丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

地産地消でご飯作り

2010-06-15 22:08:08 | うちご飯
今日の晩ごはんは、産直や宮城県でとれたものを意識して買い物して作った。
一日30品目をとろう、野菜をたくさん食べよう、手早く作って早めの時間に食べようなどと
考えたらこんなメニューになりました。
産直ふるさと豚の生姜焼きとサラダ(野菜は地元のもの)
今朝のお弁当用の残りなどを少しずつ1つの皿にのせて
 きんぴらごぼう
 ひじき煮
 黒豆
 カボチャ煮
 沢庵
お味噌汁はなめこと豆腐
数えたら21品目あった。

先日友人から「野菜水切り」が手ごろな値段で「お値段以上ニトリ」で売っている
と教えてもらい、さっそく昨日買ってきました。
大きいサイズでも500円くらいで買えました。
野菜サラダの水切りがバッチリできるので出番が増えそうです。

それと真理子お姉ちゃんからいただいた、青森横浜町の「恋マヨ」で食べるブロッコリーの美味しいこと!


今日のお弁当は


来週に控えている娘のテスト期間。
今週は本格的にテスト勉強に入り2階にいるので、夜は一人でリビングにいる私
夫が送ってくれた東京土産のお菓子でお茶しました。

どれも美味しいお菓子でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末 | トップ | 指ヨガ体験 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うちご飯」カテゴリの最新記事