はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

もう8月も終わり

2017-08-31 | 日記

                     今日も蒸し蒸し暑い日になりました

           毎日々 暑い~暑いといっているうちに、8月31日になってしまいました

              周辺を見ると 空も高く秋の気配を感じるようになりました

               田圃の稲も黄金色になり もう収穫された田圃もあります

       

                       ススキも風に吹かれていました  

        

                ジンジャーリリーも咲いていました とっても良い香りです 

       

              

       

         最近 我が家の周辺にも 若い人が農業をする人がいなくなり耕作放棄地が増え

                ソーラーパネルのある風景が多くみられるようになりました 

              私の住む所は 海に近く「南海トラフの大地震」が起き津波が来たら 

                 この大きなパネルが大量に流されたらどうなるんだろう

               例え そんんな事がなくても 数十年たって大量のパネルが古くなり

              大量のゴミ状態になったらどう処理するんだろうと思ってしまいます

          私も太陽光発電に反対ではありません 現状では仕方がないのかなとも思います

              「Nasさん」のブログを拝見して日頃 感じている事を書いてみました

                 

              

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北志賀高原に行って来ました 2

2017-08-30 | 旅行

        竜王山頂には 「高山植物の女王」コマクサ、ヤナギラン、絶滅危惧種の花など

                  約150種類が季節に合わせて咲き誇るそうです

      幻の花「ヒマラヤの青いケシ」のいわれる「ヒマラヤンブルー」と言われる神秘的な花も

         ありましたが 高所で短期間しか咲かないとい言われていて完璧な状態では

                   見られませんでしたが 少しだけ見られました

 

                           ?                                            ?

 

            タテヤマリンドウ                                   ?

 

             ?                                     アカツメグサ

 

                 オミナエシ(女郎花)                                カワラナデシコ  

 

                    キキョウ                                         リンドウ

             

                                          ヤナギラン 

 

                  シモツケ?                                   タテヤマウツボグサ

 

          ツリガネニンジン                                ヒマラヤトラノオ

 

              ヒメシャジン                                        フクロウソウ

 

                          幻の花 「ヒマラヤの青いケシ」

                 パンフレットの写真です

 

                マツムシソウ                                      ワレモコウ

                       

                   散策中 雨が降ってきてとても残念でしたが 山の天気どうしようもないですね

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北志賀高原に行って来ました

2017-08-26 | 旅行

         毎日々 猛暑が続く中 涼しい所へ行きたいと遠鉄バンビツァーのパンフレットに

                    魅せられて 友人とツァーに参加してきました

                 《 北志賀高原の山上にある、雲海と夕日の特等席 》

        パンフレット

            標高1770メートルの竜王ロープウェイ山頂駅を降りると、そこは別世界

          「SORA Terrace ソラテラス」からは北アルプスや妙高の山並みという雄大な

      景色を一望できます。6~11月は雲海の出現率がが高く、特に夕方の雲海風景は見事。

                私たちが 行った日は、あいにく天気に恵まれませんでした

           しかし ロープウェイは運行していたので 山頂には行くことができました

          素晴らしい雲海とまではいきませんでしたが それらしきものは見られました

              

              

                      ロープウェイで登って行くときは雨でした

              

                      頂上に着いた時は雨が止みました

              

       

           頂上の山野草ガーデンでお花を観察しているうちにまた雨が降ってきました

           それで 「ソラテラス」に入って夕方の雲海風景を期待して待ちましたが

       下りのロープウェイに乗らなければい時間になりましたので 残念ですが諦めました

               ソラテラスの様子です

                 ここからの写真はポスター・パンフレットの写真です

       

       

              

       

                  天気が良ければ 降るような星も観られるようです

            ソラテラスは レストランになっていて色々なメニューがあります

        根曲り竹のスープ

        

                   雲をイメージしてマシュマロを載せたコーヒー

        スカイソーダー

        

            世界最大級の166人乗りのロープウェイ 8分間の空中散歩です

              お天気には恵まれず残念でしたが とても涼しくて快適でした

         少しの雨の止み間に撮ってきた山野草の写真は また別の日にアップします 

              

          

          

 

          

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップ

2017-08-13 | 日記

                  常に あまり100円ショップは利用しないですが

  明日 そらちゃんが ばあばの家に来るという事で 100円ショップにおもちゃを買いに行きました

                100円ショップは 凄いと改めて思いました

                 そらちゃんのために購入したおもちゃ

     

     

     

     

     

       この他にもボール・浮き輪も購入しました プリンセストランプもとっても可愛いです

        便利グッズ・事務用品・台所用品などの生活雑貨 ありとあらゆるものが100円

            折り紙・水引等趣味に使えるものまであるのには驚きでした 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーフェスティバル

2017-08-12 | 旅行

                讃岐一社津島神社の大祭に行った時に高松港の

      夕方からの サマーフェスティバルにも行ってきました (携帯電話で撮った写真です)

     

               櫓のライトの辺から沢山のシャボン玉がでていました

               高松港(サンポート)付近の夜景です

     

     

      会場で フランスからやってきたというアーチストさん達のパフォーマンスです

     

     

            

            

            

            

             夜景を撮る時 デジカメで撮っても いつも上手く撮れませんが

          自分なりに 携帯電話で写真を撮るのもいいかな~なんて思いました 

       しかし そろそろ スマホに替えようかな?扱い方 覚えられるかな?と悩んでいます 

           

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする