はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

映画鑑賞

2014-03-30 | 日記

アナと雪の女王 

アンデルセン童話「雪の女王」をヒントに描いたディズニーミュージカルを

観にいってきました。

 

王家の姉妹が繰り広げる真実の愛を描いたストーリー

ストーリーも、とても感動でしたが 画像もとても綺麗で

音楽もとても良く・・・感動・感動でした。

となりの小学2年生の菜々子ちゃんと一緒に行きました

二人で息もしないで観たくらいです。

ディズニーのお姫様に憧れている菜々子ちゃん、「エルサ(雪の女王)の

ドレスがとっても好き」と、言っていました

    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のそらちゃん

2014-03-19 | そらちゃん

最近、そらちゃん鼻水がたくさん出るので、お医者さんを受診したところ

子供に付き易いバイキンが鼻に付いたらしく、長引きそうだそうです。

そんな、そらちゃんですが、お外が大好き~~花粉・PM25が~~

お家の中にばっかりはいられないし~~

  最近、石に興味があるらしく走って石さがしかな

 お外で、読書も「アンパンマンの本だよ

  神社で、お参りしているそらちゃんです。しっかり、手を合わせています。

                           何を、おねがいしているのかな~~~

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気を治すのはクスリ?

2014-03-13 | 日記

そらちゃんが、「鼻水で熱もある」と娘よりあり

ネットで調べてみると、「病気を治すのはクスリ?」という記事をみました。

それによると

実は、カゼのウイルスをやっける薬や治るまでの期間を短くするクスリ?はありません。

カゼを治しているのは、子供の「自分で治す」という力と、家族の環境作りです。と書いてありました。

熱や鼻水・咳は、カゼを早く治すため体が、わざわざ起こしている大切な防御反応だそうです

そういえば、私が子育て中 かかりつけのお医者さんも そんなふうに言っていたことを思い出しました。

カゼ薬は、ほとんど効果がなく むしろ副作用のほうが心配のため子供には飲まさないほが

良いとされているようで、

現在 アメリカでは2歳未満 カナダ・イギリス・オーストラリアでは6歳未満の子供には飲ませない

ように勧告している。とも書いてありました。

長引く時、辛そうな時は、小児科で胸の音を聴いてもらい

気管支炎・肺炎・喘息でないかチェックしてもらう

こまめな、チェックが大事だそうです。

とにかく、ガゼの時は、なんでもいいから水分を多く摂ることが大切みたいです

時々 スカイプで元気で姿を見ている時は、とても嬉しいのですが、

「具合が~~~」のがあると心配になってしまうばあばでした。

大きくなるまでにには、いろんな事があるとは思ってはいるものの~

早く元気になって~

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼの花

2014-03-11 | 日記

このところとても寒い日が続いていて今朝など、この冬一番冷えていたとか

こんなに寒いのに、我が家の庭のさくらんぼ、今満開になりました。

(ここ2年くらい台風の塩害で咲かなかったのに

佐藤錦の苗木を植えたのに〇〇錦になりましたが、我が家の庭になるさくらんぼ

ゴールデンウイーク頃とっても可愛い実になるんですよ。

  

今年は、夏ミカンも沢山なりマーマレードを作るのが楽しみ

クリスマスローズもさいてま~す

チュウリップは、もう少し先かな

 ポカポカの春が待ちどうしいな

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から投稿してみました

2014-03-10 | 日記

先日、ブログ教室で携帯からブログを投稿を、教えていただきましたが、

よくわからず できませんでした。

家で、トライしてみました。

まだしっかり理解できていませんが これからも新しい事に挑戦して

いきたいなあ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする