千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

11月9日 千代は動物病院受診

2015-11-09 20:10:42 | ペット
千代の耳が傾いてますよ~と、
土曜日のお客様から指摘されました。

忙しかったので気になりながら
忘れていました。

言われてみると左の耳が真っ赤になり
熱を帯びてます。
耳の中は紫がかってます。

今朝動物病院へ予約を入れ、
12時到着しました。



週明けなので病人?さんは多いだろうと、
予測通りです。

裏口から入りました。
入ったと同時に千代は帰ろうと、ドアから離れません。



待合コーナーが沢山ありますが
奥の方へ行くとブルーのゲイジが目に付き
飼い主さんへ
「猫ですか?」 と、お尋ねすると
「トイプードルです。」
「ちょと見せていただきますか?」と、
厚かましくお願いすると
小さなトイプードル



「何ヶ月?」
「3ヶ月です。」
「どこか病気です?」
「下痢です。」
「うちの犬も小さい時はよく下痢しました。」
「4人のうち3人が弱く、同じ下痢してます。
一番ひどいのを連れてきました。」

「お母さんはお家ですか?」
「はい、両親(犬)が家にいます。」

という事は6匹トイプードルがいるのですね。

まだお聞きしたかったのですが
診察室へ呼ばれました。

千代は両方の耳を洗浄し、薬を塗っていただきました。
ノミも飼っている事をお話すると
駆除薬をいただき、値段にビックリしました。



人間のC型肝炎の薬ほどではありませんが、
耳の治療代の6倍でした。


お向かいの息子様から朝
奈良の柿をいただきました。



柿の木坂の柿ですよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする