錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

劒岳巡礼

2017-12-07 | 越中の山旅

今日は、アルバムから劔を引っ張り出してきました。

今年は劔に別山尾根から登りました。

この山が近くなくて良かった。

日本アルプスの峰々を撮影していて

この劔岳は、何故か緊張感を伴った撮影になります。

自分で登ってみても劔程、手応えのある山はないと思います。

この山に惚れてしまった岳人は数知れず

わたしが富山県人だったら

どんな撮影活動をすんだろうか

裏劔もいい

赤谷山に通ってもいい

劔御前に通ってもいい

木村大作さんの気持ち少し理解する錫杖です。




白馬岳より

富士のコンデジ





同日、白馬岳より

NikonD700




4

クズバ山より初冠雪





5

クズバ山より劔の神々





6









カラマツ岳より

この冬登ってみたいな





8

薬師岳山頂から





9

先月の燕岳から





10

馬場島の大橋から




11







12







13

立山高原バスの車窓から






14

みくりが池温泉から





折立 太郎小屋への登り道から



魅力の尽きない劔岳です。

明日も「試練と憧れの岳」を綴ります。