はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

ビオラ&2年目の葉牡丹

2022-02-27 | 日記

         今まで寒くて元気が無かったビオラが元気になってきました

   水仙も気温が高くなったせいか 香りが強く感じます?(*^▽^*)

    2年目の葉牡丹も可愛らしく咲いてくれました

  キメラ咲き

         「キメラ咲き」 「reihana」さんが教えてくれました

        花の色に、変化が生じる仕組みの事で

       例えば もともと赤い花だったものが、何らかの事由で赤を発色しなくなり

       その結果 白やピンク、絞り咲きになることを言うらしいです

        同一個体内に 異なった遺伝情報持つ細胞が混じっている事

            また そのような状態の個体の事だそうです

          「reihana」さん いつもありがとうございます

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ・ムクドリ&シレネ

2022-02-26 | 日記

           予報通り 日向にいると春の陽射しになりました

        ムクドリさんが カメラ目線❓ で此方を向いてくれました

           ペアー?でポーズを取って( ^ω^)・・・

 ヒヨドリさんは ばあばの車のフロントガラスに 落し物をしていきました

シレネ’寒さの為か(突然変異?)花びらの色が色抜けしたのか・・・(。´・ω・)? 

          明日も 暖かいといいなぁ~~(*^▽^*)~

 

 

 

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2022-02-23 | 日記

         今日は 柿の木にヒヨドリが来ていました

       キジバトさんも 地面に降りてエサを啄んでいましたが

         少し遠くて上手く撮れません(腕もありますが) 

   2羽(ツガイ?)で餌を啄んでいるところを見ていると癒されます ( ̄▽ ̄)

       「メジロやウグイス」が来てくれるのを待っています 

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に来ていた野鳥&ほか

2022-02-22 | 日記

       今日も 強い低気圧の影響でとても寒いです

      これからも強い寒気が居座り 日本海側では大雪

太平洋側でも 立春を過ぎたのに真冬並みの寒さが続くようで・・ (>_<)…ブルブル

  こんなに寒いのにえさを啄みに庭にきた野鳥です(家の中から撮ってます)

ムクドリかな?

 

  あんまり寒いので ファーマーズマーケットの花コーナーで 春を感じてきました

       テレビや新聞で 梅や桜などの 花の便りがありますが~~

         暖かくなるのが 待ち遠しい~~ \(^o^)/~~

            

        

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る前に~~

2022-02-19 | 日記

           午前中 雨の降る前に 周辺を散歩してみました

             もうシデコブシが芽吹いて来ていました

   ホトケノザ

   クロホウシ

       馬酔木の蕾

      

       馬酔木の花後 (昨年の花後が残っていた・・・❓)Σ(゚Д゚)

   枇杷の花後

        シソがドライフラワーに❓~~

      

  ヒヤシンスが咲きそろいました(あっちを向いたり こっちを向いたり~!(^^)!~

     ミニラッパ水仙も出てきました

        雨が降る前に 庭の手入れも少ししました

       午後は 予報通り雨が落ちてきました (*´▽`*)

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする