はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

今日も周辺を散歩しました

2020-08-26 | 日記

  腰痛の改善のため毎週水曜日 ストレッチをしに整形外科に通っています

 「毎日少しだけでも日光浴していますか? 歩いていますか?」と聞かれました

   (骨粗鬆症と体が硬い・腰回りの筋肉をつけるために頑張ってます

  いつもの「ウォーキングは夕方に~」で 今日は日中に少しだけ近くを散歩しました 

  なるべく日陰を~歩いてきました その時に見つけた花です

 ハナチョウジ(花丁字) メキシコ原産でラッセリア

    

 まるでシャワーのようです

    ショジョウソウ(トウダイグサ科)ポインセチアに似ていると思います(真夏のポインセチア( ^ω^)・・)

    

    

日向を避けて見つけた砂苔(苔でも 日光浴が大好きだそうです

ドクダミ

        やっぱり 日向は まだまだ暑いです   

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周辺散歩

2020-08-23 | 日記

 二十四節季の「処暑]今朝は 心地よい風が吹き「処暑」らしかったので

涼しいうちに周辺を散歩してみました 

 暑さが和らぎ穀物がみのりはじめる頃で稲穂が大分 頭を垂れてきていました

 道端の朝顔も爽やかでした

 

 仙人草(白い花をまとった姿が 仙人をイメージするからと名付けられたとか

白くて 爽やかな花なのに茎や葉の切断面から出る汁に触れると炎症おこす有毒植物だそうです

     

 日中は 残暑が厳しかったけれど 夕方には「ツクツクボウシ」が鳴いてました

少しづつ 秋が感じられるようになってきたのかな~~ 

これからは 新型コロナのこれからと 台風の到来の季節になるのが心配です 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子・胡瓜・ピーマンを頂きました

2020-08-22 | 日記

  一週間前に二日続けて40度越えに比べれば気温が低いですが

 やっぱり暑い(熱い)日が続いて少し参っています

  今日は お隣で茄子・胡瓜・ピーマンを頂きました

茄子・ピーマンは「味噌炒め」に 胡瓜はPC教室の先生に教えて戴いた「佃煮」にしました

 胡瓜の佃煮は 薄切りにして塩をして 重石をして水が上がってくるまで置き(半日位)

   (24時間位置くという方もいるようです  水に漬けて塩抜きをします)

 水気をしっかり絞って調味料(醬油・みりん砂糖・酢)千切り生姜・唐辛子を入れ炒り煮して

炒り胡麻・ちりめんじゃこを入れて出来上がりです

  作るのには 手間がかかりますが 暑くて食欲のない時には ご飯が進みます

           この夏になって4回程作っています

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市で40度超 命危険な暑さ!!

2020-08-16 | 日記

  今日は 朝から気温が上がり 静岡・浜松市天竜区では 午前11時40分時点で

 すでに40度を超えていて 体温を超える危険な暑さになっています    

 同じ 浜松市でも こちらは40度にはなっていませんが 38度以上で とても暑いです  

  4日位前に 投稿した向日葵ですが この暑さ(熱さ)で無残な姿になっていました  

     

     

     

 このままだと この地球は すべて砂漠になってしまうのではないかと思われます 

     いつも ブログを 楽しみに拝見させて頂いていただいている方が

『7月は 水責め 8月は火責め』と表現されていましたが まさにその通りだと思いました

     

     

     

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの花&キカラスウリの花

2020-08-15 | 日記

                   夜から早朝にかけて咲くカラスウリの花&キカラスウリの花

         どちらか どちらと違いが分かりません(キカラスウリの果実は緑色 カラスウリの果実は赤色)

 

 

    

         

         最近は 陽が昇る前に1時間くらい草取りをしていますが その時に撮った写真です

            この暑さで カラスウリ・キカラスウリの蔓も萎れてしまっていて 

                果実に生ってくれるのかしらと心配になります

                         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする