はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

カポックの花&ダンドク(壇特)

2022-06-29 | 日記

       今日は 朝からじりじりと気温が上がり暑くなりました。

         近くの畑に カポックの花が咲いていました

    一時は人気のある観葉植物で 流行った時には我が家にもありましたが

       あまりにも大きくなるので育てるのを止めてしまいました

     此方の木も 大きくなったので畑に植えられたものだと思います

           「風水」では 縁起の良い植物だそうです

  大きくならないと花は咲かないようで 我が家にいる時は咲かなかったです

             花後は 赤や黄色の実になります

 

     ダンドク(壇特)地味な花ですが カンナ科の植物

     

     

     

 カンナ

     

         [お出かけ発見・・・]さんがUPしていたので

           ばあばも 撮ってみました ヽ(^o^)丿

 

     

 

     

     

       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け~~立葵 

2022-06-28 | 日記

      少し前の曇りの日に立葵の花が だいぶ上まで咲いていて~

     

    今年は 梅雨明けが早いのかな~~? まさか!(^^)!?と思っていると

         「梅雨入り」から13日で 昨日「梅雨明け」で

          今日の立葵はてっぺんまで咲いていました

     

           白い立葵は もう花が終わっていました

     

 

     最近 毎日のように ピーマン・茄子・胡瓜・ズッキーニなどの野菜を

            ご近所さんから頂く とっても有難いです

       それで 今日は「きゅうりのきゅうちゃん漬」を作りました

               今年になって2回目です

             ピーマンの佃煮も作りました

   ピーマンは 細切りにして胡麻油でよく炒め 醬油・酒・蜂蜜で味付けます

     ピーマンは しっかり炒めると とても美味しいですよ\(^o^)/

         梅雨が開けて「暑い暑い」の毎日になりますが 

       夏野菜を たくさん摂って元気でいなくてはです(*^▽^*)

        新型コロナの4回目のワクチン接種券が届きました

4回目のワクチン接種をした方が良いのか?(後遺症・重症化を考えると( ^ω^)・・・)

        これからも ずっと続くのか?と考えると迷いますが

           とりあえず予約しました。(。´・ω・)?

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング中に出会った~

2022-06-26 | 日記

   最近 加齢のせいか?天気のせいか?毎日何となく過ごしてしまう日が多い

    (認知症予防にと始めたブログ 「今日は、まあ~いいか(´゚д゚`)」)と

              なかなか投稿できないでいる

        昨日は 急に暑くなり暑さに慣れていないせいか?

         やっぱりなりもしないで過ごしてしまった

       しかしながら いつもの夕方のウォーキングだけは 

         天気さえよければ 出掛けるようにしている

   昨日は 黒い曇が出ていて いつ雨が降るかと コースをかえてウォーキング

           いつもと違うコースで撮った写真です

  ギンバイカ(銀梅花)ヨーロッパでは 結婚式などのお祝いに飾られるそうです

     

     

     キカラスウリ(まだ花弁が開ききっていません)

     

     アガパンサス

     

     

     栗(もう可愛いイガイガに・・・) 

     

     梨

     

     草むらに 一本だけの向日葵

     

           これからも 気まぐれに投稿しますので

       拙いブログですが 良かったら訪問してください(*^▽^*)

        

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカランタ&胡蝶蘭

2022-06-19 | 日記

            この蒸し暑い梅雨の晴れ間 

     いつもの所に ジャカランタの花が満開になっていました

 石垣の上で 背の高い木で なかなか上手く撮れませんでした !(^▽^;)!

      

       南アフリカでは ジャカランタの花が咲く頃 街中が青くなると

          言われる程 街のあちこちに たくさん咲くそうです

    一度は 行ってみたい国でしたが もう外の国には行けないかな?(。´・ω・)?

 

         胡蝶蘭 今年寒い頃 花が終わった胡蝶蘭を3鉢もらい

          気温が低い時期には植え替えられないと5月になって

  古い苔を外して 古い根を切り 素焼きの鉢に 水で戻した苔を巻いて植え替えました

3鉢中1鉢は 植え替えに失敗しましたが 2鉢は 中心に新しい葉が出てきました\(^o^)/

          上の鉢は まだ花は咲かないと思いますが

    下の鉢は 時期が来れば 花を咲かせてくれるかなと期待しています

         じっくり ゆっくり成長を見守ります (*''▽'')

      

 

     

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンの種

2022-06-16 | 日記

             花が終わったシクラメンを見てみると 

        種らしきものが付いているではありませんか( ^ω^)?

      その周りに・・・・

    発芽した小さな葉が出ていました 

               インターネットで調べてみると 

       「種を乾燥させ 秋になって種をまく」と書いてありました

               たくさんの種ができそうなので 

    これからできた種はしっかり採取して乾燥させて保存しておこうと思います

     もう 発芽した苗は そのまま置くとアリなど食べられてしまうかと?

             小さな鉢に植えて 家の中に避難させました

       アナベル紫陽花白とピンク

                   (*^▽^*)

_

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする