以前整理した書斎の机の上。
実はこの置き方だと、机の上のスペースが有効活用できていなくて…。
でも、固定電話の置き場がなーと気になっていた。
(固定電話ほとんど使ってないんだけど、Wi-Fiには必要?
そういうのさっぱりわからん)

そこで向きを変えて、棚の脚(ブロック型の発泡スチロール)の置き方を調整して
固定電話を置けるように。
これで机の上が広くなりました!
ごちゃごちゃしているけど、必要なものがさっと取れるので、
ここはやっぱり見せる収納ではなく見える収納。

で、お気づきでしょうか。
水性ニス塗り塗りに味をしめて、また塗っちゃいました。
でも、こうなると発泡スチロールの脚が気になってしまい、
試しに1個だけ塗ったけど、ビミョー。

そして、次は大物を塗ったのですが、出来栄えはいかに?
実はこの置き方だと、机の上のスペースが有効活用できていなくて…。
でも、固定電話の置き場がなーと気になっていた。
(固定電話ほとんど使ってないんだけど、Wi-Fiには必要?
そういうのさっぱりわからん)

そこで向きを変えて、棚の脚(ブロック型の発泡スチロール)の置き方を調整して
固定電話を置けるように。
これで机の上が広くなりました!
ごちゃごちゃしているけど、必要なものがさっと取れるので、
ここはやっぱり見せる収納ではなく見える収納。

で、お気づきでしょうか。
水性ニス塗り塗りに味をしめて、また塗っちゃいました。
でも、こうなると発泡スチロールの脚が気になってしまい、
試しに1個だけ塗ったけど、ビミョー。

そして、次は大物を塗ったのですが、出来栄えはいかに?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます