somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

トイレいろいろを観察?

2018-09-25 07:57:44 | 日記

最近、訪れた所で変わったトイレ事情を見つけたので撮ってきた。

先ずは小便器に置かれた「尿ハネカバー」、床面の汚れを気にする人の要望で作ってモニターをしているものと思われる。

カバーの上から漏れる場合もあるし掃除の仕方をどうすかもあるので改善の余地がありそうだ。

商品化しても大ヒットしないアイディア商品になる?

次はHOTELのトイレで見つけた陶製の灰皿である、あまりにも時代遅れなので撮ってきた。

何か他の要素で使う目的として設置?そんなに古いホテルでないので不思議だ。

最後は金沢市野町の建設現場で見つけた仮設トイレ型の喫煙場所である。

扉を開くとトイレになっているので、近隣住民への配慮からあえて表示しているのかもしれない。

仮設なのに排水は直接下水に繋がっているようなので、吸殻はトイレに流さないように注意してもらいたいと思いながら見て来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不遠寺で義母の7回忌が・・

2018-09-24 15:10:11 | 日記

  昨日、高岡市伏木の不遠寺で行われた義母の七回忌にお参りし氷見温泉郷で一泊してきた。

家族の人数が多いので法事の読経はお寺さんで行い、食事会は氷見温泉郷の「永芳閣」で一泊してお孫さんを含めて義母を偲んだ。

報恩講と一緒に執り行ったので約40分の読経、富山県独特の焼香はお盆を回して賽銭を置いて行うが寺なので権化はんの後ろに置かれた焼香台で行う。

写真でも分かるように焼香台にはお金を入れる穴が開いているので、そこへ当主は札を入れ他の人は硬貨を入れるのが通例になっている。

お参りの間は椅子が準備されているが、焼香は正座なので座る時に足が痛くて腰が下ろせず年齢を感じた。

食事会は椅子席になっていて安心したが突然乾杯の発声を命じられたので少し慌てた。

今朝は永芳閣の前をツール・ド・のとの選手が通ると10時まで待ったが現れなかったので親戚一同が帰途に就いた。

執り行った家内の本家には法事や引き出物の手配まで大変なお世話をお掛けした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃくまん穀を振舞うイベント

2018-09-23 08:45:31 | 日記

昨日、石川県産業展示館1号館前を通ったら「ごはんフェスタ2018」の看板を見つけた。(写真)  

報道を見ると石川県の新米「ひゃくまん穀」が9月28日に発売されるのを記念してJAなどが昨日・今日と開催している。

来場者には数量限定で「ひゃくまん穀おにぎり」を振る舞っているらしい。

イベントには全国の美味いものの店舗が出店したりMROがラジオカーで取材したりしている。

日産が新車の試乗会をして協賛PRしている。

近年になって各県が新種の銘柄米をこぞって発売競争をしている。

先日県人会で聞いたが富山県の新種「富富富」は生まれ故郷の射水市土合でも栽培して収穫時期を迎えているという。

味が良かったらコシヒカリに替わる銘柄になるかもしれない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・のとスタート変わった

2018-09-22 18:20:03 | 日記

恒例のツール・ド・のとが今日から開催されスタートが石川県庁近くの鞍月セントラルパークになったと聞き午後から見て来た。

写真の右側がセントラルパークだが看板くらいはあるだろうと探したが見つからなかった。

何でこんなに狭い公園に変えたのか意味が分からない。

選手と合わせ1000名くらいがスタート出来たのか心配だったが夕刊ではスタートの様子が報じられた。

輪島と能登島で宿泊して氷見市を通って去年までのスタート地点だった内灘町へゴールする。

今年で30回目だそうだが最初のスタートは高柳町にあった温浴施設でその後松任海浜公園そして内灘町に変わり今年は県庁近くだから4度の変遷があった事になる。

松任海浜公園から知っているがスタート・ゴールが同じ場所だった。

台風とぶつかり海岸沿いのコースが変更になったり能登島大橋が渡れずにバスで移動したり思い出が多いのでついスタート地点が見たくなる。

24日は私用で氷見に居るがチャンスがあれば見て応援したい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山はスウェ―デンだって?

2018-09-21 19:47:38 | 日記

集英社新書で「富山は日本のスウェーデン」という本が発売されたと聞き買って来た。(写真)

富山に10年通い続けた財政学者「井出英策氏」が書き上げた820円の本である。

副題に「変革する保守王国の謎を解く」「なぜこんなにすみやすいのか」と付いている。

人口は37位、県民総生産31位なのに1位が沢山ある。

スウェーデンと聞いて福祉社会を思い出すが「保守が生んだ日本型北欧社会」として富山を捉えている。

保守王国と呼ばれているが今回の自民党総裁選挙では安倍首相より石破 茂氏の表が多かったのだから単なる保守ではなく改革を求める保守である。

未だ全てを読んでいないが富山に住んだ人・関心がある人は是非読んでもらいたい一冊である。

参考に8月31日の北日本新聞の見開き2ページの全国ランキングも参考になる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする