ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

たしなみ

2019年01月31日 17時15分30秒 | スキー

こんばんは

寒い1日でした

朝の道路凍結にはかんなりびっくりしましたが・・・

皆様には大丈夫でしたか?

さてさて、今日も極寒レッスン

ここ天元台スキー場は・・・

  ↑ ま、こんな場所です

スキーは当然、技術もマテリアルも変わって・・・

ぐうじの常使いのスキーで165cm

昔は200cmを履いていたんですよ 

レッスンランチは昼ログでUPしましたね

炊いた白ご飯に、白だしで煮込んだアサリをたっぷり

さんまの竜田揚げも入り、野菜は「しゃっしる(冷汁)」

実家からの差し入れをそのままINしました

今日のサラダはちょっと工夫したのでしんなりしねがったっす

さてさて・・・

  TOPのスキーヤーは誰でしょうか?

わかります?

 

    ここまで来たらわかりますよね

 

 

       実は・・・・

 

 

 

今年即位される浩宮様。

  天元台で学習院時代スキー授業で滑られているんですねぇ

 

   これも皇族のたしなみ

 

    由緒あるスキー場なのです

 

    ちなみに・・・

 

 

    浩宮様のお誕生日、2月23日は・・・・

 

 

       ぐうじの誕生日です

 

          

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 来年から天皇誕生日です

 さ・・・

  正人さんと一緒に下ります

 ロープウェイの時間は20分刻み

 

   下りのロープウェイで・・・

 

 

 

 

 カモシカに遭遇

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 白布街道を下ります

 帰りもセブンカフェ

 ナッツを食べながらお宮まで

 米沢はゆぎうがいっす

 夕刻のお宮

明日は厄祓祭

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンランチ♪

2019年01月31日 12時41分44秒 | スキー

こんにちは🎵

氷点下の天元台です。

皆さまの地域では如何ですか?

午前のレッスン終了(^-^)

ららランチタイム(^-^)

あさりの混ぜごはんが美味しいです(^-^)

さ、午後のレッスンです。

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ(^-^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルツル

2019年01月31日 09時22分07秒 | スキー

おはようございます。

 

雨の長井市ですが、道路がテロテロ(;´д`)

至るところで事故です(>_<)

事故現場を迂回しても、事故現場に遭遇(;´д`)

ぐうじも、何度もスリップした危険な朝です。

なんとか天元台に到着です(^-^)

ミーティングを終え、これからレッスンです(^-^)

今日は終日留守になります。

明日の厄祓祭は9:00~15:30迄行ってます☺️

予約は不要です。

お気軽にお越しくださいませ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミーゴスキル

2019年01月30日 19時47分31秒 | バイク

こんばんは

降雪11日目ですが、後半・・・

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

マルクを出せる天気ですが「水曜の午後はるうさんの日」

何があってもるうさん優先です

久しぶりに山形美術館へ・・

田舎の雪国山形ですが・・・

  芸術はすごいです

 

今日・・・

 

   見てきたものは・・

 

  モネ

 

    ゴッホ

 

   ジャガール

 

 

   ピカソ

 

 

   全部現物展示でレプリカではありません

アラカンさんが見逃した本物はここにあるのです

さて・・・

    最上義光が居城した大手門に行くと・・・

お濠は電車が走るほど低い位置に

登りも下りもひっきりなしでした

さてさて・・・

  山形城(霞ヶ城)大手門

殿様は大手門でアラカンさんはこっちの勝手門

久しぶりにこれてよかった

鉄の馬ではなくて、ナマの馬

最上義光・・

  かっけ~~~

これで「よしあき」って読ませるのもすごいんですけどね

こんな雪国に住んでいた殿様

山形って・・

   欧州ってすごいのかもしれません

感動しながらアミーゴへ

 

      

 

 

イルカの増量です

山形のアミーゴのすごさはスタッフの博識と、生き物好きさ

みんな生き物が好きなんですね~~

チャンと新聞で目隠しラッピング。

4匹だけ、イルカをゲット

イルカも寿命は3~4年とか・・・

   いがさんなねな

こっちは水草・・・

  アミーゴの養生がすごい今日なのです

 

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の農家レストランエルベさん♪

2019年01月30日 12時00分12秒 | ららランチ

こんにちは

朝にはうっすら雪化粧の長井市でしたが、日差しが出てきました

皆様の地域では如何ですか?

週末、るうさんと真冬のタンデム

飯豊町萩生、農家レストランエルベさんまで行ってきました

ランドマークの樫の木も寒そうです

じゃじゃ・・・

  入ってみましょう

エントランスの本日のお奨め

店内のペレットストーブ

いい感じです

週末なのにウイークデイよりみしぇは静かでした

週末はねらい目なのかもですね

店内はこんな感じ

ウッディなスペースと、カフェ的スペース

初めて最初のお客様で入店

かんぱ~~~い

本日のお奨め

ここからはパスタをオーダー

スタンダードメニューを見ていきましょう

メインはパスタとピザ

そしてグラタンとドリア

ドリンクメニュー

毎週木曜日はケーキバイキングですよ

ぐうじはコーヒーが大好きなのでコーヒーをプラス

飲むんだよねぇ

1日で10杯近く飲むこともありますからね 

ここでは4杯頂きました

すっきり飲める癖のないコーヒーです

カトラリー

100円のランチタイムサラダも1つ、オーダー

100円だもねぇ

2人でシェアして頂きます

この日のお奨めパスタ

なるほど・・・

バーニャカウダなんだぁ

プチヴェールの色合いがステキです

バーニャカウダはあっさり目のスープ系

ふつーにおいしかった

ごちそうさまでした

こっちはるうさんのドリア

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

トマトクリームソースがとっても美味しいです

同じソースでドリアとグラタンを選べます

パスタにもよく合うトマトクリーム

ごちそうさまでした

 

   これで終わりなはずでしたが・・・・

 

 

        お姉さん「お店からです」

 

 

             

・・・  なんですか 

   このステキな一皿は・・・

            

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

盛り付けも立体的でハイセンスです

おまけに花びらがたくさん

こんなステキな一皿・・・

   食べるのがもったいないです 

タルトのケーキが2つ

ゼリーが1つ

チョコのグラスが一つ

最後までサービス満点のエルベさんなのでした

ごちそうさまでした

さ・・・

  帰っぺ

あとはお宮迄ばびゅ~~ん

そんな真冬のららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする