はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

キカラスウリの花・他

2021-06-30 | 日記

       昨日 夕方のウォーキング中に 夜に咲く

     キカラスウリの蕾が 膨らんできていましたので

     今朝6時頃 自転車で写真を撮りに行ってきました

 蕾です

コマツヨイグサもまだ咲いていました

     

       藪茗荷

     

 ピントがあっていません

       早朝に 自転車で走り とても気持ち良かったです 

 

         

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花いろいろ

2021-06-27 | 日記

  曇ったり雨が突然降ったり少し晴れ蒸し蒸しして梅雨らしい日が続いていますが 

        今日はどんよりとした梅雨空で肌寒い日になっています

          今年は いつ頃梅雨が明けるのかな?

          紫陽花もそろそろおわりになるのかな?

          などと思い今までに見かけた紫陽花です

     

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭梅の実・等&今日の収穫

2021-06-26 | 日記

         ウォーキングコースで見つけた庭梅の実

        4月には 少し濃い目のピンクの花を咲かせて

         ルビーのような果実を つけていました

  草の中にアスターも咲いていました

     

     

      

         何処を歩いていても 花が咲いています

   今朝の 庭で収穫した 茄子・胡瓜・ミニトマト

       

   

     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカメガシワの花・他&ツムツム君(カタツムリの赤ちゃん)

2021-06-24 | 日記

   アカメガシワは、生命力が強いようで 思いがけない所に生えています

       どちらかと言えば 厄介者のように思っていましたが 

     いつも 楽しみに拝見させて頂いているブロガーさんの投稿で

        以外にも可愛い花と知り 写真を撮ってみました

     

     

           樹皮の部分に有効成分が含まれていて 

      サプリメントや生薬などに 利用されているんだそうです

 イソトマ

      星形で 涼しげな花ですが 茎や葉にアルカロイドを含み

        茎を切り戻すときなどに出る白い液で かぶれ

     目に入ると 結膜炎をおこしたり 失明することもあるそうです

     ムラサキ露草

     

     まるで蝶々のようです

   約3週間程前は 新聞の字より小さかったツムツム君 少し大きくなりました

     

         

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗&カポック

2021-06-23 | 日記

      昨日 新型コロナのワクチン接種(一回目)をしてきました

            昨日は 何も痛くは無かったのに 

   今朝から徐々に痛くなってきて 午後になってますます痛くなってきました

    それで 市販の痛み止めを飲んで やっと痛みが 落ち着いてきました

          二回接種して 効き目が出てくるとのこと

     二回目の接種が思いやられますが しっかり接種しなくてはなりません

   毎週水曜日は整形外科にて「牽引と電気」そしてストレッチをしてしてきますが

          今日は ストレッチは しなで帰ってきました

                    

        整形外科の帰りに見つけた 桔梗とカポックの花です

  桔梗 (6月から9月頃に咲くのに「秋の七草」だそうです

  白く見えますが ピンク色です

カポック

    

           

       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする