まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

終わっちゃったな・・・

2008-11-30 21:49:51 | 競馬
楽しい、楽しい東京開催も今日で終わっちゃったね
始まったばかりはまだ2ケ月もあるって思っていたのに
秋って日が短くなるせいか、本当に早く過ぎる感じ。

今日も10万人を越えるお客さんが入って
天気もで、スタンド側は暑いくらいだったよ。


今年もパドック写真は諦めて・・・というか
用事があり本当にギリギリ間に合ったような観戦で
それでも現地で観れて良かったよ

3世代ダービー馬に注目が集まったけど・・・・
結果は昨年のクラシックに出走が叶わなかった
スクリーンヒーローが勝ったね

スクリーンヒーロー★G1初制覇おめでとう
前走で重賞初制覇してから一気にG1馬になっちゃったね。

私は3歳春に府中で見てから気になっていた馬なのだ
グラスワンダーの息子にしては、栗毛でもなく筋肉もりもり
ってタイプでもなくて、すっきりした感じの馬だなと
思っていたんだ。

馬券は複勝しか買ってなかったんだけど・・・
ちょっと注目していた馬だったので嬉しかったりもします

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°

『頑張れ!バブルっ仔!』 結果発表

<土曜・京都>
2R キャンベルイモン 中止 右寛ハ行でホッとした。
3R ハードフォード 15着
4R モモタロサン 6着
11R トーセンザオー 15着 頑張っていたよ。

<日曜・東京>
3R カシノライフ 18着
9R パープルイーグル 3着 やっぱり芝もいいね
9R アグネススターチ 6着 頑張ってたよね。

<日曜・京都>
1R マーブルアロー 5着
2R アーリーロブスト 1着
\(@^0^@)/やったぁ♪
2着と惜しい競馬が続いていたけど、勝てて良かったね

今週も2歳馬から嬉しい嬉しい1勝★
いい競馬をしたバブルっ仔もいるし、頑張れ
バブルっ仔たち

お別れは雰囲気だけ・・・JC

私が好きなJCの誘導馬たち。
今年は参加国が日本とイギリスで国旗が少なくて寂しかった。

JCスタート直後の直線。

とにかく全馬が無事で走って良かったね。
マツリダゴッホも府中でも強かったね。

明日からお仕事頑張りましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の競馬☆日曜編

2008-11-29 23:51:55 | 競馬
こんばんは
今日は暖かくて競馬日和だったね。
明日は午後からで北風が吹くらしい。

今日、競馬場に行ったらもう並んでいたね
やっぱり3世代のダービー馬が揃うレースだから
明日も凄い人なんだろうね

<ジャパンカップ>

<データ>
過去10年

4歳馬が6勝、2着2回、3着4回と好成績だよ。

単勝1番人気の3着以内率は90%
中山で行われた以外は連対馬18頭中17頭が5番人気以内。

3走前までに芝2400mの重賞で連対していた馬が
ほぼJCでは連対しているよ。

外国馬はヨーロッパ勢がいいみたい。
今年はヨーロッパ勢だけになっちゃったけどね。

◎ディープスカイ

○アサクサキングス

▲オウケンブルースリ
△ウオッカ

△メイショウサムソン

△トーホウアラン

△アドマイヤモナーク


印が多すぎだね
ウオッカ好きとしては本命としたいところだけど・・・
近走、長い距離を走っていないってところが引っかかったよ。
データに左右されちゃってるかも。

サムソンと石橋騎手のコンビ復活も応援したくなるし・・・
なかなか予想は難しいよね。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*

『頑張れ!バブルっ仔!』

<東京>
3R 2歳未勝利 カシノライフ
9R ウェルカムS パープルイーグル
9R ウェルカムS アグネススターチ

<京都>
1R 2歳未勝利 マーブルアロー
2R 2歳未勝利 アーリーロブスト

明日も少ないけど期待のバブルっ仔たちが出走だね
アグネススターチがどんなレースするかも注目だけど
2歳馬たちも頑張れ
そして無事にだね

最後はJC出走馬の写真あるだけ紹介だよ

トーセンキャプテン

ダイワワイルドボア

オースミグラスワン

マツリダゴッホ
府中でどんな走りをするかね

スクリーンヒーロー
印つけたかったのだ

コスモバルク
久しぶりの府中で頑張って欲しいね

今年最後の東京開催、楽しみましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬☆土曜編

2008-11-29 11:23:12 | 競馬
こんにちは
最近、金曜日に日記が書けなくて・・・
今日になっちゃいました。

今日は
今週で東京・京都と開催最後になっちゃったね。
なんか秋開催って早く感じるんだよね。

時間もないので急いでやっちゃいます

<京阪杯>

<データ>
過去8年

連対率は1~4番人気は互角だけど
勝率ならば2番人気、3着以内率ならば2~4番人気。
でも人気で決まっているね。

3~5歳馬が活躍。

前走、福島・中山・京都で走っていた馬が好成績。
右回りってことだろうね。

8.9月に勝っていた馬が勝っている事が多いね。

◎ウエスタンダンサー
○ビービーガルダン
▲スプリングソング

△ウエスタンビーナス

△ファリダット


印は付けられなかったけど、頑張るトーセンザオーを
私は応援するよ

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.

『頑張れ!バブルっ仔!』

<京都>
2R 2歳未勝利 キャンベルイモン 結果を見てショックです
競走中止しているので、軽症であることを祈ります。

3R 2歳未勝利 ハードフォード
4R 障害OP モモタロサン
11R 京阪杯 トーセンザオー

今日は東京に出走がありません
とにかく無事に走って欲しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1品♪

2008-11-26 22:41:19 | つぶやき
            

いきなりの写真です

先日、23日の誕生日に食べたショートケーキなのだ

ホールケーキなんて年でもないのでコレで十分。
最近、ケーキを食べていなかったので
美味しかったな。

ちなみにこのショートケーキは高野のです。
これからクリスマスケーキがいっぱい出てくるので
楽しみだよね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換はやっぱり・・・

2008-11-25 20:46:21 | 競馬
気分転換と言えばやっぱり、私は競馬
競馬と言うより、競馬場へ行くことの方が正解かな。

とにかく広くて綺麗な競馬場、そこに大好きな馬たちが
走っている姿を観ているだけで気分転換になるのだ。

仕事のストレス、日頃のストレス、みーんなどこかへ
行っちゃうって感じだね

去年も現地観戦した東京スポーツ杯2歳S
今年も観に行ったよ。
かつては府中3歳Sと言われてバブルも勝ったレース。

最近はクラシックにあまり結びつかなくなって来て
いる感じもするけど・・・


ナカヤマフェスタ★重賞初制覇おめでとう

パドックで特別目立つ感じではなかったんだけど・・・
私は写真をたくさん撮っていた
ステイゴールド産駒は小柄な馬が走るね。

2着・ブレイクランアウト
今回も惜しい2着だったね
ブレイクランアウトも小柄な馬だけど、パワーがあるね。
首を下げて歩くので写真がいまいち撮りづらいのだ。

3着・サンカルロと吉田豊騎手
こちらはスラッと大きな馬で、落ち着いていたね。

4着・ダノンカモンと福永騎手
いちょうSの勝ち馬だったね。
1800mになると少し距離が長いのかな。
真っ黒で2歳馬離れした雰囲気があるね。

5着・スズカワグナーと安藤騎手
無敗の馬でどんな感じなんだろうと思っていたよ。
パドックではややテンションが高かったように思うよ。
慣れない環境が影響したのかな。

6着・マッハヴェロシティ
マンハッタンカフェ産駒って感じだったね。
大きくてスラっとして、とても綺麗な馬だった。

7着・セイクリッドバレーと柴山騎手
タニノギムレット産駒は黒鹿毛とか鹿毛が
多い気がするけど栗毛は珍しいね。
とても綺麗な馬だったね

8着・ラインブラッドと松岡騎手
私は明るい栗毛が好きなんだろうけど・・・
やっぱりタイキシャトル産駒は栗毛が多いね

9着・ヒラボクエクセルと後藤騎手
とても落ち着いていて写真も撮りやすかったのに
ジョッキーが乗ったら気合が乗ってきたね。

10着・メイショウドンタク
とにかく写真が上手く撮れなかったのだ
自分の腕もあるけど・・・やっぱりパドックで写真を
撮ってると相性の悪い馬がいるもんだね。

11着・バックハウス
大人しい感じで終始、パドックの内側をマイペースで
歩いていたね。
右側にいるのは的場均調教師だね

12着・スズカケと幸騎手
とにかく名前が気に入った
覚えやすいし、今後も注目したいのだ。

13着・ピサノシンボル
古馬みたいに落ち着いていたよ。
お母さんはシャイニンレーサーなんだね
頑張って欲しいね。

14着・フレンドケントと勝浦騎手
まだ幼い感じって・・・2歳だもんね
この時期に重賞に出走するってことだけでも大変だしね。

2歳馬ってまだまだ体も小さいってイメージだけど
東京スポーツ杯に出走した馬たちは、馬体重もかなり
大きい馬が多かったね。

だから、しっかりしている印象を持ちました。
今後もこのメンバーにも注目したいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする