はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

ミニトマト

2014-06-28 | キッチンガーデン

そらちゃんの大好きなミニトマトを植えて約1ヵ月

とっても、可愛いトマトがなりました。まだ、青い実ですが、連なっている姿が可愛い

あと、どのくらいで赤くなるのかなあ

赤くなったら、そらちゃんの小さな手で収穫させてあげたい。

  

美味しくな~れ

今朝、でてきたヤゴを小さなポットに挿しておいた苗が成長したので、また、植えてみました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらちゃん悲しい体験

2014-06-21 | そらちゃん

今日は、2回目の投稿です。(一回目菩提樹の花)良かったら次までスクロールしてください。)

午前中、お友達と遊び帰りに、公園の噴水の所で、知らないお姉ちゃんと遊んでいて

途中からお姉ちゃんの友達が来て行ってしまった。

そらちやんは、大きな声で『待って~待って~ 来て~ 連れて行って~~』

必死に叫んでいたそうです。

あんなに淋しそうに泣いている、そらちゃんを見るのは、初めて・・・・と ママは、切なくなってしまったと

娘よりメールをもらって、ばあばも切なくなってしまった。

1歳9か月になった、そらちゃん 言葉も沢山おぼえ、いろんな事を吸収しているようです。

[イヤイヤ]も多くなり大変になってきているらしいです。

(ママは、大変だけど、子育て中で一番いい時だし、一番大切な時かな~~と ばあばは、思います。)

辛い・悲しい・淋しい~~ いろんな思いを経験して成長していくのかなあ~~

 少し前の写真 森の妖精みたいでしょう。

 公園で、後に付いていくと「ぶんぶん、ハチがとぶ~♪♪♪」と唄っていました。

 ダンボールのお家に壁画を描いているところだそうです。

健康で優しい人になってほしい

 赤い靴が大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩提樹の花

2014-06-21 | 日記

最近、私の中でブームになっている[ジージのドイツ花便り]で見た

菩提樹の花、初めて見る花の形に魅かれアップしました。

大きな木なのにキュートな花に

とっても、いい香りがするそうです。

ドイツの人は、菩提樹(リンデバウム)が好きらしくあちこちに植わっているらしいです。

一度、実物を見てみたいと~~~思っていれば夢が叶うかも~~~

ドイツへ行けるかも~~

日本の菩提樹とも少し違うらしいですがそれも見てみたい。どこか、近くにないかなあ~~

   

 

お釈迦様が菩提樹の木の下で悟りを開いたとか(お釈迦様の木は、この木とは違いクワ科のインド菩提樹らしいですが)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2014-06-19 | 日記

今日は、私の●●歳の、誕生日

朝、主人が「誕生日おめでとう

  息子「そうだったね。おめでとう

その後、姪のFAちゃんより嬉しいメール

ブログ・パソコン倶楽部の友達よりブログでお祝いのメッセージ

 

夕方になってまた、パソコン倶楽部の友達より嬉しいメール

夜になって、主人が「もう一度おめでとう」ですって・・・・有り難いお言葉だけでした。

今まで健康で良い誕生日を迎えられ、感謝の一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花便り

2014-06-14 | 日記

最近、ドイツに在住の日本人の方のブログ[ジージのドイツ花便り]にはまっています。

毎日々綺麗な写真・可愛い写真を投稿され感心して見ています。

名前は、とても難しく覚えられませんが、見たことのある花・知っている花が

見られると とても嬉しくなります。

 りんごの花

 ハンブルグの桜

 フリティアラ・インペリアス(背丈が高いらしいです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする