まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

ひまわり娘

2011-03-31 00:05:08 | 愛馬

こんばんは★

今日も1日、お疲れさまでした

 

今日も引き続き3月中に書いておきたい事です。

アレーの引退が突然すぎてショックだった私に

更にショックな出来事が。

(2歳)

アレーの突然の引退後の1ヶ月後

アーリーアメリカンまでもが引退と

なってしまったこと。

重度の骨折と知り、頭が真っ白になった。

命は助かるのか?

幸いにしてボルトを入れる手術をして

助かったのだ。

(2009.3月・中山未勝利戦)

アーリーは美浦一番乗りで入厩し、

7月の函館でデビュー。

こんなに早い時期にデビューが決まり

函館行きを考えたけど・・・飛行機が取れず

泣く泣く断念。

しかし・・・デビュー戦後に小さな骨折が判明。

復帰戦となった中山に応援に行ったのだ。

デビュー戦で一緒に走ったディアジーナが

重賞勝ちをしたからか1番人気に支持されて

骨折休養明けにも係わらず心配をよそに

5馬身差の圧勝をしてくれた

こんなにあっさりと勝ってくれるなんてと

本当に嬉しかったな。

(2009.3・桜草特別)

生涯2戦しかしていない芝のレースに出走。

2着に負けてしまったけど芝でも強かった。

バブルスプリングスが引退し、寂しかった私に

楽しみをくれたアーリー。

(2009.6・東京)

待ちに待った東京競馬場に出走。

何度も書いたけどアーリーはどうしても府中だと

出遅れてしまったよね

そして夏の新潟で待望の2勝目。

左回りが苦手とか直線が長いからダメじゃ

なかったんだね。

(2009.9・浦安特別)

写真は友人が撮ってくれたものです。

クラスが上がって初戦、アーリーは頑張った。

でも今思うとやっぱりアーリーは夏が好きだったかも。

寒くなると成績が下がって行ったね。

(2010.3・中山)

写真も酷いけど、アーリーが走ったレースで唯一の雨。

とにかく無事に走ってくればいいよと思って応援したよ。

(2010.5・東京)

再び東京競馬場での出走。

またしても出遅れ

でも最後の追い込みは、凄いと思ったよ。

そして大好きな夏を迎えアーリーは新潟へ。

(2010.7・苗場特別)

新潟で500万下を突破して、1000万へ。

居てもたっても入られず応援に行ったよ。

そして嬉しい、嬉しい4勝目を挙げてくれたね

目の前で見たアーリーの姿、本当に活き活きしてた。

(2010.12・仲冬S)

そして私が現地で応援した最後のレースでもあり

アーリーの最後のレースとなった仲冬S。

準オープンになり大変だろうけど楽しみだった。

(2歳)

アーリーの凄いところは、牡馬と互角に戦って

4勝もしてくれたところだよね。

決して大きくもなく、ダート馬特有のがっしりした

身体でもないけど、スピードがあって

カッコよかったよ。

アーリーの頑張りは、いつもいつも

私を元気づけてくれたよ

(写真は社台RHより拝借いたしました)

骨折でとっても痛くて辛かったと思うと

涙が出るけど、1日も早く骨折が治って

いつまでも元気で、良い子供が産まれる事を

楽しみにしたいと思うよ。

 

本当は6歳春まで走る姿が観たかったよ。

長い間、一生懸命走ってくれてありがとう。

お疲れさまでした

可愛い顔をしているアーリーが大好きです

 

今まで応援していただいた方、関係者の皆様、

本当にありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の続き・・・

2011-03-29 23:59:18 | 愛馬

こんばんは★

気がつくと3月も残りあと僅か。

年度末とあって仕事も忙しくなって来たけど

3月中には書いておかなければと

思っていた事を。

 

2月に入って残念ながら屈腱炎で

引退となってしまったブルーミングアレー。

(当歳時)

本当にまだまだ幼い顔をしているね

初めて会った時の印象は・・・

本当におっとりとして、でも品があるなぁと思った。

牧場の方に「オークスの舞台に」と言われて

心が弾んだことを思い出す。

(デビュー戦)

東京競馬場でのメイクデビューと言うことで

本当に嬉しかった

(写真は社台RHより拝借いたしました)

府中の長い直線を豪快に追い込んで来て

強いなあ~と驚いた。

(赤松賞)

まだこの頃は、パドックで下を向きすぎ

ここであの、アパパネと出会うんだね。

アレーは1番人気だった。

しかし、アパパネは本当に強かった。

(エリカ賞)

阪神JFへの出走が厳しくなりエリカ賞へ。

ここでもまた・・・後のダービー馬・エイシンフラッシュと

戦うことに

でも2頭のマッチレースとなり本当に今でも

忘れられないレースになった。

(菜の花賞)

確勝を願って出走した菜の花賞。

きっとダービー馬と戦った後で疲れて

いたのかもしれないね。

(写真は社台RHより拝借いたしました)

菜の花賞の返し馬の写真。

これは私のお気に入りの1枚

本当にこの時期のアレーは勝てそうで

中々勝てなかったよね。

(クイーンC)

初の重賞出走が嬉しかったな。

疲れていない時に出走していたら・・・と

思ったりもしたけど、仕方ないよね。

(フローラS)

桜花賞の出走が叶わず、フローラSへ。

短期放牧でアレーもすっかりリフレッシュしたね

結果は3着でオークスへの道が開けたね。

(オークス)

初のG1出走。あいにくの雨が恨めしかった。

オークスでは最後の直線で不利を受けて

追い込み届かず7着。

でも、夢は果てしな秋へと広がっていたよ。

 

しかし・・・アレーの同期達は強い馬ばかり。

3勝をしても秋華賞は抽選となり・・・

さらに抽選で除外

 

(初富士S)

写真は友人が撮ってくれたものです。

ラストランになると思わなかったから

熱を出した私は中山へは行けなかった。

本当に今も1番悔やまれる事。

まさか勝つまでは・・・と思っていたけど

本当に強い競馬で勝ってくれたね。

夢はまたまた果てしなく広がっていたけど。

競走馬にとっては致命傷ともいう屈腱炎を発症。

 

アレーは運がなかったと言われているけど

引退が決まった時、たくさんの方々に惜しまれ

三浦騎手までもがブログに紹介してくださり

本当に幸せな競走生活だったなと思ったよ。

 

今は心もすっかり落ち着いたけど

明け4歳馬の活躍を見ていると

あの馬達とまた一緒に走る姿が観たかったと

寂しくなったりする。

(当歳)

たくさんの方々に応援されたブルーミングアレー。

いつまでも元気で、良い子供が産まれますように

夢の続きは子供に託したいと思います。

 

関係者の皆様、応援して下さった方

本当にありがとうございました

 

たくさんの夢や希望をくれたアレー

本当にありがとう、そしてお疲れさまでした

アレーに出会えたことは私の宝物です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が現実に・・・

2011-03-27 21:13:41 | 競馬

こんばんは★

今日の深夜・・・本当に本当に嬉しい

快挙が達成されたね

 

(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜オメデトー♪

世界最高賞金・ドバイワールドカップで

夢にまでみた日本馬のワンツーフィニッシュ。

長い長い道のりだったけど・・・・

その瞬間、涙が止まらなくなったよ。

 

ヴィクトワールピサと関係者の皆さん

本当におめでとうございます。

そしてありがとうございます。

 

そして惜しくも悔しくも2着となった

トランセンドと藤田騎手、本当にありがとうございます。

ライブリマウントの挑戦から始まった

ドバイワールドカップ。

ホクトベガの悲しい出来事。

 

テレビを観ながら色々なことを思い出して

あっさりとこの偉業が達成されたようで

積み重ねがあったから今日があるんだと。

そして馬達にも今、日本に元気を送ろう

頑張っている人間の心が伝わったんだと。

 

まだまだ興奮冷めやらぬ私ですが・・・・

この辺で。

 

『頑張れ!バブルっ仔!』結果発表

 

<土曜・阪神>

4R ヒカリアライブ 1着

ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪

 

<土曜・小倉>

3R シーサイドウーマン 11着

12R スターサイクル 5着

12R マーブルアロー 12着

 

<日曜・阪神>

9R リバーハイランド 11着

10R ブラッシュアップ 12着 距離が長かったかね。

 

今週は嬉しい、嬉しい1勝★

障害に転向していつも善戦していた

ヒカリアライブの初勝利、嬉しかったね

 

最後にドバイに遠征したレーザーバレット

ルーラーシップ、ブエナビスタも

日本を背負って頑張ってくれてありがとう。

お疲れさまと言ってあげたいね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!日本!

2011-03-26 22:05:46 | 競馬

またまたこんばんは★

本日は2本立て。

前の日記が長くなったからなんだけどね

 

東北関東大震災で今、日本は大変に辛い

状態に直面しているけど・・・

そんな中、明るいニュースを運んで欲しいと

願わずにはいられないね、今夜は。

 

日本の代表として夢を乗せて

戦ってくれる馬達を紹介したいと思います。

 

UAEダービーG2 26日・23時25分発走

レーザーバレット

 

ドバイシーマクラシック・G1 27日・1時50分発走 

ルーラーシップ

ドバイワールドカップ・G1 27日・2時35分発走

トランセンド

ヴィクトワールピサ

ブエナビスタ

 

競馬ファンのみならず日本中に嬉しいニュースを

運んでくれることを期待して応援するよ

 

頑張れ!日本!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の競馬☆

2011-03-26 21:52:21 | 競馬

こんばんは★

今日は風が強かったね

晴れていても体感温度はかなり低かった。

 

買い占めも少し落ち着いたみたいで

今日はスーパーでも殺気だった雰囲気はなかったね。

 

明日も高松宮記念と毎日杯と競馬も満載

支援金の一部になると聞いているので

私も積極的に馬券を買うよ

今日も・・・買ったけどね

 

<高松宮記念>

 

<データ>

過去10年

前走、阪急杯組が6勝、2着6回、3着4回。

優勝馬10頭はすべて前走で3番人気以内だった。

 

3着以内馬30頭中22頭が前々走、

3着以内に好走していた。

前々走、10着以下だった馬も5頭が

連対しているので巻き返しもある。

 

◎サンカルロ

〇ジョーカプチーノ

▲レッドスパーダ

△キンシャサノキセキ

△ダッシャーゴーゴー

△スプリングソング

 

高松宮記念でG1初制覇という馬が多いので

関東馬の頑張りに期待してサンカルロを

本命にしてみたよ

 

<毎日杯>

 

<データ>

過去10年

 

優勝馬10頭はいずれも過去に芝の重賞に

出走して5着以内に入った実績を持っていた。

芝の重賞未経験馬は2着9回、3着5回。

 

3着以内馬30頭中26頭が前走で3着以内に

入っていた。

 

前走1番人気だった馬が6勝、2着4回、3着4回と

好成績。

前走4番人気以下で優勝した2頭は

ともに前走が重賞で3着以内に入っていた。

 

◎トーセンレーヴ

〇レッドディヴィス

△コティリオン

△スマートロビン

 

こちらは支援競馬なんだけど堅そうだね

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

 

『頑張れ!バブルっ仔!』

 

<阪神>

9R 四国新聞杯 リバーハイランド

10R 梅田S ブラッシュアップ

 

2頭と少ないけど楽しみなバブルっ仔たちだ

無事にいい競馬をして欲しいね。

 

それでは恒例のG1出走馬の写真をあるだけ

紹介してお別れです

レッドスパーダ

ショウナンアルバ

サンダルフォン

ジョーカプチーノ

アーバニティ

スプリングソング

サンカルロ

シンボリグラン

ビービーガルダン

ダッシャーゴーゴー

エーシンフォワード

ワンカラット

ウエスタンビーナス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする