ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

週一の自家製麺KENさん

2013年11月30日 21時56分14秒 | ラーメン

こんばんは

今日もウエッティーな長井市でした・・・・

慙愧に堪えませんが、季節の移ろいのアタリマエ

皆様は如何お過ごしでしたか?

ららランチタイム

先日10・03のQ太郎の成績表

このパワーの急上昇・・・

今のモンスターマシンにも無いと工場長・・・

「ハヤブサはこの半分で上がっていくんです」・・・・・

よくわからんが、ぐうじには合っているじゃじゃ馬っす

もっともっとピーキーなほうがいいいんだけどねぇwwww~~~

夕刻・・・

長男「おとー・・・この『ちょい食べカレー』美味いよ

   ふふうふ・・・

 

  坊やだね

 

  大成功のぐうじっす

さてさて・・・

  今日のららランチタイム

長井市四ツ谷『自家製麺KEN』さんにるぅさんとやってきました

週一の約束です

正午を回っていましたが・・・

駐車場は満車で時間をつぶしながらのららランチ

それでも座れてぐうじの『ピリ辛つけ麺』あつもり

この炙りチャーシュー・・・・

長井市ではここだけっす

特製ラー油のつけだれ

どつぼっす

一枚でもいっちゃうこのチャーシュー

至福のひと時っす

あつもりにぐうじの大好きなメンマ

このつけだれと麺のコラボが・・・・

今のところぐうじ「NO1」っす

こっちはるぅさんの「つけ麺」

お奨めは『味玉つけ麺』か『全部乗せつけ麺』っすが・・・

SimpleにKENを味わいたかったら一押しのメニューです

今日も繁忙の中、完璧な盛り付け

・・・・・って、見ますか?

 

     見ますか?

 

 

 

      見ますか?

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  何でつかぁWWW~~~

  この照りと輝き

こっちは「あつもり」の麺

この優しい仕上がりはどうでつか

まさに「ああ・・もう、ごめんなさいという味」っす

熱々の麺を熱々のつけだれに浸すのが「あつもり」の贅沢

いや~~~~

  幸せの罪悪感です「

ごちそう様でした

 

今日も2人でメガマッチョなららランチでした

 

皆様にはステキな師走がお迎えできますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チスパの店「コイン」さんでららランチ

2013年11月30日 09時00分54秒 | グルメ

おはようございます

ハハ・・・・きんなの晩はふつーにでつ・・・

ま、そりはオイトイテ・・・

今週水曜日、2人でららランチに米沢市までやって来て・・・

  情けないかな、給油です

るぅさんファンにはゴメンナサイねえWWW~~~~

車にセルフで給油したことが無いので勉強会でした

全部自分でするって言うものだから・・・

る「いい!ぐうじぃ~~~入れるわよ!入れるわよ」

る「あぁ~~~出でるぅ~~~入っているぅ~~~」

公衆の場所で勘違いされるタロ!

ここは山形県米沢市中央「コイン」さん

意外に初めての来店です

ぐうじ家も「コインさん」と同じ施工社「Shelter」さんで建てて頂きましたょ

そうやって「ツナガッテ、ツナガッテ・・・・・

 様々な雰囲気を醸し出すのでしょう~~~~~~

まさか・・・

  るぅさんとここに来れるとは・・・

 

じゃじゃ・・・

 

  入りますか?

 

   スイ~~~~ッ

 入ったのは喫煙席

・・ぐうじは未だにタバコを吸っていますからね

 るぅさん・・・

  すでにまったりっす

 カウンターのコーヒー豆の出がらしが消臭効果にもなっていますよ

 陽だまりの中で待ったりする時間が取れるって・・・

幸せですよね

 これが豆の出がらし

灰皿なんかにも流用できますよ

 さ・・・

 メニューです

 ぐうじもるぅさんも「チスパ」なるものを食べるのは初めて

 気になるPOP「コインドレッシング」

 これも試してみる必要がありますね

 チスパはいわゆる「チーズスパゲティ」

キムチスパまであるんだぁ~~~

バリエーションが豊富ですね

 2人は限定のホワイトチスパのベーコンとチキン

 フォークがこんな立体的なしつらえで運ばれてきました

オサレっす

最近のるぅさんの味覚は進化していて、驚かされることがあり、この日も出された水を一口飲んで・・・

る「あら、美味しくない水ね少し金(かな)っ気だわ」かなっけ:鉄分を感じることさびの苦味みたいな

     

かすかな味なんですけどね、ぐうじは気づいていましたが、まさかるぅさんまでとは・・・

さてさて・・・

うわさの特性コインサラダ&人気のドレッシング

期待しちゃいますね

 さっそくお目当ての「コインサラダ」が運ばれてきました

 1人分を2人でシェアします

2人だからこその楽しみですね

 最初のレタスで・・・・・

     ん??????

       なんだかへんだじょ???

 ・・・・2人とも絶句

ひとつのカットがでかすぎます

こりは食べる側のことを考えていない・・・

まったく食べにくいサラダでした

 葉っぱそのものです

こりを人気商品として謳うのは・・・・

特に女性に供するには、女性の小さいお口に入らず口の周りがべとべとになるタロ!

POPで大人気とあったドレッシングも、市販のものの方が美味しいっす

 

  オイトイテ・・・

 さ、ぐうじのチスパが来ました

ホワイトベーコンシメジのチスパ

 こっちはるぅさんの「チキンのチスパ」

 人生初のチスパ・・・

 るぅさんのチキンチスパ

 る「いい~~?ぐうじぃ~~開くわよ!」

 る「ほぅ~~~ら、ぐうじぃ~~~開くわよぉ~~~~」

 ぐ「おねがいしまつ・・・」

 る「ぐうじぃ~~~だんだん開いて中から何か出てきちゃった

ぐ「何が出てきたんでつか?」

る「あらっ!ぐうじぃ~~もぅ~、おばかねpastaでしょ

 る「じゃ・・ぐちゅぐちゅにするわよ

ぐ「もう、どうにでもお願いしまつ」

   ・・・・お店のスタッフが固まっています・・・

 中から出てきたpastaは生パスっぽい食感・・・

 これをチーズに絡めて食べるのだそうで・・・

 パスタだけ見ると悪くないんだけどなぁ~~~~

 全体をこうやって絡めると・・・

味がまったく足りない。2味は足りない・・・

チーズがダマる・・・

しばし2人で沈黙の後・・・

るぅさん「Ah~~~ハッツハッは、ぐうじぃ~~これはダメです、前回のぐうじランチのpastaに続いて2回連続ダメです

高笑いが響きます

 ここでるぅさん・・

ホワイト系にタバスコをナポリタンかと思うほど掛けます

 ほぼ1本行っているでしょうか・・・

る「こうでもしないと食べてられないわ

 もともとタバスコが好きな方とはいえ・・・

 ここまで徹底的にやっちゃうとは・・・

チーズがダマになっているの、わかります?

 チキンもぱさぱさでチキンpastaなのにチキンを残したるぅさん

ふつーぐうじはそれを頂いて残り物を残さないのだけど、ぐうじもかんにぇがった・・・

んでも、店内は賑わっている

それがたまらなく好きなお客さんがいるんですね

 店外ではテイクアウト専用ブースもあって、米沢市内外からも多くのファンが来ているようですね

2人には合いませんでしたが、きっと「チスパ」はそういう食べ物で、それが大好きなユーザーさんがたくさんいるのでしょう

 いい勉強になりました

 チスパ・・・

皆様も是非挑戦してみては如何ですか?

さて、週末

お車のお祓いが多いじょ

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

<p><a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6003763/?tb_id=tabelog_df08d99e62f20d6c7348f19b94d431a59bf27b40">コーヒーコイン</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/italian/">イタリアン</a> / <a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/R7599/rstLst/">西米沢駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #32CD32;">★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆☆</span> 2.5
</p>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいだーだもの

2013年11月29日 17時02分55秒 | バイク

こんばんは

激しく雨が降る長井市です

明日は雪の予報・・・

皆様の地域では如何ですか?

15:00前・・・路面が一瞬ドライになりました・・・

上下ワークマン、防寒使用(←実は作業着)で寒さ対策はばっちり

      

あ、イヤイヤ、1日雨だと思っていたのであきらめていたんですよ

少し雨がぱらぱら降ってきましたが・・・

るぅさんの分身と共に、プチRide

ソルティーさんの「USヨシムラサイレンサー」装着当初は静かだなぁ~~

って、思っていたのですが・・・

乗るたびに・・・

   爆音になっていきます

しゃったがNinjaさんに言わせると、新品だと走行するたびに焼けてサイレンサーがなじんでくる・・みたいな

雨雲?雪雲をかいくぐってR113「道の駅いいで(めざみの里)」までやって来ました

久しぶりに走った感じがします

だんだん、こうやって走行距離が短くなっていくんですねぇ~~~

数年前2月1週目でここまでバイクで来たことがありました

偶然であった中学の同級生の女子・・・・

 

開口一番「オマエばがじゃね!」

     「真冬だべ!」

      

女子とはいえ・・・オマエ呼ばわりされたことがショックなのに・・・

続いて・・・

同級生A「あぁ~~オマエさぁ(←未だにオマエ呼ばわり)・・昔っから一人で遊ぶの好きだったもんねぇ~~」

   

一人で・・・

  一人でって・・いいましたか・・・

  ぐうじは一人で遊んで友がいないかのような・・・・

    彼女がいないかのような突き放す言い方・・・・・・・・・

トラウマの道の駅なのでした

ま・・・

  オイトイテ、お決まりのポーズ

べごのポーズ

 って、やっていると、誰もいないと思っていた駐車場の車の中で、若い女性2人が大笑いしていました

   

道の駅いいで・・・・・

    女難の道の駅タロカ・・・・・

ちゃっちゃど移動して・・・

少し暖を取りますよ

物産館は見るだけで楽しいですよね

特にここは地場産のものが豊富です

めざましTV「ご飯に掛けたい一品」全国No2の「あけがらし」も大量入荷中・・・

あ・・・明日から週末だからかぁ~~~

さ、雲行きがめちゃ怪しい

冬の気候は変わりやすいじょ

ちゃっちゃどお宮に帰ってガレージにバイクを仕舞った途端、大雨です

バイクの神様ありがとう

 外気温計は5度、楽しかったっす

  何故走るのかって?

   

 

 

  おくさんごめんね! おくさん→http://d.hatena.ne.jp/k9352009/

 

   

 

  フフフフ・・・

 皆様にはステキな夜を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい食べカレー

2013年11月29日 07時55分28秒 | お弁当

おはようございます

今日も雨模様・・・

毎日ウエットな長井市です・・・

皆様の地域では如何ですか?

きんなゴルゴで珍しい食材をゲット

なるほど・・・

ブーケの形をしているじょ

先ずは長男弁

いわきの3兄弟おかん様からの食材「プルコギのたれ」でチキンをシリコンタッパーへ

あっちゅう間に火が通って完成です

きんなと同じで冷食エビフライを180℃で揚げて・・・

ホイ!長男弁当の完成です

  ・・・・ってか、きんなとほぼ同じですね

意外に水餃子を食べてくれたので今日もつっこんでみました

で・・・

実験

何時もふりかけなので・・・

タッパーにカレーを入れるのもいいのだけど・・・

ちょい食べカレーを保温ジャー弁当に忍ばせてみました

反応がめちゃ楽しみです

んでんで、レタスの王様「ブーケレタスサラダ」はぐうじの朝飯

メインはいわきの3兄弟おかん様からの食材「シーチキンブロス」で・・・

今朝もPastatrainingっす

今朝はトマト系で残り物食材を入れてみました

『椎茸とネギのあったかポモドーロPASTA』

最近、パスタソースの壁に当たっているぐうじっす

今朝はまずまず・・・

PASTAもパンでソースと2分ほど煮込んで提供温度が熱々です

なかなかお店でもハフハフしなきゃいけないほどの温度で出てくることは少ないですからね

オリーブは丸ごと3つ

どの食材もうめがったっすよ

ま・・・

ベースはこんな感じかな

さてさて月末・・・皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井のグルメスポット「ラーメン二段」さん

2013年11月28日 18時52分11秒 | ラーメン

こんばんは

夕刻には白いものが混じって降ってきた長井市・・・

皆様の地域では如何ですか?

今日のららランチタイム

るぅさんにお許しを頂いて長井市神明町「ラーメン2段」さんまでやって来ました・・・

バイクが出せない・・・・

フツーは月1程度ですが、今月限定が美味しくて・・・

FBで・・・・・・・・・

ぐ「限定うめがったっす!野菜増しってできますか?」

店主「大丈夫です!」

ぐ「押忍!いぐっす!」

ってなことで有言実行

敬愛する店主夫妻のいる長井のグルメスポットにやって来ましたよ

 

ふふふふふふ・・・

 

  フフフフフフ・・・

 

  じゃ、入りますか?

 

 

  カランカランカラ~~~ン♪

店内はこんな感じ

今日は開店とほぼ同時の来店ですので見た目はこんな雰囲気ですが、あっという間にお客様で埋まりますよ

奥がぐうじがよく座る席ですねぇ~~~~

メガ盛り・・・

  1.7Kgは食えねぇ~~~べぇ~~~~

しつらえはこんな感じ

レンゲも養生してあって気配りが感じられます

ラーメン2段さん

店内は↑な感じっす

人気メニューはこんな感じで・・・・

スタンダードは↑な感じ

ぐうじ1押しは男煮干しでしょうか・・・

女性には「ラーメン」かと・・・

ホイホイ・・・

ジャンク盛り、次郎系の限定「野菜増し」をオーダー

でも怖い・・

 

 

 

 

     

 

  だって・・・

 

  ノーマルで・・・・・

 

野菜300g

 

店主様「ぐうじ!野菜、倍でいいっすか?」

 

    ・・・・・・・・・・

 

 

   ぐ「倍で!お願いしまつ!」

 

 

  来ましたが・・・

 

 

 

 

 

   野菜だけで600gのメガ系

 

 

 

 

見ますか?

 

    見ますか?

 

 

 

 

 

ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

 

 ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

   

 

  ただただ・・・・

  

 

  コリは驚きっす・・・・

自分でオーダーしておいて・・・

   言葉も有りまてん・・・

 

だって、店主夫妻と1号で盛り付けしている時・・・

  こりはやばいよな・・・

 

    麺が見えないよな・・・

 

     ア~~~ハハハッ!(←高笑い!)

 

 

何とどんぶりは「男盛り」専用どんぶり

 

 ちゃうちゃう・・・

こりは先日食べたスタンダードどんぶり

明らかに大きさが2倍以上あります

ぐうじの手と比較しても凄さが・・・

しかもにんにく2倍(無料)でつ

暫し見とれて言葉もないでつ

どんぶりでかすぎタロWWWWW~~~~~~

・・・・なんもいえねぇWWWW~~

らーめんの命、チャーシューも温めて怠りません・・・

1オーダーづつ、1枚でもちゃんと温めて供する「ラーメン2段さん」

影のおもてなしを知らないお客様もいるだろうけど、だから、んんまいんです

さてさて・・・

  どうやってやっつけようか??

 

   ってか、約1kg・・・・

 

     食えるのか

 

でも・・600g野菜

整然と並んでいる盛り付けを・・

 

必殺・・

  天地返し

     

ま~~~ったく、ひっくり返りません

もう一回

 

 

どんだけサルベージしなきゃいけないんじゃぁ~~~~~

 

 

まったく麺にたどり着けません

 

まったく、どんだけの野菜を乗っけているんでつかぁWWWW~~~~

 まさか、こんなすごいららランチになるとは・・・・

   

それでも自分のオーダーには全責任を持って

    あ・・・

       かすかに麺が・・・・

 

   いたいた!

 

     いたじょ!

 

  やっぱりこりは「らーめん」なんでつね

    

あのぅ~~~~~

   46になって何やってんだろね

 ってか、麺が出てきました

  マジでめちゃ嬉しい瞬間です

 11月後半の限定麺は・・・・

  ぐうじ「とつぼ」です

 

       

何ですかこの麺

 オーションメインで加水を抑えるという技法でこの食感を出すとは、恐れ入ります・・・

かん水は幾分か入っているのだろうか・・・だびん、らーめんの香りがするから入っているのか・・・

 あと2日の限定麺です

 んでんで、結局天地返ししてごじゃまぜにしていただくとめちゃ美味いっす

 それで箸上げをすると・・・

 野菜も絡みますよね

 こんなところを見せるのは失礼かもしれませんが・・・

 ゴジャゴジャにして頂くと、麺のコシが感じられて「2段さんさ来て、いがった~~~」って、思うこと間違いなし!

 正直・・・・

ここからが、辛かった・・・・

  でも美味かった

あと2日

もっかい行きたいけど予算尽き・・・

 こっちが普通盛りの器

横文字は『善』

 

 

 こっちは、男盛りの器、横文字は『愛』

 

店主の自筆ですかね・・・

 

 メガ盛り系を頂くとこんな賛辞がいただけるんですねWWWW~~~~

めちゃ嬉しかった

 本当に長井で回転して頂いてありがとうございます

師走・・・

開店5周年を迎えるラーメン2段さん

あの日、あの吹雪の日の開店はぐうじも一生わしぇらんにぇっす

 

5周年、おめでとうございます

 って・・・

  お宮に帰ると・・・・・

 

誰ですか?

 

   あなたは誰ですか?

 

 

 

   

  全国のナカジーファンが去っていくよ

 何やってんじゃぁWWWW~~~~~

 こりはね・・・

ここは米沢市「やまや」さん

世界各国の食材とお酒が集まる楽しいお店です

ドイツのグミ

世界一まずいグミだそうで・・・・・

形からしてゴムですし・・・

あ・・・

  るぅさんお手手です

味の表現が・・・

あぁ、もうすみませんという味・・・

   

どんな味じゃぁWWWW~~~

 

 

 ・・・ってか・・・

 

  どう見ても・・・

  封を開けても・・・

 

   匂いで失神しそうです

 ぐうじは噛んで咀嚼した瞬間・・・

   ごめんなさい・・・

 

    吐きだしました

 

 

半世紀の人生で、こんがなまずいものを食べたことが無いでつ

 

 コリを負けじと食べたナカジー・・・

   

 

   見ますか???

 

 

 

    見ますか???

 

 

 

 

 

 最悪でつ

 

しかもナカジー・・・飲みこんでないか・・・・・

 ぐうじはまったく苦得ませんでしたが、ナカジーは完食

恐るべし米沢ライダー『ナカジー』っす(←要警戒!フフフ!)

 そのナカジーが・・・

  なか「ぐうじさんとるぅさんに出来たてを買って来ました!」

 

    なんとカスタードをオーダーしてから詰める間、待っててくれたナカジーでつ

 

  そんな、ナカジーのスイーツ・・・

 

 

   見ますか???

 

  

 

 

 

 

 

    見ますか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     見ますか?

 

 

 

 

 

 

 

        

 

   一個だけかぁ~~~~~~い

 

 

  ってのは、仙台のhoshizouさんネタで・・

 

 

 

 

 

 ちゃんとスイーツが入っていて

 

ちゃんと「ハリボー」のネタをログで来ましたよ

 

わざわざ・・・

  SiroiKumoまで行って買って来てくれた・・・・

 

   

 

  ナカジー「ぐうじさん、ハリボーの口直しっす

 陽だまりの笑顔のナカジーっす

  ななな・・・

    何でつか・・・

 このカスタード

 

   こうやってたくさんの人にイカサレテいるぐうじです

 

ナカジーさん

 

るぅさんにはもうシェアしました

 

後は来週をお楽しみに・・・・

 

  フッフウフフフフ・・・・な、夜を

 

あ・・・

 

  ナカジーさんだけじゃなく、皆様にもご自愛専一にステキな夜を

 

 オ ヤ ス ミ ナ サ イ マ セ !

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする