まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

秋の夜長のひまつぶし8

2022-11-30 20:06:00 | 競馬

こんばんは★

今日は2022/6/11の東京10R・芦ノ湖特別・芝1600m戦です

頭数が集まりそうなのに9頭立てという・・・

やっぱり夏競馬との境になるから東京では走らなくなるのかな。

 

1着・ボーデン

2着・ココリホウオウ

3着・ミズリーナと的場騎手

4着・メイショウベッピン

5着・ラキャラントシス

6着・ブルーエクセレンスとデムーロ騎手

盛岡に移籍して頑張っているね

7着・メイショウカミシマ

こちらも盛岡に移籍して頑張っているね

8着・シベリアンタイガーと柴田大騎手

現役で頑張っている11歳馬、応援し続けたいね

9着・オンワードセルフと丸田騎手

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年の東京開催も終わりました

2022-11-29 21:06:28 | 競馬

こんばんは★

日曜日のジャパンカップで今年の東京開催が終わりました。

いつも言っているので、またかって感じですが

あっという間に1年が終わってしまった気がします。

 

今日は秋の東京競馬場での写真です。

 
 

最終日は天気も良くて紅葉も青空に映えました
 


開催替わりでアイドルホースの歴史と展示がありました
このデザインになってからだと想われます
もっと前からぬいぐるみはあったからね
 

紅葉とトキノミノル
日本庭園ではいつも季節を感じることが出来ます
今年は日本庭園が開放されるようになって、本当によかったです
 
夏に続いて・・たぶんこれは秋の天皇賞前だったと思うけど
とっても綺麗でおしゃれに飾られていました


そして、前の日記でも紹介したと思うけれど
藤澤和雄調教師が管理した馬たちの人気投票では、こんな感じでパネルがたくさん
飾られてしましたよ
 
 


 


 


天皇賞の後のイベントで投票結果を発表していました
私はバブルガムフェローが4位ということを堪忍して帰ってしまいましたが・・・
たぶん、3位がタイキシャトル、2位がレイデオロ、1位がグランアレグリアだったような気がします
 
間違っていたらごめんなさい
そしてグランアレグリアのパネル写真・・撮ったつもりがなかったよ。
 
肝心のジャパンカップの話ですが・・
エイシンフラッシュ産駒、そして渡辺薫彦調教師、ヴェラアズールが芝への転向がなければ
ジャパンカップ制覇もなかったことだし、勇気ある判断は素晴らしいなと思いました。
 
 
パドックでもシャフリヤールとヴェラアズールが1番良く見えました。
馬券はワイドboxで当たりました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の競馬☆

2022-11-26 21:20:03 | 競馬

こんばんは★

今日の東京は予報より雨がほとんど降らなくて

カッパを持参したけど使わずに済みました。

 

いよいよ東京開催も今年最終日。

去年に比べたら抽選にハズレることもなく行きたい時に

競馬場へ行けた1年だったな。

 

ジャパンカップ

 

データ過去10年

 

過去10年の3着以内馬延べ30頭はすべて日本馬

 

年齢別成績

5歳以下 10勝、2着10、3着9

6歳以上 0勝、2着0、3着1

 

過去10年の3着以内馬延べ30頭中28頭は

東京・京都競馬場で出走頭数が17頭以上だったG1において

3着以内に入ったことがある馬だった

 

同年4月以降に行われたJRAのG1、G2において

4着以内に入ったことがある馬が10勝、2着10、3着9

 

過去5年の馬番別成績

 

1~8番 5勝、2着5、3着4

9~18番 0勝、2着0、3着1

近年はとくに内枠が有利

 

◎ダノンベルーガ

〇ヴェラアズール

▲オネスト

△ヴェルトライゼンテ

△テュネス

△シャフリヤール

 

今年は外国馬が馬券に絡みそうだけど・・・

それから、シャドウディーヴァはこれがラストランということで

ランブリングアレーと何度も一緒に走った同級生なので無事にいいレースをして欲しい。

デアリングタクトも中1週と気になるところですが、無事にいいレースを期待しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ大集合!-2022秋

2022-11-25 21:47:00 | 競馬

こんばんは★

少しずつ秋の写真も整理をしていくので見てって下さいね

今日は2022/10/8の東京5R・メイクデビュー東京・芝1800m戦です

 

1着・タイセイクラージュと横山武騎手サトノクラウン産駒

2着・レヴォルタードとルメール騎手エピファネイア産駒

3着・ジャーニーメモリーと北村宏騎手ヴィクトワールピサ産駒

バブルのひ孫に当たるので馬券を買って応援し続けているよ

4着・シャイニースイフトと佐々木騎手ダノンバラード産駒

5着・プレザントロンドンと三浦騎手ロードカナロア産駒

ダイワエルシエーロがお母さんか!

6着・マイネルパーヴェルと柴田大騎手ゴールドシップ産駒

7着・リリカルと吉田豊騎手ハーツクライ産駒

8着・レザンと原騎手ゴールドシップ産駒

担当さんが蝶ネクタイでデビュー戦を彩っていますね

9着・ショウミーザマネーと戸崎騎手サトノダイヤモンド産駒

10着・ロマンスハイウェィと永野騎手ジャスタウェイ産駒

11着・ナイトフォールサンと石川騎手サトノクラウン産駒

12着・エイトキングゴッドと丹内騎手エイシンフラッシュ産駒

13着・コトブキヘスペラスと石橋騎手ハーツクライ産駒

14着・チェリーロマンスと山田騎手ラニ産駒

ラニの子供だけど祖父のアグネスタキオンに似ているね

15着・ブラッドタイプビーと野中騎手スウィフトカレント産駒

16着・タカイチシップと木幡初騎手ゴールドシップ産駒

デビュー戦後に抹消されていますね、お疲れ様でした

17着・ヘーデンチョウサンと木幡巧騎手ハービンジャー産駒

 

このレースからは、次走勝ち上がった馬は出ていないね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの馬たび

2022-11-24 21:45:52 | 旅行

こんばんは★

今日は寝不足ではありませんか?

やっぱり興奮してなかなか眠れなくなりましたよね、サッカー

以前もこんなことあったよな?と考えたら

ワールドカップで日本は、ブラジルに勝利したこともあったよ。

でも今度こそ、ベスト8、いやもっと上を目指して頑張って欲しいね。

 

世界で戦う!世界の仲間と戦う!と言えば、週末のジャパンカップ

今年は日本のメンバーが少しばかり寂しいけれど

久しぶりに海外から4頭来てくれたのは嬉しい限り。

 

それにちなんで・・・

今月、3年ぶりに社台スタリオンにお邪魔して豪華な馬たちに会って来たので

ジャパンカップ優勝馬の写真を紹介しますね

 

2014年の優勝馬・エピファネイア

強い勝ち方でしたよね

2016年の優勝馬・キタサンブラック

とても人懐っこくて歩いている私たちについてきて、顔も出してくれましたよ

2019年の優勝馬・スワーヴリチャード

顔がとっても可愛くて好きでした、今も変わらず流星が派手で可愛かったです

2021年の優勝馬・コントレイル

もう1年前になるっていうのも早いですよね

体が大きくなったとおっしゃっていましたが・・・現役時代とあまり変わらない感じだったな

 

勿体ぶってごめんなさい、少しずつですが紹介して行きますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする