はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

ヨセミテ国立公園

2015-09-30 | 旅行

        シェイラネバダ山脈の西山麓に広がっている国立公園で

   1894年ユネスコ世界遺産に指定された面積3081平方kmで自然ゆたかで

                 スケールの大きな公園です

   旅の2日目 サンフランシスコのホテルを朝 7時にヨセミテ公園に向けて出発

   途中 マリポサという町で何かの?パレードに出会いました車窓からでしたので

      上手く 撮れませんでしたが いろいろな衣装を着た人達か沢山いて

               とてもアメリカ的で楽しそうな行列でした

        

     日本のゴールデンウィークのような休日でヨセミテに行く道路もとても混んでいました

        

  

   

                トンネルみたいな岩アームロック(トンネルビュー)

      

手前の切り立った世界最大の1枚岩エルキャピタン 高さ1000mロッククライマーの聖地だそうです

      奥に写っている半分に切ったような岩がヨセミテのシンボル的な岸壁 ハーフドーム

    

       写真中心の少し右に黒く逆Ⅴ字型のところがヨセミテ滝で落差793mで4~5月

      雪解け水で迫力があるとのことです 春雨の時期 滝壺のあたりで霧状になったしぶきと

             満月からの光でとても 幻想的な月の虹ができるそうです

      夏になると雪解け水が大地を潤しいろんな植物で彩られお弁当を用意してピクニックに

             訪れる人が多いらしいです(そんな時期にも行って見たい)

    

                  少し角度をかえた ハーフドームみえます

          私達は 林の中のベンチに座って日本食風のお弁当を頂きました

        

               お弁当を頂いた私達の周りにあった自然です

    

    

     

       ハナミズキ?が少し色付いていました            リスさんも走り回っていました   

              

                       黒いですが カラスではないです  

      ボンデローサ・パイン(マツ科)・マリポサグローブ・セコイア杉など色々な種類の松や杉など

       花も カリフォルニアポピー・レッドファー・デルフィニウム・イブキトラノオ・ヒナユリ 等々

    そしてフクロウ・鹿・熊・等々の動物たちがいて しっかり自然保護がなされているなと思いました

                    

                スーパームーンですが28日に 写真が上手く撮れませんでしたが

          1日遅れて主人が撮ってみたらお月さまの中に兎さんがいるように撮れてました

                         うさぎうさぎ 何見て跳ねる十五夜 お月さん見て跳ねる

                                

       

                              

 

               

                 

             

                           

           

        

 

     

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ西海岸 サンフランシスコ

2015-09-24 | 旅行

[モニュメントバレーを望むロッジに止まる!ヨセミテ国立公園とグランドサークル 8日間]

          というツアー旅行に行ってきました

9月4日 成田空港よりユナイテット航空にてサンフランシスコに行きました

西海岸でも美しい街といわれるサンフランシスコを一望できるツインピークスに

 

 

      次にはゴールデンゲートブリッチへ

  

     次は 大きなカニの看板のあるフィッシヤーマンズワーフに行き昼食です

  

   クラムチャウダーが とっても美味しかった(量が多くて友人と2人で頂きお腹いっぱいでした)

  

  

   ロンバートストリート(世界で最も曲がりくねった坂道

  

    ダウンタウンの中心部のユニオンスクエアーを拠点にケーブルカーやバスが

    縦横無尽に走っている デパートや高級ブランド品の多く立ち並んでいる

    ハートのオブジェが角々にあったりしました

 

         

   

   

        こんな花も咲いていました

             

       市内観光をしてダウンタウン(サンフランシスコ)のホテルに宿泊)

       次の日は 朝7時にホテル出てヨセミテ国立公園へ向かいました

             これからも 少しづつアップしていきます

                       

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色が変わる花 酔芙蓉

2015-09-23 | 日記

          酔芙蓉の花が 朝・昼・夕方と色が変わる事を知ったのは つい先日

            テレビで 沢山の酔芙蓉の花が咲いていて 午前は 白い花が

           いっぱいに咲き 午後には 庭中がピンクに染まると聞き 一度は

           見てみたいと思っていたところ我が家に意外と近い所で見付けました

           今までも 見た事があるかもしれませんが 白の花とピンクの花は

                  違うものだと思って見ていたのだと思います

 

                    昼前 車で通りががりに見付けました

     

                 午後3時過ぎに自転車で見にいってきました

     

                  また 午後5時頃 自転車で見にいきました

     

                 お酒を 飲んで酔ったように色が変わっていました

         

                    近くにはセンニンソウも咲いていました

     

              少し色づいたお多福南天・黄花コスモスも咲いていました

     

             

             

                       名前の解らないも咲いていました

      

      

      

      

                   コムラサキの可愛い実も 見付けました

      

       春には小さくて可愛いピンクの花を咲かせ 紫の可愛い実を付けとっても愛らしいです

                           

             

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルフォトフレーム

2015-09-22 | 日記

       昨日は敬老の日 今日は国民の休日 明日は秋分の日 良い天気に恵まれ 行楽日和

            我が家に20日の日曜日 娘のところよりデジタルフォトフレームなる物が届きました

           (そらちゃんの「じいじ 大好き! ばあば 遊んでくれてありがとう!」の手紙も添えて)

              写真立ですが デジタルということで [DSカード][USBメモリー]を入れると

           そらちゃんの写真・花・旅行で撮った写真など スライドショーで写真を回転させたりなど

             いろんな パターンで写真が出てきたり スライドショー中に音楽が流せたりなどの

                効果も楽しめます(使用できるメモリーカードには種類があるようですが)

      

             

       

             今年は ばあばも65歳になり役所より介護保険証も届きました

         まだ敬老会には 招待される歳ではないけれど 介護保険証~~で~?です

        となりの ななちゃんより「となりじいじ・ばあば いつも ありがとう!」の手紙も届き

            フォトフレームのそらちゃん そして 花・旅行の写真を観て まだまだ

                        元気でいたいなと思いました

        

       

            好きな ルコウソウ(ヒルガオ科)も咲いているのを見つけ良い一日でした

                                

 

 

               

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2015-09-19 | 日記

               明日9月21日(日)彼岸の入り 一日早いですが

          無事 旅より帰ってこれた事 家族が健康でいられる事を報告に

                     お墓参りに行ってきました

           お寺の 山門に可愛い たぬきさんが出迎えていてくれました

     

 

              彼岸近くになると不思議と花を咲かせてくれる 彼岸花

         曼珠沙華 サンスクリット語で 天界に咲く花という意味で おめでたい事が

      起こるという兆しに赤い花が 天から降ってくるという仏教の経典からきているようです

     

     

   お墓まで上がっていく途中には 季節外れのアジサイ 秋色になったアジサイが咲いていました

     

     

     

     

 

                 青い実のセンリョウ そして 萩もさいていました

     

     

            帰る道端には こんな花も咲いていましたが名前がわかりません??

     

     

                    暑さ寒さも 彼岸までと言いますが 日中はとても暑い日でした

                   これからは 季節の変わり目 風邪などひかぬようにしなくては~

                           

  

          

                    

 

     

       

         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする