選挙の効果

総選挙の意味

緊急事態 バリケイト伊東

2020-12-13 12:26:41 | コロナ

 東京は、いい天気だ。しかし、気分は良くない。コロナの一日の感染者が東京では、過去最高600人超えだ。全然、歯止めが効かない。このまま行けば、一日1000人超えも起きるだろう。日本人は危機感がない。コロナ感染に慣れすぎたようだ。慣れが恐ろしい。日本中で医療崩壊が起き始めてるのに、どこか人事だ。自分には関係ないと、思ってるようだ。自分は感染しないと思う自信はどこから来るのか。今、GO TOキャンペンをやめたところで、感染阻止の効果はほとんどない。人は自由でいたいのだ。政府は、完全に自粛、家こもりを要請できない。日本政府のやり方は、アクセルもブレーキも中途半端なかけかただ。今、日本はすでに緊急事態なのに、国民の多くは緊急事態を緊急事態と感じていない事だ。だるい雰囲気が日本を支配している。国民の間に不平、不満がたまってる割には、日本では暴動は起きない。ネット上に誹謗中傷を書いてストレスを発散している。家庭内暴力も深刻だ。コロナ流行以前から日本人の心は壊れ始めていた。コロナは、さらに日本人の心を破壊している。菅船長の操船する日本丸は、どこに向かうのか。漂流の末に沈没するかもしれない。救いは、ワクチンの接種が始まった事だ。日本でも、早ければ来年3月には始まるだろう。期待する。


信を問う バリケイト伊東

2020-12-11 12:45:35 | 政治

 日本のコロナ感染は歯止めがきかない。感染者数も死者も増え続けてる。コロナ国難なのに、菅総理の指導力は頼りない。自ら先頭に立って国難を打開しなければいけないであろう。菅総理からは信義、信念、信頼、自信という言葉を感じさせない。すべての信が欠けてる。感染阻止をしなければいけないと、魂のない言葉だけを連発している。日本は、権力者の選定を間違えた。国難の時、自信なくうろたえてる権力者はあわれだ。国民は強い権力者を求めてる。無能、無策の権力者は、早く退陣すべきだ。国民も不平、不満を暴動で憂さ晴らしするような事はしない。市民の政治活性が高い国なら、菅政権は倒れてるだろう。日本はこのままくすぶり続けて、閉塞と虚構の中で、静かに腐って消えてゆくだろう。日本は、お先真っ暗だ。

 

 


青酸カリ バリケイト伊東

2020-12-10 16:08:45 | 政治

 kaiser-09-01さん、感想ありがとうございます。タイトルは恐ろしい。青酸カリとは、殺人に良く使われる毒だ。その毒とコロナの関係とは、何なのだ。あわてるな、ゆっくり説明しよう。東京の今日のコロナの感染者が、午後3時の次点で過去最多の602人になった。東京ばかりでなく日本中で感染者は増えるばかりだ。重傷者も死者もすごい勢いで増えてる。不安が恐怖になってくる。今の急増原因は、GO TOキャンペンだ。政府の遊べ、食べろ、飲め、旅行しろの欲望刺激で無制限に人の移動を促したからだ。人は自由でいたい。人間の欲望が資本主義のエネルギーだ。コロナ危機でなければ、欲望のまま行動すればいいのだ。しかし、コロナ危機の中では、欲望をコントロールできない人間にとっては、自由とは青酸カリだ。毒の作用が強くなってしまう。自由に動き回ってコロナウィルスを拡散させてる。コロナウィルスに羽や足があるわけではない。人間が動き回って感染させてるのだ。政府のGOーTOキャンペーンはやめるべきだ。来年の5月までやり続けるなんて、日本消滅危機だ。国民の50%がコロナ感染者になったら、国が消えてゆく。明日はあなたが感染して死ぬかもしれない。くれぐれも気をつけてください。

 


医療崩壊 バリケイト伊東

2020-12-09 12:59:02 | 政治

 北海道、旭川市で医療崩壊が現実になってしまった。二つの基幹病院でコロナの集団感染が起き、機能がマヒしてしまった。コロナ以外の病気の診療、手術、入院も出来ない状況になってしまった。これは完全な医療崩壊だ。病院側は、市や北海道に支援を求めた。政府は自衛隊から10人の看護官を派遣した。たった10人だ。全然足りない。旭川の大病院、5か所では少なくても100人の看護師がいるのではないか。コロナ以前から日本の医療の脆弱性は指摘されてきた。日本政府は、感染症対策なんて何も考えて来なかったのだ。考えていたにしても、今のような社会を崩壊させるような感染症は想像してこなかった。口では、日本の医療制度はすばらしいと、自画自賛だが、中身は空洞、簡単に医療崩壊してしまうお粗末な物なのだ。コロナの勢いは、全然衰えない。日本中で医療崩壊が起きる可能性がある。大阪でも、医療崩壊寸前だ。コロナの専門病棟を作ったが、看護師が大幅に足りない。病床の半分ぐらいしか使えないのではないか。東京もあぶない綱渡り状況だ。東京には医療機関が多くあるが、感染者が急増すると、コロナ以外の病気も治療出来なくなる。日本政府の政策は、お粗末だ。議論はするが、効果的な策を出せない。医療崩壊の次に来るのは、国崩壊、社会崩壊だ。ゴキブリとマフィアがはびこる国になってしまう。日本、本当に大丈夫なのですか。国民も全然、危機感がない。関心は食いもの、美容、アイドル、バラエティー番組を見てげらげら笑ってる。身近な人が感染して死んだりしたら、コロナの怖さがわかるだろう。次の感染者はあなただ。東京では感染者が蔓延している。10万人は感染しているのではないか。多くは無症状だ。無症状者があちこち移動して感染を広げてる。日本では、コロナは風邪のような感覚になってしまってる。慣れが怖い。恐怖も長く続くと、怖さを感じなくなってしまう。油断禁物、死にたくなかったら油断するな!死に神はすぐ側にいる。

 

 

 


高齢者医療 バリケイト伊東

2020-12-08 08:27:51 | 政治

 政府が後期高齢者(75歳以降)の健康保険負担を今の1割から2割負担にしようとしている。年収の線引きが自民党と公明党の間でもめてる。自民党は170万円以上と主張している。公明党は240万円と主張している。日本の高齢者の低い収入からすると、自民党案は、多くの後期高齢者には、受け入れられないであろう。そもそも、コロナ危機の中で、社会保障の改悪法案を政府は提出してくるのか。それでなくても、日本は不安しかない国になってるのだ。菅総理の自助とは、政府に頼るな、自分で自分の人生、老後を守れという自立論だ。菅総理のやり方は、安部よりひどい。国会を閉会し、指示で済まそうとする姿勢は、独裁者そのものだ。菅総理のコロナ対策は、支離滅裂だ。その場しのぎだ。コロナ危機を収束させる気があるのか。こんな男を権力者に任命した自民党は、政権政党として失格だ。選挙の時には、自民党には票を入れない事だ。公明党、頑張ってくれ。