まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。

まずまずの大漁

2023-05-31 22:38:37 | 日記
日曜日の釣果です。
メバル祭りです。



夫はメバル釣りが一番楽しいと言います。
でも、コレステロールの薬の副作用で
紫外線アレルギーになってしまったので
昼間は釣りに行けません。
日焼け止めを塗っても、塗れていないところが
紫外線に当たっていて、カユカユが激しくでます。

メバルは美味しい魚です。煮て良し、焼いて良し。
ただ、鱗取ったりしてると必ずトゲトゲが指に刺さるのです。
多分、先端は縫い針よりも鋭いのではないでしょうか?
軍手をすればよいのでしょうが、面倒でついつい素手でします。

広島では、鱗を取ったり内臓やエラを取ったりすることを
「しごうする」と言います。

ご近所さんにあげるときには
「もう、しごうしとるけぇーね」と渡します。

「まー助かるわぁ、ありがとうね」と喜ばれます。

因みにケンカなどで、暴力的に脅すときには同じく
「わりゃ、しごうしたろうか!」と言います。

ボコボコにする。という意味なんですけどね。

やれやれ怖い怖い・・・(´⊙ω⊙`)


あ、でも魚屋さんでは「おなかだしてくれる?」と言います。

「しごうしてや」も通じます。



おしまい。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう何度目?ヤマトさん・・・

2023-05-30 21:19:38 | 日記

まったく・・・





今日の午前中に配達される予定になっています。

が・・・・

調査中?! えっ?何を?
って思いますよね?

9時頃には、こんな訳の分からない表示になっていました。
それでも、お昼までには配達されるかもと信じて待ちましたが、
見事に裏切られ・・・あともう少し待って・・・結局は、
1時まで待ってカスタマーセンターに電話したら
私の荷物は手違いで、違う営業所に行っていると。


なんで?どうしたらよそに行くの??


もうね、ヤマトさん、荷物が届かないのこれで4?5回目よ?
遅延じゃなくて営業所で見つからないとか昼からの便に紛れていたとか。

私はヨドバシさんが大好きで(送料無料は有難い)
本当に良く利用する。

だけど、配達業者はこちらでは選べない。
その時々で、郵便局かヤマトで配達される。

郵便局だと、こんなことは起こらないのだけどね・・・

それでなくても、体調があまりよくなくて・・・うーん・・・
イライラが増しますわ・・・

数時間後、営業所から電話があって県北の営業所にありますとのこと。
そして、夕方やっと荷物が届きました。

ホント、ヤマトさんとは相性が悪い・・・(´-ω-`)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2023-05-29 23:59:04 | 日記
広島地方気象台は29日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
平年と比べ8日去年より13日早い梅雨入りです。

日中は蒸し暑いなぁーと思っていましたが
さっきから少し肌寒い?感じがします。

春や秋も気温の変化(寒暖差)で体調を崩しやすいようですが、
この梅雨時期・・・私は苦手です。
頭痛や眩暈の発生率が上がります。
嫌ですねメニエール持ちは・・・

普段元気な方でも
自律神経が乱れます。皆さんもお気を付けくださいね。


そうそう、そんな憂鬱な気分の私に
嬉しいことがありました。

クックパッドに「つくれぽ」が。
「ジャガイモのガレット作りましたよー」って
お役に立てて嬉しいです。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔話 お水のしごと

2023-05-28 23:13:41 | 日記
私が21歳から働いたお店は、「パブ」だった。
東京で言うところの「スナック」を広島では「スタンド」という。
でも「パブ」も「スタンド」みたいなものだったような?
ただ、私が勤めた店は、経営者が夫婦で最初はママがお店にでていたけど
すぐにマスターが出るようになった。
そもそもはマスターがやっていたらしい
従業員も男の人ばかりで、だからなぜ私が働くことになったのか?

そのマスターがとても歌の上手なひとで。
マスターの歌を聞くためにお客さんが来るような。
お客さんが唄ってるのを気が向いたらハモったりして。
当時はカラオケを歌うのは「スタンド」と決まっていて
自分の順番が来るのを待っていて
知らないお客さんが唄う歌も聞いて拍手してみたいな
昭和特有の空間とでもいうのか
とってもとっても楽しかったわ。

マスターは、谷村新司の曲をリクエストされて歌うことが多かった。
その中でこの「忘れていいの」は小川知子役が必要で、
それを申し訳ないのですが、私がしておりました。
語るように唄う。というのが結構好きでクセになりました・・・(笑)

今日はそんなことをふと思い出したわけです。


忘れていいの 愛の幕切れ  谷村新司・小川知子


私へのリクエストはこれが多かったです。懐かしいー

 TAXI
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い

2023-05-27 23:29:51 | 日記
私がジャガイモの皮を剥いてると夫が台所に来て
「手伝おうか」という。
「いいよ、大丈夫」
「いや、するよ」

そうか、お手伝いがしたいのねー
じゃ、ペティは危ないからとピーラーを渡す。

「できたよ」と渡されたジャガイモは皮がたくさんついてる。
「はいはい、有難うね」受け取り細かなところを剥く。



「俺、掃除機かける」と言い出した。
「いいよ、私がするから」
「いや、するよ」

そうか、お手伝いがしたいのねー
普通の掃除機はコードが邪魔になるから面倒だろう。
じゃ、お願い。と小さいマキタのステックを渡す。

あぁ・・・ダイソンのが欲しい。

「すんだよ」という夫。角にホコリが・・・
「はいはい、有難うね」夫が出てから速やかに掃除機をかける。


夫は退屈で仕方ないのだ。かといって働きに行くのは嫌。
有り難いけどね、だけど、性格が違うのでね・・・
すぐ飽きるし・・・
細かなことを言えば、機嫌が悪くなるだろうし

困ったなー・・・
私は、家事に関して順番の拘りやルールがあって
その度が過ぎるのでメンタルクリニックのお世話になってる。
普通は、夫のお手伝いは有り難いのだろうけど私にはちょっと辛い。




アナベルは曇り空が似合う
美しさが際立つ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お裁縫

2023-05-26 23:07:35 | 日記
兄が仕事着の後ろポケットがほころびたというので
お裁縫です。



出来栄えは置いておいて
これくらいならねぇ。
ポケットの蓋みたいなの被せるので見えないから
少々へたっぴでも問題ない(笑)

こんな針仕事をしてると
母が話してくれたことを思い出す。

兄は、いじめにあっていた・・・自閉症なのでからかわれる。
それは高校生になっても。

ある日、制服を破られていたようで
兄はそれを自分で一生懸命に縫っていた。
母が仕事から帰ってそれを見つけて
「親に言えなかったんだろう・・」と
可哀そうで可哀そうで・・・
泣きながら縫い直したって

兄が小学5年生くらいの時に何人かに囲まれて
虐められていた。それを見つけた3年生の私は一人で立ち向かっていった
勿論、コテンパンにやられた。大の字になって空を見ながら泣いた
どうして私は女なんだろう・・・どうしてこんなに弱いのだろう・・・
妹じゃなく、姉だったら体が大きいから勝てたんじゃないか・・・
悔しかった。


社会に出ても虐めるのは、普通の人だけじゃなく
言葉の暴力は社会的地位のある人から受けることもあった。

お兄ちゃんは真面目で優しい。
今日は誕生日。
オメデトウ、お兄ちゃん。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度聞いてみた

2023-05-25 22:51:07 | 日記
昨日のは、選択肢が少なすぎたことを反省(笑)
再度、聞いてみた。

「ねぇねぇ“太陽” “月” “星” じゃなかったら、何?」

「動物でも魚でもいいし、野菜でも花でもいいよー」

「う~ん、ほうじゃのぉ~ 」

少し、考えて

「“豹”かの」

「豹?ネコ科の?」

「そう、大きいネコ」



※画像お借りしました



まさかのネコ科だった。
だって私は、自分はイヌ科だと思っていたから。


夫は私を「気が強い女性」だとよく言っていた。
ん?豹は気が強いのか?イメージはそんな感じ。
手足が若干短いらしい。
え?もしかしてそこ?なのか?
木の上でまったり寝てるよね、いつも

ふーん・・・・

因みにヒョウ柄の服は1枚も持っていませんし、
ラムちゃんでもないです(笑)
あっ間違えた ラムちゃんはトラ柄(笑)


プードル飼ってた時に良く言われたんだけどねぇ
「プードルに似てる」って。
あぁ、クリンクリンのパーマヘアだったからかしらね。


そうか犬じゃないのか・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を例えるなら

2023-05-24 23:52:30 | 日記
フォローさせていただいている方がブログに奥様の事を
「星」だと書かれていた。

そうかー。
私は夫にとっては、何かな?
うーん例えば、「星」があるのなら
「太陽」とか「月」しか思いつかない・・・

「月」といえば世の中を騒がせたお二人。
「宮様は私のことを月のように静かに見守ってくださる存在でございます。」
を思い出したわ・・・・(´-ω-`)ヤレヤレ

ま・・・それは置いといて


夫に聞いた。

「ねぇ、私は“太陽” “月” “星”どれ?」って聞いてみた。

暫し、考えたのち


「星。じゃの」と答えた。

そうね、いつもニコニコして明るいのが取り柄です。でもないし
静かに世道を照らすような控えめな人。でもない

消去法で「星」になった。
なので、特に「キラキラ」してるわけじゃないし
「スター」なわけでもないのは、言うまでもない(笑)

とここまで書いて思う。

なんで、それにこだわったのよ?私。
選択肢が少なすぎる。

本来は「私を例えるなら何?」が正解ではないだろうか?


夫はもしかして、

“フトアゴヒゲトカゲ” とか


※画像お借りしました

“ヘラクレスオオカブト” とか


※画像お借りしました


言いたかったかもしれないじゃないか・・・(笑)

因みに・・・
“フトアゴヒゲトカゲ”は見かけによらず人に懐くのですよ。
“ヘラクレスオオカブト”は世界最大のカブトムシなのですよ。

昆虫、爬虫類が苦手な方、ごめんなさいねー(´⊙ω⊙`)








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなこと、嫌いなこと

2023-05-23 23:56:40 | 日記
シャンプーが好き。
ドライヤーが嫌い。

シャンプーは面倒じゃないけど
ドライヤーは面倒くさい

髪が長いせいもある。
ブローをするのが面倒、くせ毛なのでのばさないといけない。

美容師さんが言ってた。

「お風呂から上がってすぐに化粧水つけるじゃないですか。
髪の毛も同じなんです。できるだけ早く乾かしてくださいね。」


あらら、私ったら酷いときには1時間くらいタオルを巻いたまま
TVみてたりしますよ。



髪の毛の為にも頭皮の為にも早く乾かすことが大事なのねー

と言いつつ、頭にタオル巻いたままのんびり歯磨きをする私。


夫は生まれてこのかた1度もお風呂上りに髪をドライヤーで乾かしたことがない。
あ!一度冬に「乾かさんと風邪ひくよ」って私が乾かしてあげたら
いやーな顔してた(笑)
夫は・・・河童なのかもしれない・・・

(。´・ω・)ん? 照れていたのかしら?



気の早い梔子が一輪だけ咲いていた。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7終わりました。

2023-05-22 21:53:48 | 日記
G7が無事に閉幕しました。
ゼレンスキーさんも来日されて、驚き満載でした。
緊張感のある警備警護にあたっていただいた警察官
最大約2万4千人の方々、大雨や暑い中大変だったと思います。
広島市内に宿がないからと市外の遠い所から数時間かけて移動し
毎日、任務につき睡眠も食事も厳しかったと聞いています。
本当にご苦労様でした。

成果については、色々と意見があるようですが、
各国首脳に原爆資料館を見学してもらえたことは大きな一歩だと
戦争が原子爆弾がもたらす、悲惨な現状を少しでも感じてもらえたのなら
意義があったと思います。
でも、今後ですよね。

戦争は過ちです。
広島に生まれ広島で育ち、被爆者である義母、被爆二世の夫。
戦争は経験していませんが身近に感じて育ちました。
平和公園の慰霊碑に刻まれた

「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」

「過ちは繰返しませぬから」
この言葉を世界中が言えるような世の中になることを
切に願います。



2012年11月 原爆ドーム 広島記念病院の病室から撮影








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする