まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

2015年もThank You!!

2015-12-31 20:08:47 | 競馬

こんばんは★

2015年も残り数時間になったね。

余裕のある年末だったはずなのに・・・

結局、毎日掃除、おせち料理をちょっと作ったりと

大忙しの働き者で大晦日になっちゃった

 

毎年、最後はバブルっ仔&孫と決めているので

今年もそれで〆たいと思います。

 

『頑張れ!バブルっ仔!&孫!』結果発表

 

<土曜・中山>

 

1R マウシムトウショウ 15着

4R ハッピーブリティー 2着

6R ビービーサレンダー 1着

 

<土曜・阪神>

 

2R グランアルバス 5着

 

<日曜・中山>

 

4R プリンセスカグヤ 10着

11R スマートエビデンス 7着

 

最後に来て嬉しい1勝、そしてデビュー戦での2着と

来年に向けてまた楽しみが増えた

 

今年はバブルっ仔が減って12戦1勝、マルマロスの勝利のみ

キーアシスト

スマートエビデンス 2勝

メイショウソラーレ 2勝

ドラゴンブルース

トウショゥハマー

タカノハーバー

サンクボヌール 2勝

グリサージュ

ビービーサレンダー 2勝

レアルイモン

ドライヴナイト

ツーエムレジェンド

孫たちは290戦16勝となりました。

合計17勝

去年より勝ち星が減ってしまったのが残念だけど

また楽しみな明け3歳馬の活躍に期待だね

 

5/24・ミッキースマホ

6/7・ロッソマドンナ

6/7・フレンチフェロー

6/28・マウシムトウショウ

9/20・レアルイモン 未勝利勝ちで嬉しかった

10/10・ウィンイモン

10/10・トウショウカウント

10/25・ビービーサレンダー

11/24・ビービーサレンダー

 

もっと写真を撮るチャンスがあったのに・・・

と反省して来年は1枚でも多く撮るように頑張るのだ。

 

今年も1年ありがとうございました

来年もひまつぶしのお供によろしくお願いします

よいお年を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もたくさん応援しました!

2015-12-30 22:42:31 | 愛馬

こんばんは★

数えてみたら今年叔母の愛馬は11回も走ってくれてたよ。

そのうち9戦を現地で応援、今年は思っていたより多かったな。

 

頑張った愛馬たちに感謝を込めて・・・

2/1・フロレットアレー 3歳未勝利 2着

3/1・フロレットアレー 3歳未勝利 1着

生憎の雨、初の中山と不安だったけど3戦目で初勝利

嬉しかったな。これでお母さんと同じオークスへの道が開けたね。

3/14 クイーンマグノリア アネモネS 13着

ダートから一転して桜花賞トライアルに出走

結果は残念だったけどこの時期にトライアルに出走してくれる

それだけで嬉しかったな

3/28 フロレットアレー ミモザ賞 2着

お母さんみたいで惜しい2着

4/26 フロレットアレー フローラS 10着

お母さんと同じにならないかと夢が広がったけど

骨折をしてクラシックの夢は叶わず

6/14 クイーンマグノリア 500万 12着

デビュー戦と同じコース、距離、騎手と期待してたけどね

11/15 クイーンマグノリア 500万 12着

休み明け緒戦、今度こそ!と思ったけど二ケタ着順が続いたね

11/23 イーグルフェザー メイクデビュー 1着

ハラハラ、ドキドキ、最後は豪快に!

このまま順調に・・・今はそれを願うのみ

 

そして12/12・中京競馬所へ

中京競馬場は改装前に1度だけ行ったことがあったけど

改装後、フロレットアレーが復帰するということで

応援に行くことに決めていた。

その前の週にクイーンマグノリアが走ったんだけど

さすがに連闘で中京へ応援には行けなかった。

パドックに出て来たちびアレーはテンションが高め

北海道で会った時よりまた馬体重が減って

結局、春とあまり変わらなくなってたね。

でもそんなに細いという感じもなく、復帰戦でも

いい競馬をしてくれると思っていたんだけどね。

レースは積極的な競馬で少し掛かり気味だったけど

最後の直線は前が開けば伸びて来ると信じていたのに

直線で見失って、気がつくと最後方での入線。

17着という信じられない結果になってしまった。

レース後、輸送や当日の馬場ではないかとのこと。

 

12月はマグちゃんも2回走って最後方入線。

以前、社台ファームの方がおっしゃっていた言葉を思い出した。

「ビリでもいいんです、無事なら次があるから」と。

私もそう思っていたけど。

マグちゃんの引退が決まりました。

先生のお手上げという言葉にショックを受けて

まだ3歳ならばもう少し諦めないで!と思ったよ。

もっとたくさん言いたいことがあったけど冷静になったのと

お母さんになるとのことなので・・・

マグちゃんの夢は子供にと思うことにしました。

 

私には応援することしか出来ないから

来年も精一杯、応援します

応援していただきありがとうございます。

来年もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も元気を貰いましたⅣ

2015-12-30 21:30:59 | 競馬

こんばんは★

早いもので今年もあと1日になったね。

今年は良くも悪くもなく平凡に過ぎてしまったなぁ。

悪いことがなかったのでよし!するか・・・

でも嬉しいことが来年はたくさん起こりますように

 

今日はオープン特別編

とその前に、また重賞の写真が抜けていたのだ

 

東京ジャンプS

1着・オースミムーン

5着・タマモプラネット

 

アネモネS

1着・テンダリーヴォイス

5着・メジャーフォルム

 

オアシスS

1着・カチューシャ

5着・タールタン

 

スイートピーS

1着・ディープジュエリー

5着・ブルローネ

 

パラダイスS

1着・スマートオリオン

5着・ネオウィズダム

引退したんだね、私のPOG指名でハズレちゃった馬だったのだ。

お疲れさまでした

 

ブラジルC

1着・ドコフクカゼ

5着・ナリタハリケーン

 

オーロC

1着・ロサギガンティア

5着・マヤノリュウジン

息長く活躍したマヤノリュウジンもこれがラストランだったんだね。

まだまだ若々しかったよ。お疲れさまでした

 

霜月S

1着・マルカフリート

年齢とか関係ない!ってくらいの末脚。

次走のカペラSでも3着、頑張ってるよね。

5着・キクノストーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も元気を貰いましたⅢ

2015-12-29 23:00:16 | 競馬

こんばんは★

日々、家の掃除に追われているまる子です。

今年は年末年始と晴れが続いてくれているので

本当に掃除がしやすくていいよね

 

今日は重賞・後半編

 

サウジアラビアRC

1着・ブレイブスマッシュ

5着・ハレルヤボーイ

 

毎日王冠

1着・エイシンヒカリ

5着・トーセンスターダム

 

府中牝馬S

1着・ノボリディアーナ

5着・リメインサイレント

 

富士S

1着・ダノンプラチナ

5着・フルーキー

 

アルテミスS

1着・デンコウアンジュ

5着・ウインファビラス

 

京王杯2歳S

1着・ボールライトニング

5着・トウショウドラフタ

 

武蔵野S

1着・ノンコノユメ

5着・グレープブランデー

 

東京スポーツ杯2歳S

1着・スマートオーディン

5着・ハレルヤボーイ

2度目の5着登場だね

 

写真を見てたら・・・紹介してなかったのがあった

中山記念

1着・ヌーヴォレコルト

5着・イスラボニータ

 

日経賞

1着・アドマイヤデウス

5着・フラガラッハ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も元気を貰いましたⅡ

2015-12-28 23:29:41 | 競馬

こんばんは★

今日で今年の仕事納めって人が多いのかな?

私は一足お先に今日からすでに正月休みなのだ

と言っても・・・予定はないんだけどね。

 

今日は今年の重賞前半編

 

根岸S

1着・エアハリファ

5着・キョウワダッフィー

東京新聞杯

1着・ヴァンセンヌ

5着・リルダヴァル

クイーンC

1着・キャットコイン

5着・メイショウメイゲツ

 

共同通信杯

1着・リアルスティール

5着・アヴニールマルシェ

 

フローラS

1着・シングウィズジョイ

5着・エバーシャルマン

 

青葉賞

1着・レーヴミストラル

5着・ミュゼダルタニアン

 

目黒記念

1着・ヒットザターゲット

5着・トラストワン

 

エプソムC

1着・エイシンヒカリ

5着・ヒラボクディープ

 

ユニコーンS

1着・ノンコノユメ

5着・ブチコ

 

最後にサンデーサイレンスの初年度産駒・フジキセキが亡くなったね。

私が最後に会ったのも5年くらい前で、放牧地で寝ていて

牧場の方が腰が悪いとおっしゃっていたけど、まだ種牡馬は続けていると。

暫くして功労馬の牧場へ移動になって会えなくなった。

真っ黒で近づきにくくて怖いのかと思っていたら意外と人懐っこくて

柵越しに一緒に並んで歩いて来たのを思い出す。

寂しいね。

天国で安らかに・・・

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする