はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

伊勢志摩へ行ってきました

2014-04-30 | 旅行

4月22日・23日に、三重県桑名市の、なばなの里でチューリップ祭りをみて、

志摩市の「美食の隠家 プロバァンス」というホテル宿泊しました。

あまり大きくないホテルで、周りの景色は、いまいちでしたが、部屋は、清潔感があり、

食事は、伊勢志摩の海で水揚げされた新鮮な魚介類を使った、和食もとり入れたプロバァンス流

創作料理でとても美味しかったです。   夕食(写真は、上手にとれてませんが。)

   

  

伊勢海老のお造りは、もう少しいだだきたかった。オードブル・カルパッチョ・デザート他にも肉料理

炊き込みご飯・漬物・等美味しかったですよ。

朝食は、焼きたての手作りパン・手作りのヨーグルト

 

お風呂も岩盤浴・陶器風呂・シルク風呂などいろいろあり、エステ有りでした。

屋上には、天体観測ができ、天気が良い日には、凄くきれいらしいです。(くちこみによると)

ネーミングどうり食事は、満足のいくものでした。

周りになにもないぶん、のんびりできるのかな~~

スタッフの方々も、温かみのある接客でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖花博2014(青い花)

2014-04-27 | 日記

花博に行ってきました。(ガーデンパーク会場)

とにかく、会場が広いため写真を沢山 撮りました。

どの写真をUPしょうか悩んでしまいますが。とりあえず、TVで紹介されていた、

青い胡蝶蘭・青いバラです。(これを、見るため行列でした。)

 

 

藤の花もきれいでした。まだ、しばらくは楽しめそうでした。(藤棚)

遊歩道を散策していると、八重の藤がさいていました。珍しいのでは

 

 

公園の一番奥にある「印象派の庭」です。

 これから、バラが咲くと最も綺麗になると思います。

6月15日までに、何回か来たいなと思っています。フラワーパーク会場にも行ってみなくては~~

帰る時ガーデンパーク会場の駐車場で、どこに、車が在るか分からなくなり大変なおもいをしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しそう

2014-04-20 | そらちゃん

 

遊び大好き毎日のように公園で

そらちゃんは、疲れないけど

ママは、少しお疲れぎみ(不安定な天気季節の変わり目 いろいろと

遠くにいるジージやバーバは、ママにほっこりする時間をプレゼントしてあげたいのに~なかなか~~

  

公園でのそらちゃん・・・・楽しそうで可愛い

 マンションのベランダで  運転手

 新しく新調したとんがり帽子可愛いでしょう。

ママにはあげたい~~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスエドワード島

2014-04-17 | 日記

4月より始まったNHKの朝の連続ドラマ「花子とアン」

「赤毛のアン」の本を翻訳された。村岡花子さんの物語をみている。

以前、カナダへの旅を、2度ほどいきましたが、その度、カナダ北東部にある「赤毛のアン」の舞台となった

プリンスエドワード島に行けなかった。(遠いからという理由で

ドラマのなかに出てくるあの美しい景色を視てみたい~~

~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシントンの桜

2014-04-13 | 日記

アメリカ・ワシントンの桜 1912年当時の東京市長が約3000本贈った桜が今、見頃

満開の桜の下に大勢の人が訪れている様子がニュースに映しだされていました。

中には、着物をきている人もいました。日本にちなんだイベントも行われているとか

みんなの顔も幸せそうでした。

やっぱり、お花を愛する気持ちは、万国共通ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする