お盆の13日と15日はお寺へお手伝いに参ります。
仏様へ差し上げるおむかえ団子作りです。
お寺の奥様がトイレにもいかれないくらい
お忙しいというお話をお聞きしてから
伺うようになりました。
お昼前に昼食用のおにぎり作りから始まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/16e3a192ef32d7216b893a26397ccd66.jpg)
5時おだんごを阿弥陀様へお供えするまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/2dc028688053d824f6cd5d5556904cee.jpg)
椅子に腰かけたのはお昼ご飯の時だけでした。
奥様は朝から洗濯物を干しに行こうとしても
2階に上がることができずとうとう
「夕方までに干せば明日には乾くでしょう。」
と、開き直っていました。
もう、忙しさも超越されたようです。
仏様へ差し上げるおむかえ団子作りです。
お寺の奥様がトイレにもいかれないくらい
お忙しいというお話をお聞きしてから
伺うようになりました。
お昼前に昼食用のおにぎり作りから始まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/16e3a192ef32d7216b893a26397ccd66.jpg)
5時おだんごを阿弥陀様へお供えするまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/0f78cdeb42d80e188f40096e9b768ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/2dc028688053d824f6cd5d5556904cee.jpg)
椅子に腰かけたのはお昼ご飯の時だけでした。
奥様は朝から洗濯物を干しに行こうとしても
2階に上がることができずとうとう
「夕方までに干せば明日には乾くでしょう。」
と、開き直っていました。
もう、忙しさも超越されたようです。