ・・

   

    なんか×ランプが見えましたが・・・

            

売り切れ~~~~

 

     

 

      

ま、レアメニューですからしょうがない

大好きなメニューの一つ「アサリ白湯ヌードル」をオーダー

来ました!

   アサリ白湯

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

葵さんの白湯と担々は独特なとろみがあります

スープというよりソースに近いものがあります

なのでラーメンというよりヌードルなのでしょう

盛り付けも上品でシンプル

穂先メンマ

このスープのとろみがおいしい

しっかりとしたストレート細麺

これぐらい食べごたえのある細麺はなかなか出会えません

アサリもたっぷり入っています

食べ進めるほどにヌードルのおいしさが深まります

ごちそうさまでした

限定は残念でしたが、大満足の一杯でした

 

           

最後に限定がなくなった旨、お詫びの言葉を掛けていただき恐縮です

また伺います

さ・・・

  帰ります

帰りも雪

そんなららランチの1日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6007845/?tb_id=tabelog_4620e930552c6826417ff107e927b698d3b69897">麺屋 葵</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R9775/rstLst/">宮内駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R2181/rstLst/">おりはた駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックスさんのスペシャルカレー♪

2017年03月31日 08時32分24秒 | 朝食だじょ

おはようございます

西山はすっぽりガスに覆われ雪のようです・・・

平地では小雨

年度末、皆様の地域では如何ですか?

           

きんな・・・

  午前中にぐうじ家に投下物が・・・ 

敬愛する新発田のMAXさんからでした

なんか、スパイスが入っています

業務スーパーのきくらげまで

          中身はカレーでした

もちろんプロの料理人、MAXさんがこしゃったもの

           

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

早速ディナーで頂きました

ごちそうさまでした

今朝のぐうじはいつも通り・・・

ブロッコリーを無印良品のタッパーでチン

サラダをこしゃいます

あるもの野菜で簡単サラダ

水菜ときゅりのサラダ

きゅうりは昨夜のお料理の端材です

フライドOnionをかけて出来上がり

今朝も大葉とバジルのクリーミードレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

実家から高菜のピリ辛煮の差し入れ

ありがとうございました

実はこれだけでご飯がいけるんですけどね

今朝もメインはマックスさんのスペシャルカレー

手羽先が体を成さないほどとろけてコラーゲンいっぱいです

大胆カットのじゃがいも、ニンジン、エリンギ

そこに手羽先と、シンプルなカレーです

おいしかった~

MAXさん、ごちそうさまでした

小雨で、雪が降ってきそうですが朝RIDE

レインボーの(レインボープラン=長井市が生ごみをたい肥化するために収集すること)生ごみを出してちゃっちゃど走ります

今朝のあやめ通り

路面が濡れない程度に小雨です

バイザーにも小雨が当たりしずくを成します・・・

天候の落ち着かない2017です

それでも走る・・・

         

 

              

ま、そんな年度末の朝なのでした

今日は午前中にお祓いが集中しています

午後は若干空きがございます

年度初めの明日は土曜日ですが、企業様の年度開始の安全祈願祭などで境内が混み合います

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島029には気をつけろ!

2017年03月30日 20時00分18秒 | くるま

こんばんは

晴れたり曇ったり雨が降ったり雪が降ったり、虹が出たり、風が強かったり、花粉がすごかったり・・・

目まぐるしく天気が変わった今日でした

皆様の地域では如何でしたか?

先日・・・

とうとう、あのお方が夢の実現

福島のしんじさんがクラウンの納車です

このテールマスク・・・

 

   いやです 

 

       

  

   

どう見ても某国家権力の覆面〇トカーです・・・

もちろんしんじさんは、それを狙って、この年式、このバージョンに的を絞っていたのですが・・・

    色まで同じだし・・・

しかもロイヤルサルーンです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  

いつかはクラウンです

しんじさん、まさに念願のオーナーです・・・

これに速度計測器をつけるとか無線をつけるとか・・・

POPUP式の警告灯をつけるとか、夢は広がります

が・・・

  こんなの、前後を走っていたらえらい迷惑な話です

しんじさん、しんじママさんからはるぅさん大好物の歌舞伎揚げを頂きました

ありがとうございました

お二人の来社の目的はもちろん納車のお祓い

無事に神事を済ませて記念撮影です

おめでとうございました

覆面に似せるのはほどほどにお願いします

一瞬出る脂汗とか、心臓がバクバクして体によくありません

しんじさんは、バイクもVFRの白バイ仕様のオーナーさんですので、これでパーフェクトになりました

おめでとうのジャンプ

よかったっす

 それでもしんじさん「基本はバイクですから」

  ハハハ・・・

      

 

          

夢の実現、おめでとうございます

しんじさん、しんじママさんお帰りです

そんな大安吉日の納車のお祓いなのでした

まったく・・・

   とんでもないものを手に入れてしまいましたね・・ 

皆様、福島県を走ったらシルバークラウンには気を付けろです

    

 

 

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする