まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

明日の競馬☆

2021-06-26 22:10:07 | 競馬

こんばんは、お久しぶりです

 

日々、日記を書きたいと思いつつ疲れてしまい

寝ることを優先している感じです。

それでもあっという間に、春の中央競馬最後のG1になってしまいました。

早かったですね、本当に。

 

宝塚記念

 

データ過去10年

 

過去5年の牝馬は3勝、2着0、3着1

この3頭はすでにJRAのG1を勝っていた

 

3着以内馬延べ30頭中21頭はG1の優勝経験があった

ただし同年のJRAのG1(海外のG1)に優勝していた馬は

0勝、2着1、3着2と優勝していない

 

G1未勝利で3着以内に入った9頭中8頭はG2の優勝経験があった

 

単勝1番人気は2勝、2着3、3着1と3着以内率60%だが

2015年以降は0勝、2着2、3着0と好走していない

 

枠番別成績

過去10年は8枠が7勝、2着0、3着2

2013年以降の優勝馬は(2018年のミッキーロケットを除く)

すべて8枠の馬

 

◎クロノジェネシス

〇カレンブーケドール

▲キセキ

△レイパパレ

△アリストテレス

 

無難な予想になってしまいました

宝塚記念はG1初制覇の馬が多く出ているので

カレンブーケドールに頑張って貰いたいな

 

G1恒例の出走馬の写真あるだけ紹介してお別れです

13頭だけど全馬の写真はなかったよ

 

メロディーレーン

ワイプティアーズ

アドマイヤアルバ

シロニイ

クロノジェネシス

カデナ

カレンブーケドール

ミスマンマミーア

キセキ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1品♪

2021-06-15 21:19:00 | 愛馬
こんばんは★

今週の1品も久々ですね。
今日も蒸し暑い1日でしたね。




今週の1品♪はコレです
ヴィクトリアマイルの出走記念グッズ
競馬場では買えないのでターフィー通販クラブの会員になって買いました

昔、叔母の愛馬が出走した時は
馬番ボールペンくらいだったけど
今や種類も増えて出馬票のキーホルダーは
初めて買ったけど、写真とか記念馬券が
入れられるようになってるんだね。

私の宝物が増えました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利の女神-victoria2021-3

2021-06-13 21:45:22 | 競馬

こんばんは★

1週間ぶりの日記となってしまいました。

蒸し暑い日が続いてマスク生活は本当に辛いですよね、

熱中症にも気を付けましょう

 

未だにヴィクトリアマイルの写真を紹介していますが

しばらく付き合ってくださいね

 

6着・レシステンシアと武豊騎手

現4歳馬は殆ど初めてみる馬が多くて、レシステンシアも初めて見ましたが

とっても大きくて落ち着いた印象でした

7着・ダノンファンタジーと藤岡祐騎手

8着・デゼルと川田騎手

デゼルも初めてみましたが首を長く前に伸ばして独特な歩き方をしていましたね

 

春の東京5週連続G1も、ヴィクトリアマイルのみ現地観戦で終わっちゃいました。

春と言っても暑い日が多く、5週連続参戦するのは気合が必要だと思っていましたが

行けないというのもまた、とても寂しく感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の競馬☆

2021-06-05 23:38:58 | 競馬

こんばんは、お久しぶりです

今週もくたくたになったまる子です。

そんな中、今週の安田記念もハズレて自宅観戦しかありません。

 

 

安田記念

 

データ過去10年

 

通算出走数が30戦以上の馬は馬券に絡んだことがない

 

前走が国内のレースで前走の単勝4番人気以内の馬は

9勝、2着6、3着6と好成績

 

過去5年、前走1着もしくは2着以下でも1着とのタイム差が

0.4秒以内の馬は5勝、2着4、3着4

 

過去5年、3着以内馬延べ15頭中12頭は

前年以降に東京競馬場のレースで優勝経験があった

 

過去10年の優勝馬10頭は2枠~7枠

過去10年

1枠 0勝、2着3、3着1

8枠 0勝、2着1、2着1

 

◎インディチャンプ

〇グランアレグリア

▲サリオス

△ラウダシオン

△ケイデンスコール

 

明日は天気予報だと9時くらいから雨が降りだすようなので

発走まででどのくらい馬場が重くなるかなと・・・

そんな予想でグランアレグリアは強いとは思うけど

馬場の悪化と初の中2週が本命に出来なかった理由です。

予想もそろそろ当たらないかな。

 

出走馬の写真と思ったけど時間もないので

過去の優勝馬の懐かしい写真でも見てってください

 

2012年・ストロングリターンと福永騎手

2013年・ロードカナロアと岩田康騎手

2014年・ジャスタウェイと柴田善臣騎手

2015年・モーリス

川田騎手の姿がない写真でした

2016年・ロゴタイプと田辺騎手

 

5週連続の東京G1も明日が最後ですね

天気に恵まれたG1でしたが、安田記念はジャスタウェイの時のようになりそうかな

ラストもいいレースを期待したいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月!

2021-06-01 22:29:00 | 競馬
こんばんは★
日記も滞り気味ですが写真の整理が進みません。

楽しみなダービーも終わりましたね。






前日だけ指定席が当たって雰囲気だけ
感じて来ました。
何があっても毎年ダービーを現地観戦して
いただけに本当に寂しかったです。




今年のダービーもいいレースでしたね。
武史騎手の勝つところを見たかったけど
この悔しさは必ず次に結びつくはず。



私はコントレイル缶をダービーカップに
あけて飲みました。

来年こそ、現地で観戦したい。

全馬、お疲れさまでした

6月も頑張りましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする