マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

こんなところに

2008-12-19 18:34:27 | 教会の風景
今日はのびのびになっていたポスティング。
天気もよくて、ちょうど良い運動にもなりました。
毎月配布している範囲に、クリスマス チャペル コンサートの案内を配りました。
日曜のクリスマス礼拝やチャペルコンサートに訪ねてくださる方々もいるでしょう

教会に戻り、玄関と庭の掃除。
庭木の伸びた部分を剪定しました。
その最中に、ミカンの木に発見。

アゲハチョウのさなぎです。
寒い冬をこの姿で乗り切って、来春きれいな蝶になります。

その後、H先生を訪問。
教会からのクリスマスプレゼントもお届けしました。
短い時間ではありましたが、今日もお話を伺いました。
喜んでくださいました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2008-12-18 21:38:49 | 教会の風景
今日はTさんのお宅でのクリスマス会へ妻と出かけてきました。
20名以上の方々が集まり、いっしょにクリスマスのお祝いをしました。

今日の集まりの最年少は・・・

この子でした
まだ生後一ヶ月もたたないそうです。
神の御子イエスさまの誕生を彷彿とさせてくれる存在でした。
言うまでもなく、集まったみなさんの人気者
ですが、当の本人は終始スヤスヤ眠っていたのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました

2008-12-16 15:32:00 | 神学校・講座
今日はクリスマス前の最後の講義でした。
新約釈義のクラスは、図書館で文献の紹介をして頂きました。
各自、年明けの発表に備えて、準備を進めていくことになります。

そう言えば、しばらく前に前期の成績表を受け取りました。
無事単位が取れましたので、報告しておきます
応援してくださっているみなさんに感謝します。
相変わらずののんびりペースですが、これからも学びに励みたいと思います

さて、これでクリスマス本番を迎えます。
神の御子が来てくださった感謝と喜びを味わいながら、
教会を訪ねてくださるみなさんと共に過ごしたいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快勝でした

2008-12-15 13:50:24 | ちょっと息抜き
土曜日の夕方は、前々から予定していたフェニックスの観戦へ。
妻とS君と有明コロシアムまで行ってきました。
今シーズン初めての観戦で非常に楽しみにしていました

Awayの雰囲気の中でしたが、序盤からフェニックスの快進撃でした
試合内容はこちらをどうぞ
試合後の監督さんのコメントも笑えます。
早々に勝負ありという感じでしたが、楽しむことができました。

話題になっている孫明明選手も生で見てきました。
236cm、やっぱりデッカイ
押せ押せムードの中で、ダンクも決まって、非常に盛り上がりました。
出場した選手がそれぞれ力を発揮して、活躍していたと思います。
もちろん、妹の旦那さんもいつもながらの堅実なプレイを見せてくれました

ただ残念ながら、昨日の試合では負けてしまったようで、
勝率5割復帰はお預けになってしまいました
2位3位のチームにはすぐにでも届きそうですが、なかなか並ぶところまでが難しいようです。
ですが、まだまだシーズン中盤ですので、これからの追い上げに期待したいと思います。
今度は、2月の埼玉ブロンコス戦か、3月の東京アパッチ戦に応援に駆けつけたいと思っています。
フェニックスのますますの活躍に期待しています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの準備

2008-12-12 11:25:09 | 教会の風景
先ほどまでSさんにギターを教えてもらいながら、交わりの時間。
Nちゃんは仕事が休みということで、教会に来てクリスマスの飾り付けをしてくれています。

いよいよクリスマス本番が近づいて、いろいろな準備も大詰めです。
教会のみなさんがそれぞれ担当している持ち場で動いてくれています
私は教会の近所に礼拝とコンサートのチラシをポスティングする予定です。

ちなみに、神学校の講義も今日と来週の火曜日で冬休みに入ります。
今日のクラスで提出の「イエスの生涯」の書評も一応まとまりました。
ホッとしているところです

さて、いろいろな準備が進んでいますが、心の準備も大切にしたいところです。
神の御子が来て下さったことをお祝いするのにふさわしい心です。
私は聖書のこの箇所が心に留まっています。

ピリピ2:1-8
「こういうわけですから、もしキリストにあって励ましがあり、
愛の慰めがあり、御霊の交わりがあり、愛情とあわれみがあるなら、
私の喜びが満たされるように、あなたがたは一致を保ち、
同じ愛の心を持ち、心を合わせ、志を一つにしてください。
何事でも自己中心や虚栄からすることなく、へりくだって、
互いに人を自分よりもすぐれた者と思いなさい。
自分のことだけではなく、他の人のことも顧みなさい。

あなたがたの間ではそのような心構えでいなさい。
それはキリスト・イエスのうちにも見られるものです。

キリストは神の御姿である方なのに、神のあり方を捨てられないとは考えず、
ご自分を無にして、仕える者の姿をとり、人間と同じようになられました。
人としての性質をもって現われ、自分を卑しくし、死にまで従い、
実に十字架の死にまでも従われました。」

イエスがなさったことを思い巡らしていたら、
自分があまりにもふさわしくなく、戸惑いと恥ずかしさを覚えました。
救いのありがたみを見失っているのかもしれません。
静まりつつ、自分に与えられた神の救いの恵みを覚えたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする