団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

年金生活80代女性の絶望感

2021-04-04 06:10:31 | 年金生活

80代一人暮らしの女性、国民年金と遺族年金で8万円、支出は

家賃1万円(都営団地)、生活費7万円、医療介護費用3万円、

月3万円の赤字、貯金は40万円。

 

自営で夫婦で工務店を営んでいた、老後の収入は夫婦で年金13

万円あった、ぜいたくはできないが、なんとかやりくりして生活

できてたがその暮らしが一変したのは3年前の夫の死、夫の年金

収入がなくなり経済的に苦しくなった。

 

さらに女性はリウマチで足が不自由で要介護2で日常生活も不自

由な状態、ヘルパーが来て家事全般をやってもらってる、部屋の

窓から外を眺めるのが唯一の楽しみだという、貯金は近いうちに

底をつく、生活保護を受けたら収入は13万円前後になるし医療

費は無料、解決の道はそれしかないと思う。