マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

覚え書き

2015-09-15 22:25:33 | 神学校・講座
いつかまた振り返る時のためにも、今、私の心に留まっている聖書のことばをいくつか記録しておこうと思います。
先週、神学校のチャペルの時間に説教で語られたところです。


サムエル記第一 3:1
 少年サムエルはエリの前で主に仕えていた。そのころ、主のことばはまれにしかなく、幻も示されなかった。


イザヤ書40:27,28a
 ヤコブよ。なぜ言うのか。
 イスラエルよ。なぜ言い張るのか。
 「私の道は主に隠れ、
 私の正しい訴えは、
 私の神に見過ごしにされている」と。
 あなたは知らないのか。聞いていないのか。
 主は永遠の神、地の果てまで創造された方。


詩篇105:17-19
主はひとりの人を彼らにさきがけて送られた。
ヨセフが奴隷に売られたのだ。
彼らは足かせで、ヨセフの足を悩まし、
ヨセフは鉄のかせの中に入った。
彼のことばがそのとおりになる時まで、
主のことばは彼をためした。


マルコ4:30-32
 また言われた。「神の国は、どのようなものと言えばよいでしょう。何にたとえたらよいでしょう。
それはからし種のようなものです。地に蒔かれるときには、地に蒔かれる種の中で、一番小さいのですが、
それが蒔かれると、生長してどんな野菜よりも大きくなり、大きな枝を張り、その陰に空の鳥が巣を作れるほどになります。」


日々教えられるみことばと、共に祈る信仰の友の存在に励まされ、支えられています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする