はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

平成最後の~~~!!

2019-04-30 | 日記

            今日は 日中昨日からの雨が残りましたが 少し止み間がありました

        「平成最後の日は雨!  平成最後の~~!平成最後の~~!」の一日でした

            雨の止み間に 「平成最後の~~!我が庭の花」を撮ってみました

       クリスマスローズ(種もできもう終わりですが 種がこぼれて「令和」に花を咲かせてくれます)

       

       

       蘭(なんという蘭か判りません?)

       

       

              

       チューリップ

       

       アルストロメリア

       

       ゼラニュウム

       

       コデマリ

       

              クンシラン

              

       カランコエ

       

       

             ギボシ

              

                我が家では 雨が降って小寒い日  「平成から令和」で

           年越しそばならぬ 味噌煮込みきしめんをいただき平成から令和へ~~~

                            明日の朝は「令和の最初の日の出」が見られるかな~

          

              

              

       

       

       

       

       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんめとしみつさん(ねむの木学園)の絵画

2019-04-25 | 日記

          今朝 たまたま観ていたテレビで天皇皇后両陛下が

         掛川市の[ねむのの木学園]を訪れた時のことが放映されていて

        皇后様がお好きだった絵画が紹介されていました

        

        ほんめとしみつさんの絵画で[雪だるまの赤ちゃんエーンエーン]だそうです

         先日 ねむの木学園の美術館を訪れた時に購入したポストカードが「雪だるま~~~」でした

        ばあばも大好きで 悲しい時は元気がでそうで そうでない時も可愛くて好きです

         皇后様がご覧になられている姿をみてとても嬉しかったです

       ほんめとしみつさんが「初めて雪を見た時 感動し!すぐに消えてしまう!」それをみて描いたとか!

       

       [涙の木]という作品のポストカードも購入してきました

       

       [雪だるまの赤ちゃん~~]はマグカップとパン皿もあるそうです

        

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きの季節

2019-04-18 | 日記

       寒の戻りがあって桜の花も いつもの年より長く咲いてくれましたが

       このところの 暖かさであっという間に葉桜になりました

       木々の 新しい葉っぱが芽吹いてきました

       ばあばが「芽吹きの季節」を感じるのは 我庭の柿の葉が芽吹いてきた時に感じます

       柿の葉

       

              昨年の塩害で もう駄目だと諦めていたアナベル芽吹いてくれました

              

       フジバカマも全滅で 昨年は「あさぎまだら」も我が家には飛来してくれませんでした

       今年は 飛来してくれるのを待ち望んでいます

       

       ハコネウツギ

       

       アジサイ

       

       アオキの新芽

       

       ギボシも芽が出てきました

       

       緑の若葉が ツヤツヤして鮮やかな緑が大好きです

       一年のうちで 一番好きな季節です           

       

 

         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見に行って来ました

2019-04-14 | 日記

          昨日(4月13日 土曜日)

           一人で遠州灘海浜公園に お花見に行って来ました

          穏やかで良く晴れて暖かくお花見日和で 駐車場は いっぱいで

          公園には 家族連れでいっぱいでした

           ウォーキングコースにアケビの花があったのを思い出し見にいってきました

       アケビ

       

       

       

       

       

       桜も満開でした

       

       

       

       

       

       ヤマモモの花も咲いていました

       

       アケビ・ヤマモモの実の生る頃にまた見に行こう~~

       

       

       

          

          

          

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらちゃんの入学とカランコエ&アルストロメリア

2019-04-11 | 日記

           昨日の寒い雨も上がり 今日は晴れて暖かくなりました

         朝 新入学のそらちゃんの初制服姿が写メールで送られてきました

      

     『そらちゃん 入学おめでとう    

     事故や怪我そして病気がないように元気に大きくなってほしいです 

    ばあばからのお花のプレゼント(写真で~)

    庭のアルストロメリアと2種類のカランコエ

    アルストロメリアの花言葉「未来への憧れ」

    新しい生活を始めるそらちゃんに~

    

    

    八重咲のカランコエの花言葉

    小さなバラが集まったような花が「あなたを守る」「たくさん小さな思い出」

    

    

    カランコエは 多肉植物で「忍耐力」という花言葉もあるそうです

    

    

    『そらちゃん また 会える日を楽しみにしているよ』

     

       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする