ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

雨とハレと朱と

2015年06月30日 21時03分14秒 | 總宮神社

こんばんは

先日雨の日曜日

  

お宮は大賑わいでした

梅雨のハレの日

赤が鮮烈ですね

あやめ観光や直江杉、黒獅子を目当てにお宮にやって来ます

土日観光は天気を選べないですものねぇ~

ぐうじなんかはいつでもチョイスできるのでわざわざ雨の日に・・・・

だから恵まれているんですよね

この日は大安も重なり、あやめ賑わい市で總宮神社の獅子舞が出ていたりで、ぐうじも出仕も助っ人神職さんもてんやわんや

そんな中・・・・

結婚式が有りましたよ

お宮では月に2~3度結婚式が有ります

雨にはなかなか当たりませんが、しとしと・・・

サラサラ雨が降る中、いい挙式でした

神職と共に参進

・・・ぐうじ

先頭で笙を吹いているのが何時も通りぐうじですが・・・

やっぱり歩き方が早すぎますね

雨の中の参進を終えて昇殿

無事に若いお二人の挙式を納めることが出来ました

誠におめでとうございます

大活躍だった大傘

大傘は晴れの日でも使うんですけどね

この雨の日曜に来て頂いた皆様、無事あやめ公園で獅子舞演舞を納めてくれた獅子舞保存会の皆様、結婚式を納められたご両家の皆様、誠にありがとうございました

ながいあやめ祭りは今週末がラスト

お宮も相当な賑わいが予想されますよ

雨にならないといいのですが・・・

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天童やま竹さんの「ひやしぶっかけトマトそば」♪

2015年06月30日 17時04分01秒 | そば

こんばんは

今日は午後から天童市内で会合があり、ついでと言ってはなんですが・・・

天童の名店「やま竹」さんにやってきました

長井市から1h

あっという間ですねぇ~

古民家風のつくり構えと店内

  和テイストいっぱいです

家門をくぐり店内へ

13:00過ぎですが店内は超満員

あまり写真を撮る状況ではありません

蕎麦打ち部屋

スタンダードメニュー

夏季限定メニュー

やま竹さんの夏はスダチ蕎麦が有名ですが・・・

やま竹のトマトまつりですと・・・

 

しかもラインナップがオサレでつ

ぐうじは「こだわりトマトの冷やしぶっかけそば」を、オーダー

箸・・・

持ち帰りOKなんです

上品な竹の箸です

帰りが楽しみですねぇ~

なんて思っていると・・・

  

さ・・・

 

    来ましたよ!

 

            見ますか?

 

 

    冷しトマトのぶっかけそば・・・

 

 

        見ますか?

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

彩りがすごいです♪

野菜も、トマト・ベビーコーン・アスパラ・レタス・ねぎ・かいわれ・パプリカの赤と黄色

めっちゃヘルシーです

付け合せはオリーブオイルじゃなくハバネロでした

そばにハバネロって・・・

 

初めての組み合わせです

さ・・・

頂きます

最初はたれをかけずそのまま

  ・・・

 

     うまいっ!

 

うっすらソルトとオリーブオイルで絡めてあります

めっちゃ新鮮でお刺身のようです

創作蕎麦でもやっぱメインのそばが良くないとダメ・・・

  やま竹さん、両方が完璧です

トマトの酸味も全く嫌味じゃない

野菜すべてが新鮮で厳選されています

この辺まで来てようやくだしをかけます

これもめちゃウマ

最後にようやくハバネロです

  ハバネロとそば・・・・

 

    うまい!

いや~~~

参りました

おいしかったぁ~~~~

蕎麦湯で〆ました

ご馳走様でした

 

さてと・・・・

いつも通り天かすを頂いてまずは会議会合へ

・・・

  1hで会議終了

ばびゅ~~~んと西蔵王高原ラインへ

9月まで無料です

ってか・・・

もう通年無料でいいんじゃない

中速高速コーナーの多い高原ラインの料金所は1か所

蔵王側にありますよ

お釜にもう中がいるとは・・・・

ってことで下ります

蔵王半郷へ県の物産会館方面に

山形蔵王ののぼり口の大鳥居

大鳥居は宮城側にもありますよ

んでんで狐越えで帰ってきました

ここでバッテリOUT

皆様にはステキな夕刻をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000026/?tb_id=tabelog_8dec56298db938b1b2e4f0d16d4d87315aa44a17">やま竹</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/R6528/rstLst/">天童駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越の大祓

2015年06月30日 09時01分06秒 | パスタ

おはようございます

どんよりとした梅雨空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝のあやめ通りもい異常なし

梅雨ですが、比較的走れているのでしょうか・・・

んんでんで、今朝のあやめ

花は満開を過ぎて後半戦ですね

7月4日にながい踊り大パレードでまつりの〆となります

今朝のサラダ

こっちはシーフードサラダ

なんちゃらない、マヨとシーフードをからめただけですが不思議と食べたくなります

残り物の肉じゃが

かんなり味がしょんでいます

今朝のメインはMAXさんから頂いたトルティリニョーニ

イタリアの食材ですね

今朝は新たまとツナとバジル

ホイ完成

『ツナと新たまの熱々トルティリリョーニPASTA』

家庭菜園のバジルが大活躍する秋までの期間限定

今日で1年の半分

停滞しているとあっという間に白いものが降ってきますからね

ちゃっちゃど動いてイタリアンです

酸味とバジルと塩っ気が超絶にマッチしたPASTAでしたね

MAXさん、ご馳走様でした

しゃっ汁で〆

ご馳走様でした

この袋は・・・・

  

  イヤイヤ・・・  (高畠Tさん提供↑)

     きんな福島の名店「じゃ豆」さんに行ってゲットしてきたのは・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これでしばらくやっていけそうです♪

   

マスター直筆の「ぐうすぺ」です

ありがとうございます

こちらはマスターマダムからのプレゼントです

今朝はモカフレンチを頂きました

ステキな香りがキッチンに漂います

福島、じゃ豆さんに行けていがったぁ~

やっぱ、これがコーヒーですね

今朝もヘンリーとちょっとのライド

誰もいないあや公

長井あやめ祭りは今週末までですよ

そして祭りが終わると暑い夏がやってきます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも狐へ♪

2015年06月29日 21時00分27秒 | バイク

こんばんは

ノンプロテクターのぐうじです

お天気に恵まれた長井市

皆様の地域では如何でしたか?7

日中、福島に行ってきました

久しぶりにまるせいPITに立ち寄りましたよ

何だかモダンになっていたなぁ~

ここ福島ライダーズPIT「まるせい果樹園さん」

マナーを守ってしっかり、そしてきれいに愛情をもって使いましょうね

んでんで、山形への帰路に立ち寄らせて頂きました

まるおくさん、おくさん、怪さん

みんなと会えてよかったです

平日なのにサクランボSEASON

大型バスで賑わう福島のスイーツスポットなのでした

帰って狐

17:00過ぎのメガバビュ~ン

フロント新品ですが・・・

今日で剥き方は完全に終了です

野村っちとここに来たかったなぁ~

野村っち、ゴメンナサイね

今日は雨上がりとあって今年最高の稜線の綺麗さ、景色の清々しさ

めっちゃキレイな山形市でした

・・・

   固まってます

じつは・・・

   半袖では寒かったんです

  

指先もレイノー化してマフラーの排気で温めながらのRIDE

初夏とはいえ東北の気温上昇はもうちょっと先かな

でで・・・

下って・・

買い出しでつ

SSでレジ袋です

買い出し成功

明日もがんばっぺ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユノハレマニ

2015年06月29日 08時57分00秒 | パスタ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

朝rideもできるほど路面もドライ

今日は1日梅雨の晴れ間となりそうですよ

今朝もサラダからこしゃいます

彩りトマト尽くしサラダ

新玉ドレッシングで頂きました

なでしこWC、ベスト4

素晴らしいですね

ってことで優勝を祈願してなでしこPASTAな朝なのです

完成形はこんな感じ

そろそろナスを欲してきたので・・・

那須のパスタと行きますか

ホイ完成

『ナスとアンチョビのあったかポモドーロPASTA』

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

何処のBistroじゃぁWWWW~~~

トマトとナス・・・

   合うです

たっぷりオリーブオイルのすったナスとアンチョビポモドーロ

んんめがった

ご馳走様でした

付け合せに・・・

新発田のMAXさんから頂いた龍上海の残りスープをつかって・・(←と、言うことは既に食べている

ドラえもんの声で~~~

『龍上海の辛みそリゾットぉ~~~』

これは反則ではないかというぐらいうまいです

化調のなせる技なのか・・・

にしても美味すぎる

〆はShibaKenさんのさくらんぼ

おいしく毎日頂いています

ごちそうさまです

今朝のあやめ通り

直線なのに嬉しくてクネクネしちゃいますね

今日は狐、行けるかな

ってことでお宮到着

ったく、ベルトもしてないし・・・しょったれ小僧ですね

皆様、今日も1日楽しく精一杯、今日という今日しかない日を謳歌しましょう

ステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする