まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

競馬満喫♪その3

2006-11-30 20:48:29 | 競馬
今週は仕事が月末で忙しくって、昨日は何もする気にもなれず・・・
気がついたら爆睡

そんな訳で、続きが今日になっちゃいました
毎度のことながら、もう少しだけ写真を見てもらいたいと思ってね
お付き合い願いますよ

今回はJCダートの続きからいっちゃうかな
出来のいい写真だけだけど。


ハードクリスタル


ピットファイターとデットーリ騎手ちょっと小さかったね


ドンクールと北村騎手
ちょっと父・ジェニュインに似ていてカッコいい馬だね


久々に対面したけど大きくなったね、フサイチリシャール


もう1度強い姿が観たいなっ、ジンクライシス


JCダートの最後は、私も期待してたブルーコンコルドと幸騎手

そして番外編の馬もあるよ

ウェルカムSで初対面したエアサバス
かなり気性が激しい馬ですね

写真を撮るのが難しかったです、身体を動かしててブレちゃうから

そして最後はベゴニア賞からです

バブルっ仔がいましたよ
モエレスプライトと五十嵐騎手です
ちょっと、おとなしかったなあ~


典騎手が騎乗してくれる写真が撮りたかったのに
パドックでは乗ってくれなかったので残念。
ニシノプライド父は、セイウンスカイだよ
頑張って欲しいよね


こちらも私には凄く懐かしい馬の子供
オカールノキセキ父は、ダイワテキサスだよ


長々と付き合ってくれてありがとうございます
近くて好きな東京開催も今年は終わっちゃいました
しばらくは・・・また馬写真が減るかもですがよろしくです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬満喫♪その2

2006-11-28 23:31:22 | 競馬
昨日に引き続き、JCダート観戦日記も書いちゃいますよ

こちらは・・・意気込んで8時に競馬場に乗り込んだけど
なんと、開門は8時50分
せっかくのG1ディなのに、何だか寂しいよねえ~
連続で府中に来れない人もいるとは思うけど、ダート路線って
激戦で楽しいのになっ


それでもパドックは混んでいて、もパドックで食べたりして
頑張りましたよ
でも、期待されるほど上手く写真は撮れてなかった

シーキングザダイヤが初G1制覇をして欲しいと願ったけど、
やっぱり何か別の1頭が前に来るんだね。
馬券は当たったけど気持ちは・・・ちょっと悲しかったよ

ではJCダートのパドックの感じからどうぞ


優勝したのは、連勝の勢いと府中の実績も充分なアロンダイト

おめでと~♪♪

言い訳を1つ、パドックで馬の間隔が狭すぎて・・・1番写真が撮りづらかった。

後藤騎手との写真は、メイショウバトラーと哲三騎手と一緒です

そして今回も涙をのんだシーキングザダイヤと武騎手です。


複勝を買ったつもりで買わなかった
3着・フィールドルージュと吉田騎手


けっこう上手く撮れたかも
4着はヴァーミリアンとルメール騎手


5着はサンライズバッカス
アンカツ騎手と一緒の写真は馬の顔が欠けました


毎度のことながら臨場感のあまりない、ゴール前の写真


そして後藤騎手が思い入れがたっぷりつまった優勝だそうで
本当によかったと思います
写真は小さいけど身体全体で喜びを表してますよ。

第1回のJCダートのゴールドティアラの放馬のことが
ずっと悔やまれていたのですね。

ダート界にまた新しい新星登場ですね
今後の活躍が楽しみです。
そして・・・ダイヤにも是非、G1を取らせてあげたいと思った私です。

また今回もまとまらないまま終わりになっちゃった
続きはまだあるぞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬満喫♪の2日間

2006-11-27 21:20:52 | 競馬
土曜、日曜とJCディに行って来ました
順番から行くとJCダートから書かなきゃならないけど・・・
やっぱりJCから行っちゃうよ

今年はハガキ抽選が当たって、9時に競馬場に到着。
とっくに開門していて、本当に今年はありがたかったよ。

ディープが参戦したから混んでいるのは覚悟していたけどね。

ダメもとでパドックの空いているスペースを探しに行ったけど
あるわけない

そんな訳で、指定席の方からパドック、本馬場での写真を撮ったから
全く失敗ばかり。
ディープも上手く撮ろうなんて思っちゃうからブレるしね

でも少しだけ見てもらっちゃうよ


JCの優勝レイ


大混雑のパドック
今年は外国馬の参戦が少なかったから、パドックにも外人さんが
少なかったですね


5階のテラスから撮った写真。先頭はウィジャボード
旅慣れているせいか、とっても落ち着いた牝馬でしたね

パドックでのディープはたくさん撮ったけど・・・
大失敗でお見せできません


今年も国旗を持った誘導馬たちを撮ってみました
3ケ国と少なくて寂しいよね。

レースのことを色々と書いても、みなさんがよ~くご存知なので
省略しますが。
ダービーでの走りに衝撃を受けた私、今回はまた違った気持ちで
最後の直線を見ました。

武騎手が馬場の1番よい所を通り、まっすぐに駆け上がって
私の前を通り過ぎて行きました。

首を上下にするというより、前へ前へと伸ばす走りをするディープ。
小さいけど本当に凄い奴だなあ~と胸が熱くなりました。


感動と興奮でブレてますが
ディープのウイニングランです


嬉しい嬉しい表彰式です

馬上で私たちに向かってバンザイを何度もした武騎手。
それだけで、このJCに優勝したことの意味の大きさが分かった
気がします。
そんなパフォーマンスをした武騎手を見たことがなかったですから。

ラスト1戦・有馬記念。
場内から「ディープ引退しないでくれ~」という
かけ声もかかってました。
とにかくディープらしい走りを見せてもらいたいです


今日はディープばかりのことを書いてしまいましたが、
私は小さくて頑張っているディープが好きなのでごめんなさい
最後に出走全馬が無事に完走できたことはよかったです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくですね♪

2006-11-25 23:40:49 | 競馬
明日はいよいよJCですね
レースが終わるまでどうか・・・が降らないで欲しいです。

で、今日はJCダートを観戦して来たんですが
報告の方は後日、書きたいと思ってます

応援していたシーキングザダイヤは、またしても2着と惜敗
予想は本命が違っちゃってるけど、馬券は弱気に買って
小さく当たりました



この勢いで明日も当たればいいけどね

帰国初戦のディープインパクトの走りが楽しみでもあり、
ダービー以来の府中でどんな走りを見せてくれるのか。
私的には府中が1番得意なんじゃないのかなっと思ってます

◎ディープインパクト
○ハーツクライ
△メイショウサムソン
△スウィフトカレント
△ドリームパスポート

馬券はもしかしたら・・・1点買いかもしれませんが
コスモバルクにも中央のG1制覇してもらいたい気持ちも
たくさんあるんですけどね。


ウィジャボードは強い牝馬だと思うのですが・・・
連続参戦した馬で、前年よりも着順が上がった馬って
いなかったような記憶があるので、今回はキリます


頭数は少し寂しいですが、中身の濃い、いいレースになるといいなあ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCダートだよ!

2006-11-24 23:49:25 | 競馬
明日は楽しみのJCダートだよ
朝の冷え込みが厳しくなったけど、負けないで参戦して来ます

そんな訳で、心も定まってないけど予想しちゃいます。
外国馬がいないから予想は楽じゃないな~んて思ったけど。
やっぱり馬柱見てると悩むよね


ここはやっぱり応援している馬に勝ってもらいたいと願いを込めて。

◎シーキングザダイヤ
○ブルーコンコルド
▲アロンダイト
△ジンクライシス
△フィールドルージュ
△サンライズバッカス
△ハードクリスタル

う~ん
本当にここは迷ってます、正直。

ブルーコンコルドは、この距離をきっと上手くこなせると思うし、
あっさり勝ってもおかしくないよね。


こちらは、サンライズバッカスです
この秋、ノリに乗ってるアンカツ騎手が騎乗ですからね

そして本日はおまけつき

JCダートで盛り上がった後に・・・セレブなレースがあるよ

ここに私がめちゃくちゃ応援しているバブルっ仔が出走

セイングレンドですよ
いつも1600を走っているので今回は1ハロン短くなるけど・・・
いつも頑張ってる女の子ですから、頑張って欲しいです


ついでと言っちゃなんですが、新聞の印がたくさ~んついてた
ライバルの娘も紹介しちゃうね

写真は春に撮ったものなので少し古いけど・・・
ルビーレジェンドです。

勝ってどの子がセレブになるのか、楽しみですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする