今はすっきりしているパソコン周りも以前は片付けても片付けても散らかっていた。
それは、レシートとか郵便物とか、今すぐには捨てられないとりあえず置きの山だったから。
そこで、ふと思ったのが下にある3段引出収納。
これって有効に使えてますかーー?
見てみると、2段目の引出には手紙や子供たちの成績表だったり、
とっておきたいけど、日常的に取り出す必要のないものばかり。
いわゆる思い出の品ですね。
そこで、それらは整理して別の場所に保管。
1段目と3段目は必要な物が入っていたので整理して、
1段目と2段目を入れ替え。
すると、1段目が空っぽに(やったー!余白だよー!)
そこをとりあえずの山(レシートや郵便物など)を入れるスペースに決定!
深く考えず、とにかくその都度ぶち込むだけ。
以前もかごを置いてとりあえず置きにしていたこともあったけど、
かごが小さくて、見た目が雑然としていた。
でも、引出だと中が見えないので、何も考えずぶち込めるのがよい。
(あっあれ!と思った時、とにかくここを開けるか、
冷蔵庫の扉見れば見つかる…はず!)
そして、家計簿に記入したり、振り込みや返送など時間のある時に処理。
だからといってそのまま放置せずに1ヶ月に一度(夫の給料日に)
引出の中を見返して整理するという流れに。
これが意外にも今のところ上手く行っている。
って、まだ始めて2カ月も経ってないと思うけど(^^;)
人間て怖いもので不便なことにもだんだん慣れちゃうんだよなー。
でもどこか悶々としていて、プチストレスたまる。
ちょっとした発想の転換!
特に収納用品とか買ってこなくても意外とどうにかなる!
こういうのってボケ防止にもよさそうなので、まだまだやるぞ(^^)v
それは、レシートとか郵便物とか、今すぐには捨てられないとりあえず置きの山だったから。
そこで、ふと思ったのが下にある3段引出収納。
これって有効に使えてますかーー?
見てみると、2段目の引出には手紙や子供たちの成績表だったり、
とっておきたいけど、日常的に取り出す必要のないものばかり。
いわゆる思い出の品ですね。
そこで、それらは整理して別の場所に保管。
1段目と3段目は必要な物が入っていたので整理して、
1段目と2段目を入れ替え。
すると、1段目が空っぽに(やったー!余白だよー!)
そこをとりあえずの山(レシートや郵便物など)を入れるスペースに決定!
深く考えず、とにかくその都度ぶち込むだけ。
以前もかごを置いてとりあえず置きにしていたこともあったけど、
かごが小さくて、見た目が雑然としていた。
でも、引出だと中が見えないので、何も考えずぶち込めるのがよい。
(あっあれ!と思った時、とにかくここを開けるか、
冷蔵庫の扉見れば見つかる…はず!)
そして、家計簿に記入したり、振り込みや返送など時間のある時に処理。
だからといってそのまま放置せずに1ヶ月に一度(夫の給料日に)
引出の中を見返して整理するという流れに。
これが意外にも今のところ上手く行っている。
って、まだ始めて2カ月も経ってないと思うけど(^^;)
人間て怖いもので不便なことにもだんだん慣れちゃうんだよなー。
でもどこか悶々としていて、プチストレスたまる。
ちょっとした発想の転換!
特に収納用品とか買ってこなくても意外とどうにかなる!
こういうのってボケ防止にもよさそうなので、まだまだやるぞ(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます