百日紅が満開です。
例年ならば、
夏の青空にあの赤い花びら を
見上げていましたが
今年の夏は
雨で道路に落ちた花びら を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/860a230e80a4a94ed8d1698f4c72cdd0.jpg)
片付けています。
先日植木の剪定に来られた
ガーデナーが
「今年も立派に咲きそうです。
安心しました。」と、おっしゃってました。
10年あまりで木も太くなりました。
最初は葉の先が真っ白になり、
消毒だけでは追い付かず、
土を入れ替えたりしました。
やっと落ち着いてきたようです。
石の上にも3年
新しい環境にも10年でしょうか。
8月24日 お弁当お品書き
1 台所ちらし
2 豚肉とネギのかつ風
3 フライパン天ぷら
4 豆腐のさっぱりさらだ
5 かぼちゃのシナモン煮
6 野菜の酢じゃこあえ
7 アスパラスープ
8 白玉入りココナツしるこ
一品づつできあがりました
1 台所ちらし
2 豚肉とネギのかつ風
3 フライパン天ぷら
4 豆腐のさっぱりさらだ
5 かぼちゃのシナモン煮
6 野菜の酢じゃこあえ
7 アスパラスープ
8 白玉入りココナツしるこ
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/29e13e2773083c1c3f0f3a12a9467ade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/f7c561f0c4317086a182732d0fd6f1d1.jpg)
例年ならば、
夏の青空にあの赤い花びら を
見上げていましたが
今年の夏は
雨で道路に落ちた花びら を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/860a230e80a4a94ed8d1698f4c72cdd0.jpg)
片付けています。
先日植木の剪定に来られた
ガーデナーが
「今年も立派に咲きそうです。
安心しました。」と、おっしゃってました。
10年あまりで木も太くなりました。
最初は葉の先が真っ白になり、
消毒だけでは追い付かず、
土を入れ替えたりしました。
やっと落ち着いてきたようです。
石の上にも3年
新しい環境にも10年でしょうか。
8月24日 お弁当お品書き
1 台所ちらし
2 豚肉とネギのかつ風
3 フライパン天ぷら
4 豆腐のさっぱりさらだ
5 かぼちゃのシナモン煮
6 野菜の酢じゃこあえ
7 アスパラスープ
8 白玉入りココナツしるこ
一品づつできあがりました
1 台所ちらし
干ししいたけ・かんぴょう・油揚げのうま煮は事前に煮込んでいたものです。ちりめんじゃこ・たくあんとすし飯を混ぜます。いりごま・三つ葉を飾ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/3c44d56d6956bee14baab71a305b19f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/ed2fe5b4109f632515a67e02c9e14b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/8a9e1defe2bf0708f93fe217ecfb2f90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/ade802efee781edda5ff678e09466f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/3c44d56d6956bee14baab71a305b19f5.jpg)
2 豚肉とネギのかつ風
ねぎとしいたけはレンジし豚肉の間にはさみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/b789bc5adf7223534004fa4915ee55f8.jpg)
小麦粉・卵・コーンフレークをつけ、オーブンで焼きます。ケチャップソースをかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/fbf85fc1cc1a116ceca54b4df12c990f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/2e6f3f5006cb58479d991a13f2d21ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/b319bd66596a466ab1798945d7aa57c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/86a66fa9c6e485ff6bd2c000460b3737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/b789bc5adf7223534004fa4915ee55f8.jpg)
小麦粉・卵・コーンフレークをつけ、オーブンで焼きます。ケチャップソースをかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/2b6483bb1e5d5ac4b0550c5f74c27094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/de9ff300ce97f4f0666b3ed04c9cdb74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/590d4d3ed1692e1ae3b5915f4bf06941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/fbf85fc1cc1a116ceca54b4df12c990f.jpg)
3 フライパン天ぷら
ダイエット料理です。帆立貝柱・ししとうがらし・生しいたけ・にんじんを油で揚げずフライパンで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/654a813708c4026776075f579faa9549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/f94e1322c265be499b1068c01b8ddfda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/53f0a1d0fc65f4177ad8dbccf97845d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/8ab0396758fb3286712fcda7e7849c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/654a813708c4026776075f579faa9549.jpg)
4 豆腐のさっぱりさらだ
豆腐は薄い塩水で煮、さいの目に切ります。クレソンをゆで、盛り合わせ、ごまとたれをかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/af707b08bbc9cd02effaa1807cc8602e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/35a1651dc434ab71746a360f73b642fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/522d72e66dfd76c136869e52ff29c142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/af707b08bbc9cd02effaa1807cc8602e.jpg)
5 かぼちゃのシナモン煮
超スピード料理。かぼちゃは電子レンジにかけ、はちみつ・シナモン・塩をふり混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/2812008b9d0fe3fd3b0f8e65568c5aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/d5425495c4de171f6a341347a26bedcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/9a66620df4160df12ac65b64fe80dc98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/2812008b9d0fe3fd3b0f8e65568c5aac.jpg)
6 野菜の酢じゃこあえ
ごま油で新鮮なじゃこをいり、酢をふりかけます。きゅうり・わかめ・キャベツ・青じそと混ぜ・おろししょうがを加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/355d7ea626dfeec5fcb632b73f65018b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/974677a293964f03ce8d0f431795195d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/22a32f382159d2824e13a16e326b6174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/ca8070d7fdb7c34fc941468b6038ccde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/355d7ea626dfeec5fcb632b73f65018b.jpg)
7 アスパラスープ
鶏ガラスープの素と水・あうパラの缶汁を煮立たせ、ホワイトアスパラときゅうり・しょうが汁を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/336c44a5f8f86a81b91ccd44bf375b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/31d7ed58284a4821eb5330a13368d40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/3b8d33c2adef879b31cddbd881a24a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/53e337c702d907df9b230f718d4a82d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/1244cd746b8daac96a890295033ceca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/336c44a5f8f86a81b91ccd44bf375b2e.jpg)
8 白玉入りココナツしるこ
ココナッツパウダー・湯・栗の甘露煮をうらごししたものをミキサーにかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/243bc690a5935adfa24141f353ca0b5f.jpg)
白玉粉を3等分し赤・緑の食紅を入れ練り混ぜ、団子を丸め熱湯でゆでます。器に氷を入れ、三色団子とココナッツクリームを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/01af39047a3d3ce3160b5c8a339d8311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/f1205e25d90e84b6146ef10e0989ebd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/243bc690a5935adfa24141f353ca0b5f.jpg)
白玉粉を3等分し赤・緑の食紅を入れ練り混ぜ、団子を丸め熱湯でゆでます。器に氷を入れ、三色団子とココナッツクリームを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/0546349dca37dd80906fb7f3fc6975ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/b2b8e235ea61a87206051330c0423a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/01af39047a3d3ce3160b5c8a339d8311.jpg)
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/b47e6ebead4156921876c1a3ba22a713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/29e13e2773083c1c3f0f3a12a9467ade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/3edb68d59148afe28051fa25f622f6fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/f7c561f0c4317086a182732d0fd6f1d1.jpg)
p.m.5:50 お届けしました。
「こんばんは。」
「こんばんは。
今日も引き続きありがとうございます。」
「献立作りは大変でしょう?」
「いいえ、
この白玉にはこの瓶のココナツクリームを
入れて召し上がって下さい。」
「ほお、きれいな白玉。
ありがとうございます。」
「いいえ、どうぞ。」
「こんばんは。」
「こんばんは。
今日も引き続きありがとうございます。」
「献立作りは大変でしょう?」
「いいえ、
この白玉にはこの瓶のココナツクリームを
入れて召し上がって下さい。」
「ほお、きれいな白玉。
ありがとうございます。」
「いいえ、どうぞ。」