

「これが、ちゃんと鳴るんだ・・・%&$#!?」
何やら、今日自分用に買ったばかりの目覚まし時計を、おばさんとおじさんの目の前に置いて、
そのまま、部屋を出て行った婆ちゃん。
「・・・?」 「!!!?」
「何で置いていくんだ?」 「?別に見せたい訳じゃないよね。」
”チリリリリ・・・”
「あ!鳴った、止めていこう」ピッ・・暫くすると又、”チリリリリ・・・”
「あ、わかった、音のとめ方が判んなくて持って来たんだ!」
暫くして、風呂場から上がって来た婆ちゃん、オバサン達の前から、その時計を
そ-っと持って行きました。


素直に『分からない』っていえないんですねぇ!
言いたいことを読みとって答える・・・
我が家の猫は『ニャァ~』としか言わないけど、遊んで欲しいとか、おやつが欲しい、部屋から出たい、膝に乗せて欲しい…とちょっとした違いで分かります。
人間が一番難しい・・・