goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

場所の力を借りる/意志の力を使わないサボり

2025年01月20日 | 業務効率化・ライフハック
私が大事にしている#業務効率化ネタ。

場所の力を借りる。

たとえば。

  • カフェに行って仕事する。
  • カフェに、携帯端末を持たずに、片付けたい仕事の書類のみを持っていったり。
  • (気が散る)自宅ではなく事務所に行って仕事する。
  • 筋トレするために、GYMに行く。自宅で筋トレするのではなく。

「その場所ではこれしかしない」って強制力を使う。

昨日も、甲府から出張で夕方に帰宅して、5分後には、家を出て、ファミレスに行って、仕事とか読書した。

家にいると、蔵書を読んじゃったりして、集中して仕事するには意志の力を必要とするから。

場所の力を借りた。

それで思った。

場所の力を借りるってのは、「意志の力を使わない」サボりなんだなと。

場所の力を使うことで、意志の力を使わずに済む。エネルギーとストレスの省略。

意思とか忍耐とか根性の力を借りない工夫。
精神的なストレスを掛けない工夫。

それが「場所の力を借りない」ことの意味なのだと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『サンダカン八番娼館』のお... | トップ | 読書家は家で仕事しない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

業務効率化・ライフハック」カテゴリの最新記事