全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

CASA LUCA(横浜市港北区・ラーメン博物館)

2015-06-17 20:05:47 | らーめん(関東・東京以外)

2015年6月17日(水)
大阪から戻り新横浜で途中下車して晩飯です。

目指すはラー博の新店ミラノからやってきた「CASA LUCA」。
ミラノとんこつラーメンとキングとんこつラーメン
ベジ醤油ラーメン、ペペロンチーノ和え麺があるので
ペペロンチーノを選択。
加えてパルメジャーノチーズ、ペペロンチーノには美味いと書いてある温玉をポチッとな。
食券を渡すと辛さが三段階選べるので辛さはどれくらいなのか聞いたら
3辛は辛いものが好きな方を満足させるとの事なので2辛で発注です。
(本店ではデフォが3辛らしい。)

待ってる間にメニューを見ていると
麺に合わせるワインが200円で呑めるので追加し
暫し待つと着丼タイム。

麺はデュラム粉とパンに使う小麦粉をブレンドした固めの中細ストレート麺。
オリーブオイル、和風だし、唐辛子、醤油ダレと和えられております。
トッピングは鶏肉、生ホウレンソウ、もやし、ネギ、糸唐辛子。

よーくまぜまぜして食べると結構辛い。
温玉が無かったらもっと辛く感じていた事でしょう。

チーズで更にまろやかなお味へ変化。

ワインは白で量はまぁ200円なのであっと言う間に呑み干してしまいますた。
辛かったけど結構和風な汁無しですた。
ぺぺロンチーノ和え麺880円、温玉100円、パルメジャーノチーズ150円、ワインペアリング200円
場所:横浜市港北区新横浜2-14-21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類みな麺類(大阪市淀川区)

2015-06-17 12:04:29 | らーめん(関西)

2015年6月17日(水)
昼飯は阪急南方駅すぐ側の「人類皆麺類」へ初潜入です。

強い日差しの中、外で9人待ちの行列に接続し待つ事30分で店内へ。

3種の味が有りますが基本のらーめん原点をチャーシュー厚・メンマ厚、
facebookのいいね!で無料の煮玉子入と餃子セットを発注、
ものの5分で着丼と相成りました。

スープは鰹をふんだんに使用した甘い醤油味。
醤油は濃いですが嫌な味はしません。

麺は中太麺で全粒粉を使用しておりツルモチです。

柔らかく煮込まれたチャーシューは中々の大きさ。
これまた柔らか極太メンマもマイウー。
長ネギも関西では珍しいです。

セットの餃子にも長ネギが。
らーめんも美味いですが外の道に腰掛けが多数有り日傘も置いてあり、
セルフの水も無くなる前に汲んでくれたり接客もバツグンです。
らーめん原点800円
場所:大阪市淀川区西中島1-12-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(火)のつぶやき

2015-06-17 01:06:43 | 未整理

電車が遅れたせいで新横浜駅で飯を食べられなかった。結局シウマイ弁当を車内で頂く。安定のウマさ。グリーンは快適。 @ 新幹線車中 instagram.com/p/3-EVKilrJl/


三宮・麺ロードのシーズン6ようやく全店制覇 goo.gl/NdOsfw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする