はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

今朝の庭&そらちゃん

2016-04-23 | 日記

                     今日は 朝からきれいに晴れました

                明日からは また 天気があまり良くないらしいです

                 晴れ渡った空に 柿の若葉がとっても綺麗でした  

       

        紫蘭

        ナルコラン

        ギボシ

                      玄関のヒューケラとても綺麗になりました

                

          

                    ヒューケラの花はとっても小さいですが 可愛いです

                昨日 そらちゃんが ママの絵を描いたと 写メールで届きました

                         なかなか 上手に描けました 

                  

               

             今日も お友達と公園で ストライダーの練習や色々遊び夕方になって

                      疲れたのか 眠ってしまったようです 

                                   

               此方は 夜になって雨が降ってきました 明日は曇りのようですが 

             九州では雨の予報です 被災された方達は心が休まらず不安な日々が

           まだまだ続くと思いますが たとえ一日~二日でも温泉に入って少しでも安心して

                     眠ることができる日があるといいなと思います

                         なんとかならないものでしょうか

                   

                 

               

             

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキワマンサク

2016-04-17 | 近くにお出掛け

           4月16日(土) 湖西市にある静岡県指定天然記念物トキワマンサクを

                       見に行ってきました(北限群生地)

             現在 トキワマンサク群生地は熊本県・三重県伊勢神宮そしてこの

         湖西市の三か所で発見されているのみで 湖西の 群生は日本最大だそうです

      

      

      

       蕾もみられます

      

      

      

      

      

                  最近 生垣などにも使われていてよく見られます

                 群生の北限が此方辺りだったとは知りませんでした

             地球が温暖化していけば 北限が だんだん北にいくのかしら??

 

                 4月14日木曜日 熊本の地震があって被害に遭われた方たちの事を考えると

        心が痛みます 今の状況では 先の見通しもつかず不安なことばかりだと思います

           みんなで力を合わせ 困難な状況を乗り越えていくしかないと思います

                被害に遭われた皆様のご無事をお祈りするばかりです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらちゃんが幼稚園入園して今日で三日目 & 庭の花

2016-04-14 | そらちゃん

               4月12日(火)に そらちゃんが入園して三日目

                   今朝 ママから電話がありました 

              「今 初めてお迎えバスが来て幼稚園に行ったよ」

               「泣かないで行ったよ。泣いていた子もいたけど」

               以前 「幼稚園は 一人で行くんだよ」と言ったら

       「そらちゃんママがいないと無理かも」と言ったことがあると聞いたことがある

           少しずつ大きくなっているんだなあ~と とっても嬉しかった 

                

                    「そらちゃん お帰りなさい」 

           ばあばのお家に ばあばの大好きな オオデマリの花が咲いたよ

     

      コデマリの蕾

      クリスマスローズ

      アオキの花

      柿の新葉

     

                   たんぽぽも 元気そうに咲いてます 

        蕾 少し咲いた花 もう少し咲いた花 ぱっとさいた花 四姉妹のたんぽぽです

       最近は 子供に関した考えられない 出来事 事件が起きていて子育ても大変

      いつも 思いますが世界の子供たちが安心して暮らせる世界になってほしいです

             そらちゃん ゆっくりでいいから 元気に育ってほしいです      

 

 

           

               

     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も見つけました~~浦島草!!

2016-04-10 | 日記

             先日 出掛けた先で 初めて見る植物をみつけました

              食虫植物??「へ~これは何と?」ビックリしました

               [Nasさん]のブログを拝見して名前が判りました

                       ありがとうございました

                              同じ時期に同じ植物に出会った方がいたとは

                               なんだかとっても嬉しい気がしました

                         浦島草(サトイモ科)秋には赤い実をつけるようです(有毒)

                     別名 蛇草と呼ばれるそうです

         この写真からは出ていませんが 花穂から伸びる細長い糸のようなものが

                  浦島太郎の釣糸ようだと名付けられたとか

             

             

            この近くに シャガが咲いていました

      

      

         この花は 何でしょう?

      

             

                  これからは 庭の草取りで忙しくなりそうです

                 

      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症デビューかな~~~?

2016-04-09 | 日記

            最近 風邪なのか?花粉症なのか?判らない症状が続いている

              少し良くなったかな?と思っていると また症状が出てくる

                      そんなに 風邪ばかりひいていることは ないから~花粉症かな~?

                   元気だけが自慢だったのに~~~~

         今日は 外に出ると 初夏を感じさせるような暑いくらいの日になりました

           最近 家の周りや 少し近くに出掛けて撮った写真をアップします

                   そろそろ終わりに近づいてきた桜です

       大島桜

         大島桜は 葉は桜餅、木材が茶筒など木工品などに潮風に強く育てやすいようです

       

       

         ソメイヨシノ

       

       

         佐鳴湖の桜のトンネル

       

         チャイナチェリー 別名 庭梅といわれているそうです

               6月から7月頃1cmほどの赤い果実がなるそうです(バラ科さくら属)

       

       

        我が家のサクランボも 花が終わり果実が成りました

       

               ゴールデンウィーク頃には 赤い可愛い果実になると思います

                        

          

       

            

           

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする