春日山城は、上杉謙信公の居城として知られ、今から約600年程前の南北朝時代に築かれたといわれており、越後府中(直江津)を守る拠点でした。
大手道を上ってすぐ、出迎えてくれたのは上杉謙信の銅像。
上越市を見下ろす謙信公銅像は、昭和44年(1969)、大河ドラマ「天と地と」の放映の折り建立されたものだそうです。
お盆の間は駐車場の規制があり、メインである春日山神社の駐車場は朝9時までなら利用可能ですが、それ以降はバス専用となり、一般車は停めることが出来ませんでした。
もうひとつの大手道駐車場は、10台ほど停められますが、8時チョッと前に到着したけどラスト1台でギリギリセーフでした。
お盆期間中は無料シャトルバスが運行していますので、上越市のサイトを確認されてから訪れた方がよいです。
謙信公の父為景・謙信・景勝の三代にわたり普請に努め、現在見られる大城郭になった春日山城は、標高180mの本丸跡から山裾まで連続する屋敷跡群と、裾野に巡らされた総延長1200mの総構え(通称監物堀)です。
関東管領として、関東・北陸に覇を唱えた戦国大名の居城にふさわしい大城郭といえます。
こちらは謙信公銅像そばのお土産屋さん辺りから写したもの。
山頂正面が天守跡と本丸跡だと思います。(何分、今回は登っていないので…。)
まだ9時前だというのに照りつけるお日様と猛暑。
私が訪れる前日に、春日山城を訪れて熱中症になったと書き込みがあったインスタのフォロワーさんのことが頭をよぎり、今回は珍しく登城せず入口あたりをうろうろ散策。
気合満々で訪れたんですけどね…^^;
強烈な暑さでした。
暑過ぎてアイスでクールダウン♪
御屋敷と呼ばれている大きな曲輪がこの下にありましたが、チョッとだけ下って断念。
もちろん千貫門跡から先も、喘ぎ苦しみながら下ってくる人たちの息遣いを聞いて断念。
足元に見える石積みの遺構を見るだけでもう満足です。
真夏の城めぐりは、私には堪えます(-_-;)
それでもお城スタンプはしっかり捺してきました。
日本100名城スタンプは、山の麓にある「春日山城跡ものがたり館」に設置されています。
開館は9時~16時半、受付に申し出てスタンプを捺します。
春日山城跡ものがたり館
新潟県上越市大豆334
時間 : 9:00~16:30
営業期間 : 3/1~11/30(休館、冬季は上越市埋蔵文化財センタ)
休業 : 月曜日(祝日の場合は翌日)
備考 : 普通車12台(無料)
アクセス : 上越ICより車で10分
あちこちに設置されている上杉謙信の単管バリケード。
道路では単管、城内では旗と大活躍していました。
春日山城跡
新潟県上越市中屋敷、大豆
備考 : 春日山神社下駐車場30台(無料)、大手道駐車場10台(無料)
アクセス : 上越ICより車で15分
別名 : 蜂ヶ峰城
縄張 : 連郭式山城
天守 : なし
築城主 : 上杉氏
城主 : 長尾氏、上杉氏、堀氏
築城年 : 南北朝時
遺構 : 土塁、堀切、郭、井戸、虎口
文化財 : 国の史跡
- 城と古刹をめぐる上越の旅【ダイジェスト版】 2019-08-12
- 関越道・上里サービスエリア(下) 2019-08-14
- 上信越自動車道・妙高サービスエリア(下) 2019-08-15
- 難攻不落な天下の上杉謙信の居城~春日山城【上越市】 2019-08-13
- 謙信公が御神体~春日山神社のご朱印【上越市】 2019-08-14
- 謙信公の菩提寺~上越の古刹・林泉寺【上越市】 2019-08-14
- 国家鎮護~五智国分寺のご朱印と三重塔【上越市】 2019-08-19
- 新潟県上越市のカラーマンホール 2019-08-15
- 真宗浄興寺派本山 浄興寺のご朱印【上越市】 2019-08-20
- 高田城の三重櫓と続日本100名城スタンプ【上越市】 2019-08-22
- 悲劇の武将上杉景虎 終焉の鮫ヶ尾城【妙高市】 2019-08-23
- パワー絶大!太古のオーラ漂う斐太神社【妙高市】 2019-08-25
- 新潟県妙高市のカラーマンホール 2019-08-17
- 道の駅あらい*日本海鮮魚センターのにぎり寿司 2019-08-26
- 1300年の歴史~関山神社の御朱印【妙高市】 2019-08-26
- 道の駅しなの【信濃町】 2019-08-27
- 長野県豊野町のマンホール 2019-08-28
- 加水・加温・循環なし!源泉かけ流し!大室温泉まきばの湯【松代町】 2019-08-30