まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

春に向けて4

2022-03-31 21:51:36 | 競馬

こんばんは★

週末は大阪杯ということで急いで写真を整理しました。

舞台は阪神競馬場に変わるので、金鯱賞とは違うような気もしますが

楽しみなメンバーが揃いましたね。

 

今日は2022/3/13の中京11R・金鯱賞です

 

1着・ジャックドールと藤岡祐騎手

本当に強い競馬で開幕週とはいえ、逃げて速い脚を使われると後続の馬たちは

なかなか敵わないよね。

2着・レイパパレと川田騎手

小柄なのに斤量も背負っての結果、やはりG1馬だなーと感心しました

3着・アカイイトと幸騎手

エリザベス女王杯でも強かったけど、今回も牡馬に交じっても強いところを見せたよね。

4着・ポタジェと吉田隼人騎手

5着・ギベオンと西村騎手

人気が低すぎた感じだったよね

6着・ショウナンバルディと岩田康騎手

7着・サンレイポケットと鮫島克騎手

8着・アラタと大野騎手

9着・ランブリングアレーと藤岡康騎手

初の中2週でのレコード決着、ラストランとしては大変だったよね。ありがとう

10着・ソフトフルートと岩田望騎手

11着・ステラリアとデムーロ騎手

12着・シャドウディーヴァと福永騎手

13着・シフルマン

 

13着のシフルマンまで、3月に行われた歴代の勝ちタイムより速かったんだよね。

出走馬たち皆が頑張ったレースだよね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1品♪

2022-03-30 21:28:00 | グルメ
こんばんは★
3月もあと1日で終わりですよ
気がつくと桜も満開になっているし
今日の風で花びらが散っている桜も。

あまりに早すぎて付いて行けません

今日は今月初めに紹介した
柳月の春結びに入っていたお菓子です。




三方六の限定で苺とホワイトチョコ味
パッケージも春らしいし
味はもちろん美味しかったです。

甘さ控えめで酸味もちょっとある
苺味でしたよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向けて3

2022-03-29 20:11:00 | 競馬

こんばんは★

写真の整理をのんびりしていたら、あっという間に春のG1開幕

 

今日は2022/2/20の小倉11R・小倉大賞典

 

1着・アリーヴォと横山和騎手

パドックで騎乗合図のあと、かなり暴れていて一度転倒してしまったんだよね。

1番人気で大丈夫?と心配しましたが・・・関係なかったですね

2着・ランブリングアレーと藤岡康騎手

牝馬でトップハンデを背負って、本当に頑張ったと思います。勝たせたかったな。

3着・カデナと泉谷騎手

カデナもトップハンデでさすがという走りだったね

4着・ヴァイスメテオールと丸山騎手

5着・スカーフェイスと団野騎手

6着・ノルカソルカと勝浦騎手

7着・ダブルシャープと酒井騎手

8着・スーパーフェザーと浜中騎手

9着・ジェネラーレウーノと柴山騎手

10着・サトノアーサーと荻野極騎手

11着・アイスバブルと水口騎手

12着・トップウイナーと城戸騎手

13着・ヴェロックス

14着・ブラヴァスと西村騎手

15着・アールスターと長岡騎手

16着・レッドフラヴィアと津村騎手

 

この日は強風で本馬場に長くいられない感じでしたが

初めての小倉競馬場はとても好きな競馬場でした

夏は暑いと思うけれど、また行きたい!と思いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向けて2

2022-03-28 20:43:00 | 競馬

こんばんは★

今日は2022/2/6の11R・東京新聞杯です

 

1着・イルーシヴパンサーと田辺騎手

2着・ファインルージュとルメール騎手

3着・カラテと菅原明騎手

初めて見たんだけど本当にカッコいい馬で、私の写真がもっと上手く撮れていたら分かるんだけどな

4着・カレンシュトラウスと津村騎手

惜しい競馬が続いてるね

5着・ドナアトラエンテとデムーロ騎手

中山牝馬Sを最後に引退したんだね、お疲れ様でした

6着・エイシンチラーと柴田大騎手

7着・ワールドバローズと和田竜騎手

8着・カテドラルと戸崎騎手

パシファイアーを外した顔を見たのは初めてかもしれないな、可愛い顔だね

9着・アオイクレアトールと内田騎手

10着・ヴェロックス

ヴェロックスの追っかけのように連続で写真を撮っていましたね

11着・ディアンドルと石川騎手

このレースがラストランになったんだね、お疲れ様でした

12着・ホウオウアマゾンと坂井騎手

13着・ケイデンスコール

14着・トーラスジェミニ

15着・マルターズディオサと松岡騎手

中山記念を最後に引退したんだね、お疲れ様でした

 

3月は重賞戦線で活躍していた牝馬たちが引退して、入れ替わる季節だね。

6歳牝馬世代は、ランちゃんと同世代で注目していたので

余計に寂しく感じます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大興奮でした

2022-03-27 21:34:21 | 競馬

こんばんは★

土曜の夜は、日本馬たちの活躍にテレビの前から動けなくなりました。

そして興奮冷めやらぬ中の高松宮記念。

ゴール前の大接戦、内を上手ーく捌いて伸びて来たナランフレグと丸田騎手、

昨日応援したいと日記に書いたとおり、本当に感動しました。

馬券は・・・相手がいなかったのでハズレましたが、良いレースを観れたので悔いはないです。

 

(ステイフーリッシュ)

(ステイゴールド)

G2ですがステイフーリッシュのゴール前の脚、思わずお父さんのステイゴールドとダブりました。

確かレース後の武豊騎手のコメントで「ゴドルフィンの勝負服を見ると走る」ようなことを

おっしゃっていたと思うのですが、まさにステイフーリッシュはその遺伝子を受け継いだと

思って、すごく感動しました

 

(リーチザクラウン)

そしてリーチザクラウン産駒のクラウンプライドの勝利も嬉しかったです。

こちらも武豊騎手が主戦でしたが、繁殖牝馬に特別恵まれていないと思うのですが

海外での重賞制覇素晴らしかったです。

 

話出したらキリがなく出走された22頭の馬と関係者のみなさまに

ありがとうございました、お疲れ様でしたと伝えたいと思います。

 

勝負事なので勝つのが一番ですが、負けてしまった馬たちも

全力で走り切っているので本当にお疲れ様と言いたいです。

 

サウジカップデー、ドバイワールドカップデーと日本馬たちの

活躍、そして国内でも今日の高松宮記念を観れて競馬が好きでよかったなと

心から思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする