錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

2021 1年を振り返る

2021-12-31 | 回顧

本年もたくさんの旅に。山に。出かけました。

一期一会の出会いもあり、基本寅さんのような根無し草みたいな放浪旅ですが、自分の性格上じっとしてるのが苦手でバタバタ旅

唯一フェリー旅は、まったり時間を楽しむことができました。 記録を見ると今年フェリーを使って移動したのは18回でした。

御朱印船巡りというカテゴリーも増えましたので、来年も基本フェリー旅は大事にしようと思っています。

では、いくつかチョイスして今年1年を回顧して見ます。

 

 

Queen - Don't Stop Me Now (Lyrics In Japanese & English / 英詞 +日本語対訳)

 

1月冬はいつもの山で妖精に会いに通いました。

 

 

 

 

 

 

春のスタートは今年もやはり「ユキワリイチゲ」でした。

takayanさん 来年はぜひこの地での再会を楽しみにしていますね

 

 

又兵衞桜には毎年通わないと

 

 

 

 

粘り強く里山の山桜も追いかけた日々でしたね

 

 

 

今年はなんと言いてもサイカラーメンをよく食べました。

 

 

 

 

 

 

 

大間崎に初訪問

下北半島の温泉巡りも素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸奥の帰りは信州にも立ち寄って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月は、さんふらわあフェリーで大分へ

NHK小さな旅にも登場しましたよ

 

信さん 九州の100名山はフェリーで行きましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから私の旅は加速をまして7月 フェリーで北海道へ

100名山トムラウシ

 

 

 

 

 

オリンピック開幕を迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の終わりに故郷乗鞍岳に登りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の始まりはまたまた北海道へフェリー旅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま

よい年を〜

 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
錫杖様。 (はるみん。)
2021-12-31 13:51:15
1年間、楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
富山は雪です。
来年も楽しみにしています。

是非是非、タカヤンさんとのジョイントが見たいです。
Unknown (はりさん)
2021-12-31 15:52:49
今年も山から海から日本の四季を楽しまれましたね。
誰も錫杖さんを止めることはできません(笑)
どの写真も本当に素晴らしい風景ばかりです。
その土地ならではのご馳走も泣かせる構成ですね。
フレディ・マーキュリーの歌声を聴きながら
来年早々にも旅に出たくなりました。
今年は上高地で超ニアミスがありましたが
来年こそは奇跡の再会を願っています。
はるみんさん。 (錫杖)
2021-12-31 16:31:34
とんがり山のはるみんさん

今年もしっかり里山に通われてすっかり山好きになられましたね
 素晴らしい自然のフィールドがお住いの近くにあること ほんと羨ましい限りです。

今年は富山には2度しか訪問できませんでしたが来年は立山3山縦走してまだ泊まったことのないあの小屋に泊ってみようと年間計画に入れてあります。
 
 takayanさんには、まだまだ富山の撮影ポイントを紹介していない地がありますので、コロナが解放されたら必ずお連れしますね

 西さんのブログにも富山の情報を楽しみしています。よろしくお伝えください。

では良い年越しを〜
こちらは全く湯降ってないですよ

気温は今日は11度 やはり温暖三重ですね
Unknown (錫杖)
2021-12-31 16:36:13
はりさん

毎日 信さんやtakayanさん はりさんのブログが更新されるのを拝見してると皆さんと一緒に生きてる感じがして来て住まいは違えども不思議な感覚ですね

 上高地のニアミスはほんと最高でした
来年はさんふらわで九州へサプライズ旅いかがですか しんさんが100名山旅に入られるそうですから

 船で一献やりませんか(笑)

では、ぜひ再会を誓い

よし年越しを〜
今年もありがとう! (「赤帽さん」です)
2021-12-31 17:53:18
綺麗な写真一杯ありがとうございました。
一緒に旅をした気分を味わせて頂きました。
また引き続き沢山楽しませて頂きます。
良きお年をお迎え下さいね!
Unknown (nishi0218)
2021-12-31 21:08:56
錫杖さん、はじめまして。
はるみんさんの弟子になり損ねた西です😊
いつも素敵な写真、たくさん見させていただいております。
ありがとうございます。
はるみんさんに錫杖さんの様に良いカメラで写真撮ってよと言われて、はや5年経ちます😅
写真は無理ですが、いつかそちらのお山にお邪魔させていただきたいと思っております。
それでは、良いお年をお迎えください。
山旅・海旅・グルメ~ (錫杖さんへ(タナタカ))
2022-01-01 09:33:26
いつも素晴らしい山の映像ありがとうございます。今ではもう高山に登れなくなりました
ので懐かしく楽しく拝見させてもらっています。自分が登っているような気分になることもあります。これからも楽しませて下さい。
ありがとうございました (イワン)
2022-01-01 11:07:07
あけましておめでとうございます
活力あふれる錫杖さんのブログは楽しみです
今年も各地のお写真をどうぞよろしくお願いいたします
Unknown (錫杖)
2022-01-01 11:43:35
赤帽さん

明けましておめでとうございます。
毎日更新される山登りの記録を見てると
私も赤帽さんの年齢まで山歩きできますようにと元気をもらっています。

 今年も多くの仲間たちと山歩きを楽しんで下さい。
Unknown (錫杖)
2022-01-01 11:50:44
nishi0218さん

いつも越中の歳時記を届けていただいて本当にありがとうございます。

 移住するなら信州か劔立山が見える富山かと考えています。(もう年齢的に実行するのは無理ですが(笑)
 はるみんさんのブログも西さんのブログも飾ってなくて自然体で大好きなブログです。
 三重県の山もぜひ 赤福セットで是非来て下さいね。