はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

新聞記事の「平和の俳句」

2017-11-30 | 日記

         11月28日の新聞記事の 小学2年生の「平和の俳句」を詠んで

              おかあさん  いっしょにもぐろう  かけぶとん

           「お布団で寝られるってありがたいね。」と

            母子で語り合っていて生まれた句で

         ロヒンギャの難民報道を観た後 布団の中で詠んだ俳句」だそうです

                   微笑ましくて涙がでました

       世界中には ロヒンギャの人達や他にも不幸な目にあっている子供達がたくさんいる

           日本は 今のところ平和だけれど 最近は 「日本は大丈夫!!?」と

                    思われる出来事がたくさんあり心配です 

           

           

           

           

                 スーパーで見かけたポインセチア・シクラメンです            

                

           

          

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩りに行って来ました

2017-11-29 | 近くにお出掛け

                今日まで 暖かく明日は雨でその後は 寒くなるとの予報

                       それで 小国神社に行って来ました

      ここ数年 毎年 小国神社に行っていますが 今年が一番綺麗だったかなと思いました

             小国神社に着く前 渋滞中に手前にあった和食屋さんの紅葉

      

      

      

      

      

      

      

      

      

             

             

             

      

      

      

      

                          緑の葉っぱも綺麗でした

             

      

             

             

             

                見学している途中は 晴れたり曇ったりでしたが帰りには

                 銀杏の上が晴れて葉がキラキラしてとても綺麗でした

                  写真では キラキラ撮れていませんが~~~

      

      

      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所にもダイヤモンドリリーが咲いていました

2017-11-25 | 日記

        何処か 紅葉狩りに行こうかと思いましたが 土日祝日は大勢の人

          車の渋滞で大変だろうなと思い家の周りを歩いてみました

        ダイヤモンドリリーも咲いていました

      

      

      皇帝ダリア

      

      

      道端にはナンキンハゼが紅葉していました

      

      手入れのされていない我が家の庭のセンリョウ&マンリョウ

      

      

      日本水仙が咲き始めました

      

      モミジバゼラニュウム

      

      アオキの実も可愛いです

      

      

                   今年も残すところ1か月と一週間になりました

               年末年始までに やらなくてはならない事がたくさんありますが

                  一度は 紅葉狩りに行きたいなあと思っています

                            

             

      

      

      

      

      

      

 

    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドリリーを観に行ってきました

2017-11-22 | 近くにお出掛け

         加茂荘花鳥園(掛川市)にダイヤモンドリリーを観にいってきました

        加茂荘は 安土桃山時代よりある随分立派な庄屋さんだったようです

  花菖蒲の頃は 広いお庭に色とりどりの花菖蒲が咲き大勢の見学の人で賑わっています

            今回は ダイヤモンドリリーの話を聞き観に行ってきました

      

      

      

      

      

      

      

             ダイヤモンドリリー(ネリネ)は ヒガンバナによく似ていますが

           ネリネ属で 花弁は 日が当たると宝石のようにキラキラ輝くことから

                   ダイヤモンドリリーと言われるそうです

           今日は 曇っていたのでキラキラと思う程では ありませんでしたが

             少し日が当たった時に 少しキラキラを観ることができました

      

      

      

      

      

      

      

      花鳥園という事もあって大温室の中には フクロウ・ミミズク・インコ・フラミンゴ・クジャク等々

        立木ベコニア・あじさい等  そしてお庭には 鯉そして鴨もいて楽しむことができました

      

      

      

             とても人に慣れているようで近くで撮影することができました

               ダイヤモンドリリーは 球根ですが種がこぼれて花を咲かせることもあるそうですが

           咲くまでには 4~5年かかるそうです 球根でも2~3年かかるそうです

        赤花と白花の2鉢を購入してきました 来年花を咲かせてくれることを期待して 

                  

 

      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜川の河口付近

2017-11-14 | 日記

            今日は 朝のうち晴れていましたが 10時頃には雨が降ってきました

             雨が降る前に 天竜川の河口付近の写真を撮りに行って来ました

               朝 8時半頃の空

      

          数分後には曇ってきました

      

      

          天竜川河口

      

          浜松方面より磐田方面を撮影

      

        河口近くに架かる遠州大橋(週2日通勤に使っている橋です)

      

         天竜川の堤防も年末に向けて草刈り作業が行われていました

      

      

      

      

             

          草が刈られたところに1輪咲いていました(1輪残してくれたのかな

      

                ピラカンサもありました

            

          道路の側面に落書きも見つけました (誰が・・・・・・・・

       

          天竜川の河口の風景は とても好きですがなかなか撮りに行くことがないですが

               これからは いろんな場面の写真を撮りに行こうかなと思います

      

        

      

      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする