はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

サフィニア(ももいろハート)&ヘリクリサム(ムギワラギク)

2022-05-29 | 日記

               先日 ホームセンターで

   「花弁がハートに・・」とラベルが付いたサフィニアに惹かれて購入してきました

         しっかり根が付くまではと 摘花しておきましたが

           花が咲いてきました  可愛い~~(*^▽^*)

     花弁がドライフラワーのようなヘリクリサム(ムギワラギク科)

         つやつやし黄色の花弁がお日様のようです

      一度に沢山の花苗をお連れすると いっぺんに植えようとして

       疲れてしまうので 少しづつお連れするようにしています

          この次は なんにしようかな (。´・ω・)?

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベル紫陽花&スカシユリ等

2022-05-24 | 日記

             アナベル紫陽花が咲き始めました

   ライムグリーンから白くなるので 花言葉は「移り気」「浮気」などといった

            あまり良い花言葉はではありませんが

     小さい蕾の集まりから 花が咲いて丸くボールのような状態になるので

          「家庭円満」『団らん」をイメージする人が多く

          母の日プレゼントに選ばれることも多いようです

          我家のアナベル紫陽花も 娘のプレゼントです

        育てやすく 剪定が遅くなっても花を咲かせてくれます

      ピンクのアナベルは 鉢植えにしてあるため まだ蕾が小さいです

   柏葉紫陽花

   ゼラニウム

        ハーブゼラニウム&ベコニア

      

   スカシユリ

    アルストロメリア

黄花は年中良く咲いてくれますが 赤いほうは増えないし なかなか咲いてくれません

    クレマチス

          今日は予報に反して 午前中は雨になりましたので 

          午後は マリーゴールド苗を植えました (*^▽^*)

 

 

      

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ&ニオイバンマツリ・他

2022-05-22 | 日記

      今日は よく晴れて午前中は茄子・ゴーヤ・ミニトマトを植えて 

    庭の あっちへ行って草取りをして こっちへ行って草取りをしたので

    さすがに疲れ 午後はボーっと過ごし 周辺を散歩して撮った写真です

   マツバギク

    姫ヒオウギアヤメ

         アヤメ?菖蒲?

      

         キショウブ?

      

      

   アマリリス

   ノビル

   

        お天道様の陽を浴びて 爽やかな風に吹かれて

        お花を眺めて癒されて 久しぶりの良い天気に

          良い日になりました  \(^o^)/

   

 

 

    

 

        

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立葵&ゼニアオイ

2022-05-21 | 日記

        立葵の花が咲き始めると「梅雨」の始まり 

      てっペンの花が咲くと「梅雨」が開けるとか(。´・ω・)?

      花弁が 花紙で作ったような繊細さがとても魅力的です

          花は 日に干して乾燥させると 咳止めになるようです

        中国より持ち込まれたのが始まりで 最古のハーブだそうです

       予報で 明日はお天気マークという事で ホームセンターに

         野菜苗(茄子・トマト・ゴーヤ)を買いに行ってきました

          途中雨に濡れて 鮮やかなゼニアオイに出会いました

      

      

      

               明日 天気になあ~~れ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イボタノキ・他

2022-05-19 | 日記

         ウォーキング中に 小さな白い花が房状になって咲いて

         何という花かなと思っていたところ「イボタノキ」と知り

              おとといの火曜日に小雨の降る中 

             自転車で写真をとりに行ってきました

         「イボタノキ」どうして このような名前になったの 

             名前に 似合わない 可愛いお花でした

      

   その帰りに 色んな花を撮ってきました

     

     

     

     

     

     

     

     

         その日の午後は PC教室にいってまいりました

    講座が始まる前に 先生に新聞紙でエコバッグの作り方を教えて頂き

          折り紙で作った八角ボックスも頂戴しました

            毎回 PC以外にも色々教えて頂き 

    休憩時間には  お仲間さんが持って来てくださった「おやつ」を頂き

             初摘のお茶まで 頂きました

     毎回 話も弾み楽しい教室で もう10年以上通っています \(^o^)/

      

     

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする