ドンクのシールでゲットした
クリアサラダスピナーが先週
配達されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/54e743380e73b3ec98d23e24b100fe81.jpg)
今日の献立にレタスとクレソンを洗って
水切りする料理があったので早速使って
みました。
結論から言うと水切れが思っていた以上に良い、
おもちゃのように使える事でした。
ただ、まだ不慣れで収納する時蓋のノブが入らなかった事。
(ああやりこうやりするとはいりました。)
使いこなせると面白いでしょうね。
4月12日お弁当お品書
1 桜ごはん
2 かぶと生ざけの白みそグラタン
3 キャベツの春巻き
4 牛肉サラダ
5 さやえんどうとかにかまの菜種煮
6 うどとわかめの青のり酢
7 白身魚と豆腐のスープ煮
8 いちごくず玉
一品づつできあがりました
1 桜ごはん
2 かぶと生ざけの白みそグラタン
3 キャベツの春巻き
4 牛肉サラダ
5 さやえんどうとかにかまの菜種煮
6 うどとわかめの青のり酢
7 白身魚と豆腐のスープ煮
8 いちごくず玉
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/ed84e52230df8c63a7eb186d48a87ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/0b6b855f956c3ba1409b18bc19503347.jpg)
クリアサラダスピナーが先週
配達されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/54e743380e73b3ec98d23e24b100fe81.jpg)
今日の献立にレタスとクレソンを洗って
水切りする料理があったので早速使って
みました。
結論から言うと水切れが思っていた以上に良い、
おもちゃのように使える事でした。
ただ、まだ不慣れで収納する時蓋のノブが入らなかった事。
(ああやりこうやりするとはいりました。)
使いこなせると面白いでしょうね。
4月12日お弁当お品書
1 桜ごはん
2 かぶと生ざけの白みそグラタン
3 キャベツの春巻き
4 牛肉サラダ
5 さやえんどうとかにかまの菜種煮
6 うどとわかめの青のり酢
7 白身魚と豆腐のスープ煮
8 いちごくず玉
一品づつできあがりました
1 桜ごはん
もち米は水が少なくて良いのですが少し固かったようです。赤ワインが入って桜色のご飯になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/9a5eb6d8ab81b88e0ade1316cabe4a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/1ec949f5290916501a1a914f8b491aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/ab10a6ddabc32bf19cba7d45db78d517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/84855a328d358fd5d74b1cdaed70873c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/9a5eb6d8ab81b88e0ade1316cabe4a13.jpg)
2 かぶと生ざけの白みそグラタン
練りみそをトロリと帯状になるまで煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/c6f692394576171f251222deb6714272.jpg)
かぶもさけも下ゆで、ネギはレンジして、一人ぶんづつ容器に入れます。チーズを散らし練りみそをかけ、オーブンで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/ebc8b67f620587cfd744f0cf6179b3e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/c6f692394576171f251222deb6714272.jpg)
かぶもさけも下ゆで、ネギはレンジして、一人ぶんづつ容器に入れます。チーズを散らし練りみそをかけ、オーブンで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/19b0e4c74ca0492d412506cde037efb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/8b4f90dc5b11e54b2c3cd30ce2724a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/8ca37346787e57cb7e09a915fda7d026.jpg)
3 キャベツの春巻き
キャベツをせん切りし塩でもみ、コンビーフとカッテージチーズと混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/7fc1ef00cdc8d550c0b02d91670d9dfe.jpg)
春巻きの皮で包んで油で揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/c6433bcf1e0a06e69088592efe3a296a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/f86280592406dce556cf207f42145708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/d157339b0d7abf50c1a1dd1571c1cff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/7fc1ef00cdc8d550c0b02d91670d9dfe.jpg)
春巻きの皮で包んで油で揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/439065915fc5812722ac233be7927cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/bf2b38927cde152cb91fdca5f15dd672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/c6433bcf1e0a06e69088592efe3a296a.jpg)
4 牛肉サラダ
サラダスピナーの試運転です。レタスとクレソンを容器に入れて上のノブを押します。クルクル回って水切りします。止めるのは横のボタンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/9892e09617736e60f845fe46a9e86111.jpg)
牛シャブを湯ぶりし、小玉ねぎは水でさらし、にんにくのしょうゆ漬けは薄切りします。レモンドレッシングをかけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/634d35cae1a5b86ac9361a8ed9bcce64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/8b8a9f3fe6d7864d43406016ca352521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/02975eab9b8a30a48399632b626ff716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/9892e09617736e60f845fe46a9e86111.jpg)
牛シャブを湯ぶりし、小玉ねぎは水でさらし、にんにくのしょうゆ漬けは薄切りします。レモンドレッシングをかけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/3b9d0b9464281c52ac730c0c98622bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/634d35cae1a5b86ac9361a8ed9bcce64.jpg)
5 さやえんどうとかにかまの菜種煮
さやえんどうは塩をして熱湯にいれ、1㎝残して湯を捨てます。味付けしかにかまを入れ、半熟のいり卵を加えます。きれいな色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/82413db8a1f9025e28de620478e9b02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/1845a0ddf809bd5b75e248a0292457a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/a5d19be07af5306f70fc194fa07fd4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/ecf034e041b717aeb1520b818aa2cfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/82413db8a1f9025e28de620478e9b02a.jpg)
6 うどとわかめの青のり酢
うどは拍子切りし、酢水でさらします。わかめは湯通しし、食べる時に青のりいり合わせ酢をかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/3f95d295b7227ef8f70cd90782166ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/9b22324b5a8197a482700e0b2e4144d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/20f413878411f6475316df47c2bcc0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/3f95d295b7227ef8f70cd90782166ec7.jpg)
7 白身魚と豆腐のスープ煮
豪華に鯛のお刺身を使いました。レンジして、ほぐします。スープを煮立て、しいたけ・たけのこを入れ片栗でとろみをつけます。
魚と豆腐を加え、溶き卵を流し込みます。香菜と酢で仕上げます。
魚と豆腐を加え、溶き卵を流し込みます。香菜と酢で仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/4aa832425c13dae1f52e1100112f06d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/ecae29abff30f1ffebef351b517dd2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/4390a66a0b27ec33ed6312f706963431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/76804c0155175e38b718a09a1173f983.jpg)
8 いちごくず玉
レモンシロップを作り冷やしておきます。苺は砂糖をかけて、つぶします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/f3e0a73b5c0ced3c56200e2d1d157f83.jpg)
葛を練り、透明になったら苺を入れ、スプーンですくって、氷水に入れます。苺くず玉のできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/f62528b71db0046f3afb52e48c325856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/f3e0a73b5c0ced3c56200e2d1d157f83.jpg)
葛を練り、透明になったら苺を入れ、スプーンですくって、氷水に入れます。苺くず玉のできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/00df9e7901f768bc574dbee02342c878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/3db47c0dc0a47500b834c32c968518bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/41ed2affbf9c6eeda4dc983ec21bc6b9.jpg)
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/dd61c374c8182124a1b3704d5c5b5fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/ed84e52230df8c63a7eb186d48a87ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/dd34d7e6cc5baad551da081983bd51a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/0b6b855f956c3ba1409b18bc19503347.jpg)
p.m.5:40 お届けしました。
「こんばんは。」
「こんばんは。今日も引き続き
いただけるのですか?」
「はい、今日は桜ごはんです。」
「ほう、いつも沢山のお料理で・・・」
「いいえ、どうぞお召し上がりください。」
今日は1日背中がぞごぞごしてましたが
無事お弁当ができ、お風呂に入ると
治りました。ありがたいなあと感謝です。
「こんばんは。」
「こんばんは。今日も引き続き
いただけるのですか?」
「はい、今日は桜ごはんです。」
「ほう、いつも沢山のお料理で・・・」
「いいえ、どうぞお召し上がりください。」
今日は1日背中がぞごぞごしてましたが
無事お弁当ができ、お風呂に入ると
治りました。ありがたいなあと感謝です。