はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

当選しました!!

2019-01-26 | 日記

            「2019年(平成31年)お年玉付き年賀はがき」の当選番号が

                   1月20日(日曜日)に抽選がありました

        いつものように(当選しない年もありますが)今年も 3等(切手シート)が当たりました

        平成最後の切手シートどんなデザインかなと期待を込めて受け取りに行って来ました

       いのしし(亥)年   平成31年(2019年)

       

       いぬ(戌)年 平成30年(2018年)

       

       とり(酉)年   平成29年(2017年)

       

       平成28・27・26年は当選していません

       み(巳)年  平成25年(2013年)

       

          平成25年以前は当選したか 否か?みていませんでした(とっても残念でした)

             平成25・29・30年のデザインには 干支が主役になっていますが

                今年は 「招き猫」が主役 「亥」が主役になっていません

                       何処にいるのかな?と思いきや

       

        一番下に 「おめで鯛」「小判」にかこまれて「矢羽」と一緒に「しめ縄」に乗っています

                     やっぱり 主役なのかな 

       ちなみに 当選番号は こちらです

       

                  2019年は ダブルチャンスがあるそうです

                        ダブルチャンス賞(1万本)

                  特別なお年玉切手シートがあたるそうです

                  抽選日:2019年4月20日(土)だそうです

                      当選するといいな~~  

            

            

 

      

       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山静岡空港に行って来ました

2019-01-23 | 日記

                飛行機に乗るのが大好きですが 暫らく乗っていないので

      せめて 飛行機の離発着を そして 青空を飛ぶ姿が見たいと富士山静岡空港に行ってきました

                (インターネットの画像を使わせていただきました)

          ターミナルビル

         

         駐車場

         

         富士山とFDAの飛行機

         

         

         近くの茶畑と富士山

         

         ここからは ばあばの撮った写真です(上手に撮れていません)

          そろそろ 離陸の準備でバックして滑走路に向かいます

         

         滑走路を走り出します

         

         大空に向かって飛び立ちました

         

         

         何処へ行くのかな  「いってらっしゃい~~~

         可愛らしいヘリコプターも停まっていました

         

         富士山も撮りましたが上手く撮れませんでした(頭に雲が・・・・)

         

         

                 空港には たくさんの外国からのお客様もいらっいしゃいました

                     残念ながら 発着の飛行機は見られませんでした

                          今年は 何処かに行きたいな~あ                   

         

         

         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセル&栞&バラ

2019-01-20 | 日記

               今年の春 小学一年生になる孫のそらちゃん

        昨年より注文してあった バーガンディ色のランドセル届いたそうです

 

幼稚園の制服も小さくなりあっと言う間に小学校入学の年齢になりました

新しい元号になる年に 小学1年生 どんな小学生になるのかな 

「一年生になったら~~」「一年生になったら~~

じいじとばあばは とにかく元気で大きくなってほしいです

最近 出掛ける時(受診の時の待ち時間等) そらちゃんが折り紙で作ってくれた

サンタさんとドングリの栞を本に挟んで持っていきます

 

           ドングリさんは ソフトクリームとアイスを持っているんだそうです

        透明なフィルムに包んで栞にしています

        

   また 話は 代わって我が庭に咲いた季節外れの真っ赤なバラです

   

   

   

             今日は「大寒」 暖かい「大寒」になりました もう2週間ほどで節分・立春

       ここまでくると 春の気配がしてきて嬉しいです 

   

         

        

          

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいことがありました~\(~o~)/

2019-01-16 | 日記

               昨日は 今年初めての習い事の日でした

 以前 一緒に楽しくお稽古をしていた お仲間が お家の事情・ご自身のお身体の事等で

       お休みになっていましたが また 一緒にお稽古してくださることになり

             教室を 訪れてくださり 皆に声を掛けて頂き 

          綺麗なお花 まで頂きとっても嬉しかったです 

       

       

       昨年は 80歳まで頑張って教室に通ってこられていたお仲間が突然

        お亡くなりになられ お手本にしていましたので とても残念でした

           大切な人を亡くされ寂しくなった お仲間もいました

            私も いずれそんな時が来ると思いますが

      身体を大切に 元気に 楽しく歳を重ねられたらいいなと思っています

             脳トレになればと思って始めたブログも 

       ボチボチ続けていこうと思いますので よろしくお願いします

          

           

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色のじゅうたん

2019-01-13 | 日記

                 今日は 全国各地で成人式が行われたそうです

             雲一つなく 穏やかに晴れて 春を感じさせるような良い天気になり

           新成人にとっては 最高の日になりました・・・・おめでとうございます

                       良き成人になってください

               京都の都大路を舞台に行われる全国女子駅伝もありました

                 見事一位に輝いたのは 愛知チーム(3年ぶり2回目)

       

                        二位は地元 京都チーム

       

        我が静岡県チームは 8位でした 静岡チームも良く頑張ってくれたと思います

              

      先日 新聞に「黄色い絨毯と富士山」の写真が載っていて 随分早いなと思っていましたが

               今日 スーパーに出掛けた時に 菜の花畑をみつけました

       

       

              

              平成最後の大相撲初場所の初日を迎え進退が懸る横綱稀勢の里

                勝って欲しいと多くの相撲ファンは応援していたと思いますが

                   残念ながら 初日黒星になってしまいました

                       明日から頑張って~~~ファイト

      

          

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする